ドイツは
車のハンドルも運転車道も
なにもかもが日本とちがうため
 
ほんまは
レンタカーをしたいところだけど…
 
おそろしいので(笑)
 
 
電車とバス
公共機関を使って
ドイツを周遊しまーす音譜
 
 
 
続き〜音譜
 
 
 
 
またまた調べるのが遅くて
気づいた時には
オンライン購入できなかった
( こんなのばっか・笑。
旅の準備はお早めに〜がマストドキドキ
 
 
ジャーマンレイルパス
という
ドイツ国内はもちろん
近隣の諸国へも行ける
とっても便利な
鉄道乗り放題チケットが!
 
 
しかも
乗りたい日を選べるフレキシータイプと
連続して毎日乗れる連続タイプと
好きな日数分が買えます。
 
 
オンラインで日本語のサイトでの
購入期限がすぎていたので
 
ドイツに着いてから
フランクフルト空港近くの
きっぷ売り場で聞いてみたら
 
ジャーマンレイルパスが買えました音譜
 
 
 
 
これが
ドイツ版
日本のみどりの窓口。
 
 
 
ドイツは
日本のように改札がなく
どこからでも乗れます。
 
切符は乗車前に買わないと
車内で
車掌さんの検査があり
切符がないとペナルティーを払わされます。
 
 
その点
ジャーマンレイルパスがあると
切符を毎回買わなくてもいいし
交通費がいくら?など調べたりしなくてもいいし
気楽に乗り放題できるので
ドイツ旅行の
ありがたい味方ですキラキラ
 
 
ジャーマンレイルパスは
主要な駅でしか購入できないそうなので
フランクフルト空港界隈で先に購入が
1番スムーズです。
 
 
 
 
ホームには
ドリンクやスナックの自販機もあります。
 
 
 
ICE特急鉄道は
一等席
二等席
とあり
 
一等席は
こんな風に
2列と1列席。
すごくゆったりしています。
 
二等席は
2列と2列席。
十分快適だけど
 
スーツケースを持ち運ぶ時もあるし
一等席の方が混んでいないし
一等席のチケットなら
一等席も二等席も両方座れるので
(二等席のチケットでは
一等席に座れません。)
 
二等席の方が
金額はリーズナブル。
 
 
どっちも体験したいよね。と
パパと意見があって
一等席チケットを購入しました。
 
 
 
 
一等席は
こんな感じ音譜
 
 
日本の新幹線のように
回転したり向きを変えたりはできないけど
 
各車両の中央に
4人がけに向かい合っていて
テーブルがある席もあります。
 
テーブルは開いてワイドになります。
 
 
乗り降りの際
ボタンを押して
ドアを開けます。
 
日本のように
自動で開きません。
 
閉じるのは
自動で閉まります。
 
 
連結部分の
車両間の移動の際も
ボタンを押して開閉して移動します。
 
こちらは
自動では閉まってくれないので
ボタンを押して閉めます。
 
 
 
車内に
自転車やマウンテンバイクやベビーカーも
置けるスペースがあります。
 
椅子を倒せば
座れます。
 
 
電車を降りたら
改札もないから
即座に自転車に乗って〜と
できて快適!
 
日本だと
改札を出て
駐輪場へ〜だったり
 
電車の後
またさらにバスなどに乗り換えたり〜など
 
待ち時間や
移動がいろいろあるけど
 
自転車と鉄道で
自分の好きなタイミングで
移動できるって素敵ドキドキ
 
ベビーカーも堂々と置けるスペースがあるって
赤ちゃんや子ども連れにも嬉しいやさしいドキドキ
 
 
私たちもスーツケース持ちの際は
すごくありがたいスペースです。
 
 
トイレも鉄道内にあるので
子連れ旅には
助かります。
 
 
 
 
自転車マークがある車両は
一階に自転車が置けます。
椅子を倒せば座ることもできます。
 
その分
二階に座席があり
美しい景色が見れます。
 
 
 
特急内には
セルフサービスで食事をオーダーして
食べられる食堂車ビストロがあります。
 
長距離移動時に
ぜひトライしたいなぁ音譜
 
 
 
ドイツのお店のスタッフさんは
無愛想だけど(笑)
 
 
 
 
 
