中井耀香の「7日間の無料プチセミナー」を受講された方の感想を記載しておきますね。

 

感想はとっても力になります。まだまだお待ちしております♪

 

合格気持ちが穏やかになりました
今日は、メルマガの中で「盛り塩と盛り砂の場所」についてご回答くださって、本当にありがとうございます。 ずっと気になっていたので、気持ちが穏やかになりました。 (雑誌を手に入れて読んでおけば、耀香先生のお手を煩わせなかったとも反省…) 風鈴の古銭の磨き方も、ありがとうございます。 さっそく楽器店に行ってみます! 耀香先生の「ご縁があるものって最後の1つでも ちゃんと繋がりますよね。守護霊がそうさせるのです。」という言葉に、嬉しいなぁと思いました! 実は、9月22日の耀香先生のセミナーに参加させていただく予定で、そのための飛行機チケットを購入した時に、最後の1席だった、ということがありました。守護霊さんにご縁を結んでいただいたと思うと、ありがたいなぁと思います(^-^) また同じメルマガで紹介されていた喪中の参拝のお話に思うところがあり、長くなりますが、書かせていただきます。 今年父が亡くなり、マナーに関するサイトなどで「神社の参拝は忌明け以後ならかまわない」と読み、四十九日を8月に終えたこともあり、「ようやく神社にお参りできる!」と近所の神社とマイ神社にお参りすることにした日のことです。 まず近所の神社に伺ったのですが、なんとなく「今後お参りに伺わないほうがいいかなぁ」という気分になりました。住んでいる地域の代表的な神社であるので、時々お参りしていたのですが、実はいつも「ん~?」という言葉にならない、しっくりこない感じもあったのですが、今日のメルマガを拝読し、今回の感じは私は喪が明けてないということで神様に失礼をしてしまったのかもと思いました。 そう思ったのは、もう1つ理由がありまして、同じ日に「マイ神社」にあたるいつもお世話になっている(と私が思っている)神社にも伺うつもりで車で向かっていたのですが、家を出るのが予想外に遅くなったり、家を出た途端に信号にひっかかったり、挙げ句には高速道路に入るつもりが、うっかり入口を通過してしまったのです。 さすがに「もしかしたら、これは神様が今日は来る日じゃないよ、と示してあるのかもしれない」と参拝をあきらめました。 そこで「いつお参りしたら良いのかなぁ~。喪が明けるまでだとすると、1年間お参りできないのかな~」と心配になっていたところでした。 実際にそんな体験をしたばかりだったので、同じ日に取り上げられた喪中の参拝のご相談の方と耀香先生のお返事に、納得というか、参拝した神社にお詫びしないといけないなぁと思いました。 長くなってしまい、申し訳ございません。 今回のメルマガでお返事をいただいたことで、色々なことが繋がっているんだなぁとも感じました。 お返事、ありがとうございます。 実は今年、御財布を購入した際、「すごいお清め」のご本をメッセージ付きで同封していただきました。今も手元にあるのですが、いつかお礼をお伝えしたいと思いながら、 機会をつかめずにおりました。 この機会をお借りしてお礼を申し上げます。 まことにありがとうございます。 耀香先生のますますのご活躍を心からお祈りしております。 季節柄、お身体大切にお過ごしくださいませ。 き出来る事はやろうと、頑張ってます、バンツも毎朝履き替えてますよ^_^1週間ありがとうございました
2016/09/13 21:00 小塩

 

合格私自身わかってなかったと気づきました
今回のメルマガで喪中は喪中でしかなく、穢れをもつ状態では失礼であり、お詣りも自分の都合や満足でしかなかったことが分かりました。言葉を知っていても内容まで理解できていなかったのだなぁと反省しました。ただ喪中の意味や期間がイマイチ分かっていないので、自分なりに調べ、神様にご挨拶するに失礼のない状態でお伺いしたいと思います。
2016/09/13 21:26 渡辺

 

