松下陽子の「ようこのブログ」へようこそ☆

松下陽子の「ようこのブログ」へようこそ☆

長崎でイベントや結婚式など、主に司会業をやってましたが、結婚、出産を経て、仕事はフェードアウト
現在は9歳の女の子と5歳の男の子を育てる専業主婦となりました
気まぐれ更新で、日々の出来事を綴ります

※松下は旧姓です。

 



やばー💦


もう6月も終わりが近づいているガーン



風邪の名残でなかなかスッキリせずからの


生理で撃沈悲しい


なかなかブログもかけないままに


日々が過ぎておりました泣き笑い



とりあえず、5月の一大イベントだった



お姉ちゃんの運動会のこと



記録しておこうチュー



お姉ちゃんは、体育は好きだけど



親からみても、


さほど運動神経が良い方だとは思えない笑い泣き



でも、頑張り屋さんではあるので、



努力はしっかりするタイプ照れ



小学校の運動会って5月26日だったんだけど



練習が始まるのはゴールデンウィークあけで



短期集中な練習期間びっくり



風邪ひいて、病み上がりな週明けに


3時間体育があった❗💦とか


かなりハードな練習期間を経て


本番を迎えるわけですが


お姉ちゃんの3年生は、


『かけっこ』と『リズムダンス』の2つ❗



午前中までに終了のプログラムで


親としては、弁当🍱の準備も要らないし


暑い中、昼からもプログラム続くと


熱中症とかも心配だから、


そこはホントに有り難い爆笑



その分、内容的には少なくなってるのかな?


各学年、走る系とダンス系の出し物をしてて


3年生は、かけっことダンスで


バランス良かったウインク


実際、練習期間2週間くらいしかないから


これくらいしか無理だよね笑い泣き


これまで、1年、2年と


かけっこをやってきたけど、


どちらも結果は最下位泣くうさぎ


それもそのはず、


1、2年生の時は、身長順で走るから


お姉ちゃんは、背が高い方な事もあり


男の子にまざって走らなきゃだった💦


背が高いとはいえ、運動能力は、


やっぱり男の子の方が上な気がする…


だから、頑張ってたけど、


やっぱり結果はなかなか追いつかずで…


でも、それが、今年から、男女にわけての


チーム分けになったので、


お姉ちゃんにも、希望の光が指差し



練習の時、一度だけ1位を取れたと


大喜びの時もあったりで、


私も楽しみにしてましたスター



お姉ちゃんの目標としては、



『今年こそ、最下位から逃れる❗』と



1度練習で1位を取れても、現実的な目標✨




そして迎えた当日…




最初は、かなり良い滑り出しで



スタート直後は1位✨の時もあって、



お姉ちゃん青組だったんだけど、



放送で『青組さん、早いです❗』って言われてて


私も熱が入り『〇〇ちゃん、がんばれー!!』


と絶叫してたら、カメラずれてて
  

お姉ちゃん完全にフレームアウトしてた笑い泣き



1番外側のコースだったから、


カーブで少し失速してしまって



結果は…





『3位❗』✨✨✨でしたスター







良く頑張ったおねがい



感動しちゃった泣き笑い



有言実行で、最下位から3位に✨



成長したなぁ…ニコニコ飛び出すハート



そして、もう1つのリズムダンスも



終始キレッキレに、にっこにこで



バッチリ踊りきりましたウインク






約5分もある『私は最強』を


ばっちり覚えて楽しそうに踊ってたルンルン


そしてしばらくは、お家でも

よく踊ってました爆笑


弟くんも一緒になって、

お姉ちゃんの真似して踊る笑





習得早い弟くんびっくり笑


ほっこりな、運動会後の我が家でしたにっこり



運動会前に風邪引いて、


どうなることかと思ったけど


元気に無事参加出来て、


なにより運動会楽しかったー爆笑って言ってて


ホッとしたーニコニコ


ちなみに、団体では、青組優勝でした✨


団体でも優勝経験は無かったので、


初優勝✨で結果も大満足爆笑びっくりマーク



と、こんな感じの運動会でしたニコニコ



5月の出来事のおまけ飛び出すハート



前日に、少しでも、軽くして


早く走れるようにと、皆で髪切りましたウインク






効果があったのかな!?



