【就学先】特別支援学校も考えなくてはいけません | *しゅんくんママのブログ*

*しゅんくんママのブログ*

2015年生まれの息子がいます。一度は特別支援学校に入学させましたが今は小学校の特別支援学級に転籍して頑張っています。ママはパニック障害・不安神経症で通院中。息子の事、ママの事、それ以外の事、好きな事を書きたいと思います。テーマ別で読まれる事をオススメします。

息子の自己紹介

⚫︎息子 しゅんくん

⚫︎2015年生まれ 令和6年の4月から小学3年生

⚫︎家族 パパ・ママ・ばぁば・しゅんくんの4人

⚫︎一人っ子

⚫︎令和2年4才の時に新版K式発達検査を受けて自閉スペクトラム障害・軽度知的障害と診断されました。

令和3年6才の時にWISC-IVを受けていますがIQは軽度知的障害の範囲でした。

⚫︎投薬治療などはしていません。

⚫︎療育手帳は持っていません。

⚫︎放課後等デイサービスに通っています。

⚫︎一度は特別支援学校に入学しましたが2年生の2学期から小学校の特別支援学級に転籍しました。

 

 

年長の6月に1回目の就学相談がありました。

 

 

この就学相談が行われる数ヶ月前、年中の終わりぐらいに前年度の園長先生(年長から園長先生が変わったので)や担任の先生・加配の先生と話し合いがあり、当時の園長先生から、しゅんの就学先の事で

 

 

特別支援学校も視野に入れて考えないといけないかもしれません。
 
サムネイル

 

 

と言われました。

 

 

この言葉を言われるまで、しゅんは原級(普通級・通常級…いろいろ呼び方があって悩みます💧)は無理でも普通に地元の小学校の特別支援学級に就学できると思っていたので特別支援学校と言われて、この時が1番ショックでした。

 

 

 

 

と言うか、園長先生に言われるまで特別支援学校を就学先で考えた事もなかったので。

 

 

保育園で就学先の事で相談できる同じ境遇にいるママ友(発達障害を抱えたお子さんは同い年で1人いましたが、このママ友は周りには隠していた)はいなかったので、療育先の同い年の子を持つママ友だけが頼りでした。

 

 

その当時の療育施設には、しゅんと同い年の子供が、しゅんを含めて5人いたのですが、みんな就学先の話題が出ると、やはり私の様に特別支援学校を就学先に考えているママ友は1人もいなくて、みんな特別支援学級の話ばかりしていました。

 

 

基本的に特別支援学校は発達障害があっても知的障害がないと通えません。

 

 

特別支援学校の対象となる5障害とは?

学校教育法の改正により、これまでの「特殊教育」が「特別支援教育」へと生まれ変わりました(2007年4月1日より)。 これに伴って、5つの障害種別(視覚障害・聴覚障害・知的障害・肢体不自由・病弱)に分かれていたものが、「特別支援学校」という枠組みに統一され、複数の障害に対応した教育も行うことができるようになりました。

 

 

さすがに療育のママ友に「○○くんって知的障害はあるの?」なんて聞いて回れませんよね。

 

 

しゅんが就学する予定でいた地元の特別支援学級はクラスも多く対応もいいと聞いていたので、とても期待していたのですが…

 

 

この時から特別支援学校か…でも、しゅんがしゅんらしく楽しく通える学びの場所が特別支援学校が向いているのなら、それが、しゅんの為に1番いい就学先なのかも】と考える様になっていきました。

 

 

この園長先生の言葉を主人に伝えたのですが、主人はそれほどビックリしていなかった様な気がします。

 

 

今も思いますが、基本的に園や療育や学校の事はママが担当する事が多いですよね。

 

 

園や学校の送り迎えをしているのなら先生と話す機会も基本的にママが多くなるし。

 

 

風邪を引いた時などの日頃の病院や、こども病院に連れて行くのもママだったりするし。

 

 

もちろんママよりもパパが来るご家庭もありますが…

 

 

どーーーしてもパパには息子の現状が伝わりにくい感じがしてしまいます。

 

 

私を挟んで私から話を聞くからなのか事の重大さが分かっていない感じがすると言うか…

 

 

だから、たまにイライラする時もあり…

 

 

​そんな時は昼間に主人抜きで

贅沢をさせてもらう時もあります😋

この時は息子と一緒でした💖

息子、バクバク食べていました。

 

 

 ちなみに身内は「どうして特別支援学校なの?」と言っていました。

 

 

まぁ、身内はそう思いますよね。

 

 

ここから就学先に悩み、特別支援学校に入学させ、でも特別支援学級に転籍するという、しゅんには申し訳ないのですが落ち着かない日々が続きます。

 

 

★お子さんにオススメ★
 

最近購入した息子のスニーカーです。

何度注意しても踵を踏む癖があるのですが、これは踵が硬くて踏めません!

すぽっと履けるので楽そうです。
本人も履き心地がいいと言ってます。

サムネイル
  

✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼

 

発達障害のお子さんを持つママさんでNIKEのダイナモを履かせている方が沢山いらっしゃいました。
うちも履かせていました。

サムネイル

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼

 

保育園時代は上履きが上手に履けず苦労しました。

でも、このイフミーの上履きを先生から勧められると、とても簡単に履けるようになりました。
お子さんの上履きで苦労しているママさんにお勧めです。
サムネイル
 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼

 

息子の通っていた保育園の運動会では竹馬の種目がありました。
でも、どうしても竹馬に乗る事ができなかった息子。
療育施設のママ友から勧められて↓この竹馬を購入したら直ぐに乗れる様になってビックリ。
多少の基礎は出来ていたのかもしれませんが本当に助かりました。
サムネイル