そろばん教室とそろばんケース♪ | you家のいろいろ☆ネフローゼママの食物アレルギーっ子育て

you家のいろいろ☆ネフローゼママの食物アレルギーっ子育て

2013年10月微小変化型ネフローゼ症候群発症。寛解し約一年でステロイドも終了。順調だったのに2017年11月再発(;´д`)
自分の病気、息子のアレルギーや発達障害など…いろいろあるけど頑張っていこ♪

一昨日は長男くんの小学校の終業式でした


もはや恒例となっている

終業式の忘れ物は今回は無く

あゆみの内容も上出来で

気持ちよく冬休みに突入です



さて

そんな長男の習い事に

今月からそろばんが加わりました


だいぶ前から義母から

「そろばんはやっといた方がいいよ」

と何度も勧められていましたが

長男やる気なし、

私も旦那もそれ程乗り気でなく


私も旦那も昔通っていましたが

結局役に立ったのかがよくわからないんですよね


今の時代そろばんを使うことなんてないし

暗算するにも

私は頭の中でそろばんを弾くってことなくて

やっててもやってなくても

さほど変わらなかったんじゃないかなぁなんて


今はフラッシュ暗算とかやってるところもあるのかなと思うけど

うちの近くの教室ではやってなさそうだし。


しかもそろばんって

1週間に何日もあったりするので

毎日習い事になると

長男が嫌がりそうだなぁと。


何だかんだで日が経ち

最近また義母が

「少しやってみて嫌なら辞めればいい」

と、、、更に

「月謝出してあげるから」と


そ、そこまで言うなら〜


本人に再度確認。


初めはやっぱりやらないって言ったけど

算数好きだし

やってみたら面白いかもしれないよと言ったら

少し行ってみようかなってなったから

通うことになりました


通うにあたって

そろばんだけ用意するようにとのことでしたが

義母が「私の使えばいいよ」というので

それをお借りしました。


(私も旦那ももう処分してしまったっぽい


が、

カバーがない


作る?と思ったけど

布買いに行くのもちょっと面倒で

ネットで検索したら

アマゾンで400円くらいで売ってたけど

primeのあわせ買い対象商品だから

合計が2000円以上にならないと買えないし。

(元々アマゾンで買うときは、他にも必要な物も買って2000円以上にして送料無料にしないと買わないけど)

(因みに最近は23桁が多いと思いますが、義母のそろばんは27桁でそのサイズもありました。)


これいいじゃんって柄のは思いの外お高いし


しばし悩む。。。


で、適当に何とか

家にあるもので作れるかも?


それか布買いに行く?


ん〜でも作る手間より

ダサい感じだけどアマゾンで買った方が楽か…

なんて考えながら

前回書いたクリスマスプレゼントの価格が

一度上がってたのが

元に戻ったので慌ててポチる



そして2〜3時間経って

やっぱり買っちゃおうかなと気持ちが固まったところで

、、、

あ、しまった


一緒に注文すれば良かった


なんておバカなんだ




迷った挙句

アマゾンに連絡して

商品追加してもらえないか問い合わせたんだけど

本人じゃなきゃダメーって言われ(旦那のアカウントで買った)

仕事中の旦那も巻き込んで連絡してもらったのに

「もう追加できません」

って


アマゾン早く着くのは魅力だけど

出荷準備早すぎるで。。。


でもって、

結局

、、、

作ったわ







一応

そこそこいい感じに出来上がった


結局ほぼ家にあるもので済ませて

バイアステープだけ

100均で買ってきました


なので

製作費108円なり〜


外側の布は

履かなくなって処分しようと思っていた

私のジーパン(超節約


幅がギリギリ足りて丁度良かった


そして内側は家にあった布。


ほんとはこの2枚でいこうかと思ったんだけど

やっぱり保護的な感じがあった方がいいかと

家にあった貰い物のキルティングを挟むことに。


まともな柄だったらキルティングだけか

デニム+キルティングでもよかったんだけど

内側は出し入れの時しか見えないにしても

微妙な柄でなんだか嫌だし

キルティングの柄のない無地の面でもいいけど

寂しいなぁとそのまま三重に


ファスナーは長いのがピンクしかなかったから

ちょっと短めの茶色のファスナーに

外側の布をこんな感じで付け足して



ガバッと下まで開くタイプではなく

途中まで開いてそろばんをスライドさせて

出し入れする感じにしました



作り方は…

①そろばんを挟んで覆えるサイズ

(縦はそろばんの縦の長さ×2+α、横はそろばんの横の長さ+α)に

布をそれぞれカットする。


②布を順番に重ね

ファスナーを取り付ける部分の角2箇所を丸く切って

ファスナーを内側の面に縫い付ける。



③縫った所をバイアステープで包んで縫う。



④裏返して底を縫う。



。。。


と、ここで

端の処理をすべきだったことに気づく


側面はバイアステープで包むからいいけど

底はそのままになってしまい

ほつれが心配なので

ファスナーをつける前に

処理しておけば良かった


この段階では

手縫いでバイアステープを付けるくらいしか

思いつかなかったので出来上がってから

3枚ずつを手縫いで適当にチクチクしました

(キルティングを含め布6枚分全部を細いバイアステープで包むのは厳しかったので。)


今考えてみると

②の工程で

布を切った後に中表にして底の部分だけ縫って表面に返しておくか

バイアステープをつけておけばよかったなと思うので

もし作られる方は…

・キルティング1枚ならジグザグ縫いなどで処理しておく。


・2枚なら布の横の長さをそれぞれ1cmほど長めに切っておき、中表にして


底になる直線を縫って

縫ったら表面が外側にくるように折り返しておく。


・私のように3枚なら、2枚の場合と同じく長めに切って、こうやって重ねて


(キルティングは見えなくなるので表裏どちらでもよい)

底になる直線を縫って

内布と外布の表面が外側にくるように折り返す。


もしくは

・布を重ねて底になる辺の端をバイアステープ

…とかで

ファスナーを縫う前に

処理しておいた方がいいと思います



あとは

そろばんは薄いからどっちでもいいけど

私は底を縫ったところを開いて

こんな感じで点線で縫って



マチをつけました。




(マチの作り方は調べるとすぐ出てきますので、分からない方は検索してみて下さい


最後に表裏をひっくり返して

元に戻せば完成




ピッタリ


あ、売られてる物に

大抵フックが付いていて

引っ掛けることは無いと思うけど

開閉の為にもある方がいいのか?と思って

最後に縫い付けました。



細かく途中の画像とかなくてざっくりだし

かなり分かりにくいかもですが

もしそろばんケースを

作ろうかなぁという方は

参考にしてみて下さいね



そうそう

そろばんの教室自体ですが

実際通ってみたら

長男「めっちゃ楽しい」らしく

今のところ喜んで通ってます


良かった




自作LINEスタンプ販売中!!

 

・・・くまもる ・・・

 

・・・くまもる2 ・・・

 

・・・くまもる夫婦(妻用) ・・・

 

・・・くまもる夫婦(夫用) ・・・

 

・・・のほほんアニマルベビー ・・・

 

PCで開くとLINE STOREに

 

スマホで開くとスタンプショップにリンクしますキラキラ