そして、髪を切った運動会前日の夜…






同じ格好で、

夢の中でも、かけっこしてた笑


お姉ちゃんの歯抜けから始まって


お姉ちゃんの運動会で終わる…


そんなこんなの5月でしたびっくりマーク


って、もうすぐ6月終わっちゃうのに泣き笑い


梅雨が来ちゃって、


また頭痛や不調との戦いの日々が始まる無気力


今日も母は、しっかり偏頭痛です泣くうさぎ泣









昨日に続き、


今日は、弟くんの幼稚園弁当🍱の日✨


小学校より出発遅いし、


昨日よりは楽勝グッって思ってたけど、


途中で私のお腹の調子が悪くなり


トイレにこもってタイムロス無気力


結局、ドタバタ、ギリギリ、バタバタで


お弁当🍱は完成泣き笑い



そんな、私とは対照的に、


昨日に続いて、やたら早起きの弟くん歩く



お弁当🍱が楽しみなご様子ほんわか






あたふたしてる母を気遣ってか、


自分で着替えて、登園準備バッチリおねがい







おりこうさーんラブ



今日は、クッキングもあって、


クッキー🍪作るらしいニコニコびっくりマーク


楽しそうルンルン美味しそうよだれ


昨日寝る前に、


にっこり『ちょっと頭いたいかも!?』(寝たら治った)


朝からは、


にっこり『ちょっとお腹いたいかも!?』(トイレ行ったら落ち着いた)


とか言い出すから、


母は、ドキドキそわそわで、


弁当🍱作る前に、検温したよね泣き笑い


(弁当作ったあとで、熱あったー魂が抜けるって経験ありの為)



とりあえず、元気に出発はしたけど、


園で体調崩さず、


クッキングとお弁当🍱


楽しんでますように飛び出すハート


本日の、幼稚園弁当🍱…






星ふりかけご飯(中に塩サバ入り)


星ミートボール


星えび餃子


星かぼちゃのコロッケ


星カニカマ入り玉子焼き


星動物ポテト(ライオン)


デザートは、
星ミニゼリー(みかん味)ゴールデンキウイ


でしたウインク


弟くんには、お魚チップ、


ドラえもんにしようと思ってたら、


昨日のお姉ちゃん弁当を見て、


にっこり『ちいかわ可愛い❤

弟くんも、ちいかわにするーニコニコ』と


まさかの、ちいかわ希望だったので、


連日ちいかわのお世話になりましたニコニコ



動物ポテトは、

干支のイノシシ🐗はさすがにないので、

ライオン!!


ただ、昨日のお姉ちゃん弁当で、


お姉ちゃんの干支ひつじを入れたんだけど、


帰宅後のお姉ちゃんに、


動物なんだったか分かった?って聞くと、


うさぎ『それさぁ、お友達とも考えてたんだけど…


いのしし🐗??』って…



うそやん笑い泣き笑


それ、弟くんの干支だから、


もしも動物ポテトにイノシシあったら、


弟くんに入れるわ泣き笑い


お姉ちゃんがイノシシだと思ったポテトは


こちら👇




こんな、モコモコのイノシシ🐗居ないよね?(笑)



でも、イノシシに見えるなら、


弟くんにも入れてあげたら良かったかなチュー


ライオンも、気付いて貰えんかも爆笑


まぁ、美味しければ良しとしようびっくりマーク


モリモリ食べて、


元気に帰って来てね〜立ち上がるスター





週明け早々、


お姉ちゃんの小学校


お弁当の日🍱✨でした泣き笑い


幼稚園と違って、出発時間早いから、


ほんと朝のバタバタやばい💦



あたふたな朝に限って


お姉ちゃんは、ちっとも起きないのに、


弟くんは、早く起きるという


余計バタバタする状況で、


てんやわんやでした〜笑い泣き



お姉ちゃんに、


昨日、何入れて欲しいか聞いたら…



ポテト🍟と、(アンパンマンじゃないやつ❗)


コーンクリームコロッケと、



玉子焼き!!



