こんばんは。首、肩、腰が痛いルシファーです。
◾️これまた怒涛の質問コーナー
敬意を忘れないことです。
あとは、相手が話しているときに被せて何か言ったりしないことです。
ぼくは途中で被せるのってめちゃくちゃ失礼だと思うんですけど、中には言い終える前に何らかの回答を求めてる感じの方も居るので、難しいなと思います。
「なんとかなんですけど、、、(どうしたらいいですか?)」の、括弧内の意図って言葉にしない人が割と居て、そういうときにこちらが傾聴姿勢マックスでいると、伝わってないのかと勘違いされて更に説明させてしまったりするので、会話って難しいですよね。
静かな喫茶店とか、夜の公園とか、会話しやすい場所がいいですね。
いきなりどっか行くのとかは、話してみたらまるで興味が合わなかったりして、つまらない思いをしそうなのでやめたほうがいい気がします。
怖い理由はダメージをうけたくないからだと思うんですけど、振られるってそんなダメージないと思いますよ。
もちろんダメージ自体はあるでしょうけど、長い目で見れば、フェーズがそのままの状態が長く続くほうがダメージが大きいと思います。
例えば既に付き合いがある相手の場合、振られる可能性を普段から感じながら関係を続けるのってそれなりにツライと思うんですよね。
片想いをしていてっていう場合も、さっさと気持ちを伝えておくほうが精神的に楽だと思います。
はたまた、なんだかんだそういう宙ぶらりんな感情を楽しめるなら、それもそれでよろしいかとは思います。
めっちゃ考えたんですが、ふとした仕草だと目は行かないかもしれないです。
なんか急に発狂して大暴れしたりされたら目も行くと思うんですが、ふとした、となると思いつかないです。
ただ、ちょっとした気遣いや優しさが見えると、あっ素敵だな、と思ったりはします。
あとは笑顔ですね。
嬉しかったり楽しかったりして、心からにこーっとしてると、素敵だなと思います。
見た目でいうと、理想は坂本龍一さんですよね。
白髪でシュッとしてて落ち着いててオシャレな感じというか。
ハットやメガネやジャケットが似合って、話してみるとパンクとかめちゃくちゃ詳しくて、でも知識をひけらかさない、みたいな老人に憧れますね。
今はアホみたいなTシャツで蘊蓄を撒き散らしてるのでどこかで軌道修正が必要になりそうです。
男性がいいですね。
男に抱かれたりとか想像するだけでゾッとします。
あとは本当に女性って、今は生物学的に女性ってだけで諸々の憂き目に逢いがちなので大変だと思います。
仕方ないんだけど、仕方ないで済ませられないし、済ませたくないんだよなあと思います。
確認したらエッセンシャルのピンクのやつでしたね。
オレンジのやつのときもあります。
何故ならずっと前に実家から届いたシャンプーがエッセンシャルで、ボトルと中身を合わせた方がいいのかなと思って、ずっと同じやつを買ってます。
してないです。
自分なんて無くないですか?
死んだときに、この人って概ねこういう感じの人だったよね、くらいにまとめることは出来ても、昨日と今日と明日の自分なんて日々別人だと思います。
自分探しで見つかったとしても、次の瞬間にはまるっと価値観が変わる経験をするかもしれないので、ぼくは自分探しそのものは無駄だと思います。
元々ないものが見つかるはずがない。
自分とは、探すものではなく、色々な経験を積み重ねて、考え、結果形成されていくものだとぼくは思います。
好きなんですけど、話しする時間をもらえませんか!と言ってみるのがいいと思います。
それだけで既に節点を持てるし、応じてもらえなければ諦めて別のことにも打ち込んでみたらいいです。
青に近いくらいすっごい黒い黒にしたいです。
諦めなくていいんじゃないですかね?
諦めないとマズイというシチュエーションが思い浮かばないのですが、どういう想定をしてるんでしょうかね??
好きっていうと全部ですし、聴いて欲しいのも全部ですが、明確に棲み分けが違うのは『Can't hepfalling to hell with you』です。
解説をお楽しみに!
たらこソースシシリー風か、半熟卵のミラノ風ドリアか、ハンバーグです。
あと小エビのカクテルサラダってサイゼでしたっけ?あれ好きです。
甘いものは、プリンかティラミスで、両方盛ってあるやつが好きです。
最近めっきり行ってないですね。。
あまり夏祭りに勇み足で出向く人ではないんです。
不良に絡まれたら怖いじゃないですか。
それよりは縁側で線香花火とか、ベランダでビール飲みながら遠くの花火を見るとかのほうが好きかもしれません。
強いて言えば、やきそばとじゃがバターとかき氷は食べておこうかなと思います。
子供の頃はヨーヨー釣ってみたり、スーパーボール掬ってみたり、金魚掬ってみたりもしましたが、どうせえっちゅうねんって感じがしますよね。
金魚は小一のときに獲ったやつを、味付け海苔が入ってた透明の容器でおばあちゃんが飼育してくれて、小六くらいまで生きてたのでコスパが良かったですね。
以上でございました。
おやすみなさい!!













