頑張る親子を応援する「子育て応援道場」ー松山カラテ悠心道場

頑張る親子を応援する「子育て応援道場」ー松山カラテ悠心道場

コーチングを取り入れた明るく・楽しく・誰でもが出来る悠心空手道場のブログです。親子空手、初心者の指導に絶対的自信あり。

チャレンジする子に」「考えれる子に」

「積極的な子に」 コーチングで勇気付け! 

悠心道場は自信とやる気をグングン引き出す

「子育て応援道場」です。


昨日は愛媛県武道館で

「2024型チャレンジカップ四国大会」を

開催させて頂きました。


今年は260名の出場者で

午前の1部初級、午後からの2部中上級

に分けて、行いました。


1部初級


2部中上級


スリランカ支部に行った時にも感じましたが

海外では、

組手だけではなく型も非常に熱心に

取組みがされていて

空手道としての精神が型に現れると

考えられています。


型チャレンジカップも今年は

非常にレベルが上がってきて

特に2部の中上級クラスは

想像を超える力を発揮する選手たちに

感心しました。


1部の選手達も

初めて型の試合に出る人達も

たくさんいましたが

緊張の中、しっかりと自分の型を演じていました。





型は本当に心のあり方が出ると実感します。


勝ち負けは付きますが

今持っている力を出し切って演じている

型には、本当に感動します✨


悠心道場では

「空手は基本・型・組手が大切」

偏った空手をするのではなく

この3つを極める中で、自己の成長を

促していこうと伝えています。







スタッフの皆様も有難うございました。










また、ご参加頂きました各流派の先生方

審判団の皆様、有難うございました。


大会後は、各流派の先生方と懇親会。

大いに盛り上がり、空手談義に湧きました😊



有難うございました。

おっす!


チャレンジする子に」「考えれる子に」

「積極的な子に」 コーチングで勇気付け! 

悠心道場は自信とやる気をグングン引き出す

「子育て応援道場」です。


3日目は

世界遺産でもあるシーギリアロックと寺院

に行きました。

ホテルから片道4時間掛かるところにあり

1200段の階段で標高370m。

チケットを購入しスタート。


ガジュマルの樹

犬はどこにでもいます。


猿もいっぱいいますね。



犬も登ってます。


途中で休憩しながら。




登り切ると最高


息子も良い顔しています。


今回のツアーメンバーで^ ^






今回は大自然に触れ

身も心も全開、という感覚でした!

また今回感じたことは、海外に触れて刺激を受ける大切さを感じました。

そこで受けた刺激を日常や人生に活かしていこう

と思います。


他の国の人に触れると

日本人としての価値を感じます。

またアジアでは

スリランカはもとより親日国が多くて

日本人だと分かると

すごく丁寧に接してくれた感じを受けました。


今日は飛行機での移動日で

明日の朝帰国します!


チャレンジする子に」「考えれる子に」

「積極的な子に」 コーチングで勇気付け! 

1ヶ月無料体験でメキメキ上達。 

悠心道場は自信とやる気をグングン引き出す

「子育て応援道場」です。


2日目は、スリランカ支部の皆さんと

特別稽古でした。

朝、ホテルの朝食を食べてから

クマラ先生に迎えに来て頂きました。







稽古会場に到着し

スリランカ支部のメンバーに歓迎して頂きました。






歓迎式典の後に、稽古スタート。















休憩を挟みながら稽古をしましたが

休憩中もお茶とおやつで体力回復。





約4時間の特別稽古が終わり

ワークショップの終了書が参加者に授与

されました。



今回は空手を通して

日本とスリランカで

同じ悠心道場の仲間として共に汗を流し

交流が出来た、第一歩になりました。

















ここには載せきれませんが

本当に沢山の方と

写真も撮り友好を深めさせて頂きました。


稽古終了後は

クマラ先生のお家で食事をご馳走になりました。

また

クマラ先生のお家の庭にはリスも

走り回ってました。

お料理がめちゃくちゃ美味かったです😊




クマラ先生宅の屋上でパチリ。


その後も、

生徒さんのお宅でティータイム。

お庭で取れたライチを頂く。

美味い〜(^^)




ティータイムが終わり

夕食も生徒さん宅でご馳走になりました。

もう、バイキングレストラン並の料理。


もう、お腹パンパンや!


お別れをして

ホテルに連れて帰って頂きました。


ホテルに戻り、屋上のプール&バーへ。






クマラ先生はじめ

スリランカ支部の皆さん、お世話になりました。

また、共に頑張りましょう!