まぁ、全部が無理なら、どれかでもいいよにっこり



と、謙虚なご要望だったので、



全部、入れときましたー指差し



本日の、お姉ちゃん弁当🍱は…



星ふりかけご飯(中に塩サバ入り)


星焼肉(玉ねぎとピーマンも)


星チキンカツ


星コーンクリームコロッケ


星カニカマ入り玉子焼き


星動物ポテト(お姉ちゃんの干支ひつじ🐑)


デザートは、
星ミニゼリー(みかん味)ゴールデンキウイ



でしたよだれびっくりマーク



我が家のお弁当🍱



私、不器用なんで、


キャラ弁とか凝ったお弁当


ほんと作れなくて笑い泣き


でも、お姉ちゃんが幼稚園の時は


海苔アート的なやつで、


結構頑張ってたんだけど、


2人育児始まってから、


もう無理!!💦ってなりまして汗うさぎ


それでも、それなりに、


可愛く見えるように、


お魚チップとか、


動物ポテトなんかの力を借りて


作っております泣き笑い


前に、お姉ちゃんと、


お弁当🍱の話をしてて、


ひらめき『お友達のお弁当みたり、

お姉ちゃんのお弁当を

お友達が見たりってあるの❓』と聞いたら


にっこり『たまにあるよびっくりマーク

見て〜これ入ってた~びっくりマークとか

見せる時もあるしスター


ひらめき『そうなんだびっくりマーク

ママのお弁当🍱お友達に見せれるレベル❓

大丈夫泣き笑いはてなマーク』って聞くと


にっこり『全然大丈夫❗っていうか自慢だよ飛び出すハート


だってさ、ママのお弁当


ご飯の中にも具が入ってるじゃん❓


中に鶏そぼろ入ってたり鮭入ってたり


何が入ってるか楽しみでもあるし、


ご飯の中にまで具が入ってる子って


ほとんど居ないんだよ💡



お姉ちゃんだけかもニコニコ


だから、お友達にすごーい✨いいねスターって


言われるよ〜にっこり飛び出すハート』って。



何となく、ご飯が残っても、


最後まで美味しく食べれるように


ご飯の中に具を入れてたのを


そんなに評価して貰えてるとは泣き笑い


きっと、もっと手の込んだキャラ弁とか


持ってきてるお友達も居るだろうに


うまいこと、褒めてやる気を伸ばしてくれる


気遣い上手なお姉ちゃん指差し飛び出すハート



今日も、喜んでくれるといいな花



いやしかし、


明日は幼稚園弁当🍱の日…


もうさ、一緒の日にしてほしかった悲しい


詰めるのほぼ一緒なんやし


いっぺんに終わりたかったよ…汗うさぎ泣












ゴールデンウィークを乗り越え、



新学期から休むことなく



登園登校出来てた矢先



5/11(土)夜、寝るのが遅くなり


22:00頃、眠たい❗と泣き出したと思ったら


頭痛い大泣きと言い出した弟くん驚き


嫌な予感で熱を測ると…



【38.4℃】絶望



はい、熱出たーびっくりマークしかも週末滝汗



病院あいてないときに熱出すの何で!?



とりあえず、頭痛も訴えてたので、



カロナール飲ませて寝かせるふとん1ふとん2ふとん3



きつそうではあるけど


眠れてるから大丈夫かな!?と思いつつも


子供発熱中って、ほんと眠れないよねー真顔(母親も)


深夜に39℃まで上がって、


途中また解熱剤必要になるかな?って


ドキドキしながらも、うとうとしてたら


朝方4時ごろ『お鼻が苦しい大泣き』とギャン泣き💦


鼻吸いして、水分補給して、


お薬は要らない!と言われたので


解熱剤は飲ませず再度就寝


8:00頃目覚めた時には、


熱も37℃台に下がってて(とはいえ上がったり下がったり)


