zwift@team meetup(DST73km) | 徒然自転車日報

徒然自転車日報

三重県の自転車乗りの記録と日記


日曜日

チーム員から要望あり、というか自粛の世の中なのでね。

「tick tock(17.9km)」を4周回。
約72km。わりと長めの距離だ。

参加メンバーも三重県の有力チーム

ダイモンからyadaさん、nishioさん、kamiyaさん、コッシー、まーくん、
三味線ひろのぶさん、鷹組inoueさん、wing it nakamuraくん


事前アナウンスはスタートの入りは
落ち着くまでゆっくり200wほど。
ラスト5kmまでは3.5-4.0w/kgでペース走。


まだ序盤でペースも遅め。
でもコレはコレで楽しい〜
みんなウズウズしてるかな?😁


1周目終盤。みなさん、アップはできたかな?
だんだん本調子になって、ペース上がってきてます。


自分が心地よいペースというのは
他の人にも心地よいわけで…
それは国籍を問わず。
どんどん大きな集団にwwww


集団も小さくなり当初メンバーに。
ローテーションも綺麗に回る。
バーチャルでもそこは紳士のスポーツ。
流石です。


レース…違うグループライドも中盤折り返しへ。
結構しんどいんだよ?
コメントしてもみんな返してくれないしwww
多分みんな必死なんだろうな〜w


1時間経過。補給をとった。

みんなが装備してるキラキラホイール✨
欲しいけど、どうやったら手に入るのか…


後半に向けてソワソワし出します。
でも皆さんの紳士な走りでペースはキープされる。


全員がちゃんと先頭に出てくる。
本当に素晴らしい人たちだ。
いや、遅いだけか?w
でも皆さんは距離があることも十分に
わかっているようで不必要に踏んでいない。


さてさて、ラスト周回に入ります。


少しずつ全員が前のめりに動き出す。


ラスト5km。アタックok区間。
お礼コメント打ってたら置いてかれた!!!!w


ひろのぶさんに助けてもらい追いかける…
マジでカッコイイです…❤️


無理だったぁ〜!!!😭
足がもたなかったw

走行距離:73km
平均パワー:222w(NP241w)
kcal:1,406kcal

--------------------------------

こんな時だからこそ楽しく走りたい。
そんな思いで企画してます。

自転車の屋外練はソーシャルディスタンス的にも推奨されてますが
お腹空けばコンビニ寄るだろうし、
怪我する可能性もある。
医療現場は大変な時に余計な案件増やすのはね…

自分はコロナが「怖い」、
誰かに迷惑をかけるのが「怖い」というのが
今の気持ちですね。

なので当分はこの活動を
ゆる〜く継続しようかなと思ってます。