車内で出会うドイツ人は
すごくフレンドリーで親切ドキドキ
 
 
スマホカメラで撮影していたら
「 撮ってあげるよ。」
と声をかけてくれて
 
 
 
頼んでもいないのに
いろんな角度から(笑)
撮影してくれました音譜
 
 
 
日本のように
電光掲示板がない鉄道もあり
 
どこで降りる?と
なっていた時
 
みんなが続々と席を立つので
つられて席をたつと
 
まだ大丈夫。
座っていたらいいよ。
手でサインを送ってくれて
 
おかげで
その後も鉄道は止まらず
走り続け
楽々座って降りれました。
 
 
ドイツの鉄道はよく遅れるから
急ぐ人たちが席を早く立って
降りる準備をしていたんやなぁと
後からわかりました。
 
 
しかし
鉄道内では
よくドイツ語で話しかけられる。(笑)
 
 
何を言ってるかは
まるでわからないけれど(笑)
伝えようとしてくれている内容はわかる。
 
 
こはるも
「 ドイツ語はわからないけど
何を言っているかはわからないんだけど
なんかわかるんだよね。
なんでかな?」
言っています。
 
 
言葉って
コミュニケーションに必要だし
お互いの理解を助けてくれるもので
 
言葉がなければ
わからないこともいっぱいあるけれど
 
ジェスチャーだったり
顔の表情だったり
声のトーンだったり
瞳やまなざしだったり
 
言葉以外のものから
伝わってくるものがいっぱいある。
 
 
そんな
言葉だけではない
人間同士のコミュニケーションや交流を
こはるに体感として
感じ取ってくれていることが嬉しいドキドキ
 
 
もちろん
英語という
世界共通言語があるおかげで
 
鉄道旅行の時間が
ぐんと楽しくなることもある。
 
 
「 スタッフさんは無愛想やけど
ドイツ人って親切やなぁ。」
私が言うと
 
 
パパが
「 日本人も一緒やん。
お店の人は
お客さんには愛想ええけど
普段は
無愛想な人いっぱいいるやん。」と。
 
 
なるほど〜たしかに。
 
ドイツと日本って
まるで真逆!?(笑)
ちがうところがいっぱいあるなぁ。
 
 
そんな体験から感じる発見が
おもしろい。
 
しかも
今回はパパも一緒だから
感じたことをすぐにシェアしあえたり
同じ体験を味わう感動と
またその感じ方や受け取り方や見方のちがいから
またさらに
お互いのことを知っていける。
 
家族で旅行をすると
お互いの理解につながっていくなぁ。
 
 
そんなことを味わっています。
 
 
 
 
 
こちらは二等席です音譜
 
 
隣に座っていた方から
またもやドイツ語で話しかけてくれて
 
?な顔の私たちに(笑)
英語に変えて話してくれました。
 
オランダから
家族でドイツ旅行に来ているそうな。
オランダも今バケーション中らしい。
 
おじいちゃんが
日本のことも大阪も知ってくれていて
万博があったよね。と
2025年にも大阪で万博があるよ。と
CMしときました音譜
 
 
お互いのドイツ旅行の話をして
すごい楽しかったラブラブ
 
 
こういう時
英語って
ありがたいなぁって思います。
 
流暢に話せるわけじゃないし
聞き取れない理解できない英語もあるけれど
 
言葉に変換して
お互いの共通言語で
言いたいことを伝え合える。
 
 
そんな
共通領域にふみこめるって
やっぱり距離がぐっと近寄ります。
 
 
子どもたちは
クッキーをもらって大喜び(笑)音譜
 
歩き疲れて
眠気も出てきて
ボケ〜としていたのに
ニコニコな表情に
なってきた子どもたち(笑)。
 
 
美味しい食べ物も
心を開かせて
距離が近づくねラブラブ
 
 
同じタイミングで
ちがう国同士で
ドイツを家族で旅しているって
すごいご縁やなぁ。
 
 
またどこかでひょっこり会えたら
おもしろいね〜と話して
握手をしてバイバイ音譜
 
 
人との出会いって
ほんまにおもしろい。
 
 
ドイツで
どんな人と出会って
どんなことを感じるのか
 
これからも旅の中で
大切に楽しんでいこう音譜
 
 
 
続きまーす音譜