食欲はイマイチだけど、


ジュースやらゼリーやらで


とりあえず水分糖分補給出来てるし、

 
熱があるわりに元気そうで少し安心にっこり



熱が少し下がってる時は、


タブレットで、しまじろうクラブしたり


遊ぶ元気もまぁまぁあって、


高熱がずっと続いてる訳でもないし、


病院行かなくても、治るかもなと思っていたら



下痢開始汗うさぎ



風邪がお腹に来たか…ってことで


おにぎりと玉子豆腐とか、うどんとか


胃腸に優しそうな食事🍴を食べさせながら


念のためで幼稚園をお休みした月曜日✨



下痢が治って普通の食事とれるまで


やっぱり幼稚園は休ませた方がいいなと


お休みにしてた火曜の朝…



弟くん、全然起きてくれない真顔



低血糖心配だから、


糖をあげるためにチョコ🍫を


食べさせたりしたけど、


いつもなら、美味しい✨って言うのに


一口くちに入れたら、もういいって感じで


その後は受け付けなくて、


ジュースもかろうじて一口飲んだかな?くらいだったし


顔色も悪く、ぐったりネガティブ



これは、もう病院行かなきゃだなと



急遽小児科予約して、バタバタ準備💦



もう出なきゃな時間になったから



起きない弟くんに、


お着替えするからちょっと起こすねって


体を起こしたら、『う゛っ…💦』


ヤバッ❗っと瞬時にゲロ袋準備!!


案の定リバースオエー💦💦(無事セーフ!!


吐瀉物は、ほぼ水分+朝たべたチョコのみうさぎ


病院予約できて良かったー💦と


急いで病院行ったら


やっぱり低血糖起こしてましたー絶望絶望絶望



高熱も出たし、下痢もしてるし、


コロナやインフルの症状とも考えられると


弟くんが大っきらいな鼻ぐりぐり検査をして


どちらも陰性!!



と、言うことは、風邪だねにっこり



風邪で下痢して胃腸障害が起きて



糖がうまく吸収されずに


低血糖起こしての嘔吐で、


胃腸炎とかでの嘔吐ではないから


点滴して糖分入ったらお腹へってきて


食べれるようになるかな💡


とりあえず点滴しようびっくりマークってことで、


結局いつものコースニヤニヤ






まだ点滴はじめたばっかの弟くんぐすん


きつそう…泣くうさぎ



まぁでも、いつもなら入院❗


って言われるくらい血糖低かったけど、


血液検査の結果、炎症反応もなかったり


特に悪いとこもなかったみたいで


3時間くらいの点滴で、お腹減ったーにっこり


食欲も出てきて、無事に帰宅出来ましたキラキラ



帰ってきてからは、糖を下げないように



ちょこちょこ食べで対応びっくりマーク



一度に沢山食べれないから



すぐお腹減ったコールで



なんかずっーと


食べ物用意に振り回されてた気がチーン






でも、食べてくれるのは嬉しいからねニコニコ


少しずつ元気になってきて、


これで良くなるかなって少しホッとしたら…



翌日私が発熱ガーンガーン






まさかの、39℃笑い泣き笑い泣き笑い泣き


コロナぶりの高熱チーンチーンチーン


いや、なんとなくそんな気はしてたよね…


前日めっちゃ喉痛いなって思ってたし、


弟くんが発熱してから、ろくに寝れてなくて


体力落ちてるのは感じてたし、


風邪だからと油断して、


マスクもせず看病してたし



そりゃ伝染るわ笑い泣き笑い泣き笑い泣き



OS-1飲んで解熱剤飲んで寝て、



この日の夜だけは、


旦那に子供たちの夜ご飯準備してもらって

(弟くんはお昼の残りのうどん、

お姉ちゃんは冷食うさぎ


どうにか翌朝には解熱した私知らんぷり


熱は下がったけど、頭は痛いし、

鼻水&鼻づまりにたん絡みで、まー不調無気力


弟くんは、元気になってたけど、


もし登園して不調をきたしてお迎えになっても


私がろくに動けないから、もう休ませて


と、なると弟くんの相手とご飯もしなきゃで


マジで休めない悲しい



でも、なんでしょ、家の旦那さん



熱が下がればもう平気って思ってんのか、


なるべく早く帰るね❗といいつつ


帰ってくるのは21:00とかでさ、


本人からしたら早いんだろうけど



小さい子供がいる家庭で21:00って


普通に寝てなきゃな時間じゃん!? 



