行事案内
どうも、ごきげんよう
宇宙秘書兼プロデューサー
智慧の宝庫
博多のゆうり(YOULI)です
微妙なお天気でしたが
ふんわり思ってた通り
弁財天様にあってきました
気が済むまでだらだら寝て
のそのそ〜っと起きてからは
マイクロバブルのお湯を貯めた
たーっぷりの湯船にざぶーんとして
ごそごそ出発。
ずーっと
3時には行きたい。
って引っかかってたのよ。
行ってみてわかった。
弁財天さんが呼んでくれてた
ワタシが行った弁財天さんは
お寺さんにお祭りされてるところで
己巳の日には護摩焚きの御祈祷があるところ。
それの2回目が3時からだったのだ
見えづらいけど、
真ん中ら辺がオレンジ色なのは
護摩壇で護摩木をくべてる炎の色。
天台宗系のお寺さんの法要初めてで
ウヒョー
って見てたら
参拝者一人ひとりに
大般若経転読加持をしてくださった!
********************
大般若経転読加持っていうのは
ぶあつ〜いお経本を法要中に読経しながら
まあ、なんかパワーを注入して、
それを使って参拝者の肩や背中を叩いて
いろんなものを払ったり
パワーを注入してもらうご加持のことね。
正しい説明とか詳しいことは小難しくなるから
なんかそういうもんだ、って覚えてて
********************
もう、これに間に合わせる為に
ずーっと
3時までに
3時までに
って引っかかってたんだな
大きなお寺さんじゃないから
大祭の時も、世話人の方達が切り盛りしてる。
アットホームな感じで好きなんだぁ
普段はシンプルなおみくじしかないけど
寺務所全開でいろんな物が置いてあって
今日はこんなのがあったから引いてみた。
このおみくじ。
おみくじ部分は和紙で出来てて
なんだか平安時代の和歌をやりとりしてた頃のような
趣のある感じだったよ
ちなみにお隣には神社があって
神仏習合・分離を経てきた歴史も感じられるところ。
ちなみにお隣は宗像三女神さんだもーん
弁財天様=市杵島姫命様だから
※諸説あるうちの一つね
ワタシ仲良しなんだもーん
そして、神功皇后とふかーいご縁のある場所。
ちょっとワタシ、神功皇后さま、
もう少しお勉強しないとダメかも。
最近なんか、ご縁がついてきてる
あと、ふと気になった末社のおひとつ。
近づいてみたら【妙見宮】
あーんど、龍神様
海からの船出にぴったんこなお社。
ちなみにワタシ的に妙見様は
北極星または北斗七星を神格化した神様
もしくは仏教の天部のお一人(妙見菩薩)
のイメージが強いから
船出にぴったんこ
って思ったのであります
てなわけで弁財天様に
今日から生まれ変わったので
これからさらによろしくね!
とご挨拶してきたのでありました〜
※朝のたっぷり湯船にざぶ〜んは
ワタシの中で胎児返りみたいなイメージ
そんなことをしていたら
こちらの方も妙見宮に行かれててシンクロ〜
つながってて面白いね
************************
自分の特性
・こうなりやすい
・こう考えやすい
といったような
心癖がわかると
色々楽になりますよ〜