そこまでが大変やんはてなマーク


もうなんだかなーだよチーン



そんなこんなしてたら、


お姉ちゃんが『ママ…喉痛い泣くうさぎガーンガーンガーン 



ひぇーゲッソリ



これまで弟くんが風邪ひいても



さほど移らなかったお姉ちゃんまでもゲッソリ💦



今回の風邪菌強すぎやしないかいガーンはてなマーク



喉の痛みに効く漢方(桔梗湯)を飲ませて


マヌカハニー食べさせて寝かせるふとん1ふとん2ふとん3



夜中38.3℃まで熱が上がってたから



翌日は学校休ませたけど、


熱が高かったのは夜中だけで、


朝には37℃台で思いの外元気にっこり



病院行かずにゆっくり休めば


治るかなと思っていたのに



弟くんが『目があかないー大泣き』と


朝から大騒ぎ💦



目やにがすごくて固まってる💦


濡らしたガーゼで拭いて何とか目はあいたけど


恐ろしく目が腫れて別人驚き






この日は金曜日びっくりマーク


また週末が来ちゃうし、再診しよう!!


もうお姉ちゃんも一緒に再度小児科へ…



ホントにただの風邪なのか?と


なんかもう一つ何かの検査で

鼻をぐりぐりしたけど、やっぱり陰性で(弟くん何度もごめん驚き


目やにや目の腫れは鼻詰まりのせいってことで


点眼薬と抗生剤を追加で貰い、


お姉ちゃんも週末に症状が出だしたら困るから


一通りの薬をもらい(鼻水、咳止め、痰切り、整腸剤など…)


帰宅しました無気力



結局弟くん丸々1週間幼稚園休むことに汗うさぎ



お姉ちゃんは、その後、

鼻水とたん絡みの咳は多少ありつつも

酷くなることなく回復で

月曜から登校再開❗


弟くんも、長らくお休みしたけど、


お姉ちゃんと同じ月曜から元気に登園再開歩く


いやー長かった笑い泣き長すぎた💦


その後、私はネバネバ鼻水とタンがらみが続き


胃腸も調子悪く下痢もあったりで


掛かり付けの耳鼻科を受診!



細菌感染もあるかもと抗生剤を出してもらって


早く治すためにはと飲んでたけど、


日によって下痢が酷くなって


不調が長かったー悲しい


やっと落ち着いてきたけど、


今回の風邪菌マジで強すぎだから!!



お姉ちゃんは、運動会控えたタイミングで


ホントにハラハラしたー滝汗


これでコロナとかだったら、

運動会間に合ってなかったかもだし

1週間ずれてたらえらいことだったから、


まぁ不幸中の幸いもあったけれども…


やっぱり子供は元気が1番!!


改めて感じた5月でした笑い泣き



5月のメインイベント🎪


お姉ちゃんの運動会✨で


5月の出来事締めくくりかなスター


いやはや、この投稿長かったよね汗うさぎ


最後まで読んでくれた方


ありがとうございます泣き笑い

















5月といえば、ゴールデンウィーク✨


ただ、ゴールデンウィークは、


うちの旦那さんが1番忙しい時期びっくりマーク



よって、遠出をしたり


お出かけ三昧ってことは


絶対ない我が家なので、


せめて楽しい思い出をと、


お友達のお家に遊びに行く約束をしてた


子供の日🎏✨



数日前から折り紙でお土産作って



わくわくしてた子供たちでしたが…



友達の子(末っ子ちゃん)が発熱笑い泣き



残念ながら延期となりましたぐすん



仕方ないことと分かっているけど、



残念で仕方ない子供たちは


◯◯ちゃんち行きたかったー大泣き


しばらくゴネながらも、


割り切ってお家遊びにシフトしてましたグッ



ホントは、お友達のお家で


一緒に作ろうと思ってた


こどもの日チロルチョコ飛び出すハート



ひなまつりに続き子供の日バージョン爆笑






これを、こうして…





出来上がりうさぎのぬいぐるみスター


うん、可愛い❤


おやつに、毎年恒例(多分我が家だけ笑


鯉やきも食べたー指差し






おやつに甘いもの食べてばっかの


子供の日だったような爆笑


でも、確か去年は、子供の日に熱を出し


週末入院したんだよね驚き



元気にもりもり食べれて良かったねー爆笑



1年経って、だいぶお兄ちゃんになったから


体力ついてきたかなぁおねがいなんて、


思っていたらば…



今年は、1週間遅れでやってきました無気力ガーン



大変すぎた5月の半ば〜後半は、



また、改めて笑い泣き