合格きっとこれは偶然じゃないと嬉しい気持ちになりました
耀香先生こんばんは。 本日もメルマガの配信をありがとうございました。今回もとてもとても興味深く拝見いたしました。 特に外応のお話、私もちょうど気になっているところでした。 お盆に、大好きだった亡くなった祖父母が帰って来てるかなーと楽しみに実家へお仏壇をお参りに行った時、大きなオレンジ色の蝶々が私の周りをしばらくフワフワと舞ってくれたんです。 耀香先生のお話を読んでいたので、きっとこれは偶然じゃないと嬉しい気持ちになりました。 その2日後、ある神社へ子供ふたりとお参りに行きました。すると今度は小さいけれど同じオレンジ色の蝶々が現れて、息子のそばでじっとしていて、また嬉しくなりました。 その神社には境内に別の神社があります。そちらが息子の名前と同じ漢字が入っているので連れて行きたくて訪問していたのですが、そちらの神社にお参りしていたら、ぶん!と大きな音を立てて大きなスズメバチが飛んできじっとこちらを見たのです。びっくりして、逃げるように神社をあとにしてしまいました。 拒否されたのかなとはどうしても思いたくなくて、モヤモヤしていました。 今日の耀香先生の文章を読んで、もしかしたら私も、もっと気合いを入れて頑張りなさいというメッセージをいただいたのかなと思いました。シャキッとしなさい、みたいな。 そう思って、頑張ることにいたします。 お忙しい中、毎日ブログの更新もありがとうございます。 耀香先生のお言葉よく当たるんですよ。足のケガに注意の日には、不注意からちょっとしたケガをしたんです。本当に注意しなくちゃでした。 ラベンダーの香りがラッキーアイテムの日には、エッセンシャルオイルをつけていたら目の前で蚊がUターンしていってくれました(笑) 神様の愛を受け取る日には、家族が大好きな食品のセールを偶然見つけ、最後のひとつをゲットできたんです。とってもありがたく神様の愛を感じました。 いつもたくさんの気づきのヒントをいただいて感謝しております。
2016/09/13 22:06 IM

 

合格読みなさいって言われてるんだと即購入
おはようございます。毎日、六方拝、サンバラサムハラ続けております。昨日、本屋さんに立ち寄り16日発売の三女さんを見つけました~。東京といっても外れの方なのでないだろうと思っていたんです。(1軒目はありませんでした)これは、読みなさいって言われてるんだと即購入。確かにワークですね。まだ、全部は、読み切ってませんが、一通り目を通しじっくりと考えてみたいと思ってます。 毎日、頑張っていらっしゃる先生ですから、夏の疲れが出る頃では、ないでしょうか?ご自愛下さいませ。
2016/09/14 08:16 みわ

 

合格本当にミラクルです!
いつもメルマガありがとうございます。 お散歩方位ありがとうございます。 以前、3万円分の楽天ポイントが当たりました。 見間違いかと思いました。 その時は、外出先で滞在時間1時間ぐらいの 棚ぼた式の金運の方位を取ったのですが 先日自宅に戻ってくる方法で6時間以上滞在したら、 「確定申告の税金の計算間違いがありました」という封書が届き10万円近く返金されることになりました。これが方法取りをした効果かどうかはわかりませんが そうとしか思えないなと思ってやっぱり滞在時間長いほうがいいんだ!と実感しています。 本当にミラクルです!ありがとうございます。
2016/09/15 11:10 たっちー

 

合格すっかり中井先生の虜になりました
プチセミナーありがとうございました。ちょうど完了のタイミングで「すごいお清めプレミアム」が家に届きまして、一息に読んでしまいました。思えば一週間前、本屋さんで何気なく目を止め、偶然にも長女の「すごいお清め」からすっかり中井先生の虜になりました。頑張って実践中です。お財布も届きましたので温めの最中ですよ!(笑)変われる自分がとても楽しみです。これからも人生の指針とさせていただきます
2016/09/15 21:00 酒巻

 

合格スムーズな引き継ぎが出来ました
いつも、たくさんの為になる情報をありがとうございます! 特にメルマガは有料でも読みたいくらいくらいの濃い内容で、物凄く参考になっています。ありがとうございます。 この度先生自慢の開運小銭入れを注文いたしました。元々がま口が好きなので、金ぴかの写真がアップされて、すぐに申し込みました。届くのが楽しみです。長財布は 来春に向けて購入を考えています。 さて、開運方位取りの報告をさせていただきます。 先生の情報を参考に、生活のリズムの中で私なりの開運方位取りをしてます。 他の方のご質問にもあった通り、出先から自宅に向かう方法も自分で閃いてそのようにしていました。 棚ぼた式金運を中心に、名声昇進運、結婚恋愛運など、生活のリズムに合う限り、方位取りをしてきました。 本当に、小さな開運もたくさんあったのですが 一番嬉しかったことをご報告いたします。 実はこの度 四年半勤めた保険会社を退職することになりました。 引き継ぎの際に後任者と同行で挨拶回りをしたのですが、 不思議とアポなしにも関わらず、ほぼ全員の方とお会いできました。 法人営業なので、お客様はお忙しい社長さまが多く、普通の営業活動でも、アポを取るのも難しいにも関わらず、です。 後任者も名刺交換もしていただき、スムーズな引き継ぎが出来ました。 あと、開運方位取りで移動する方法は、車がないので徒歩か自転車か公共交通機関でやっています。 早朝だとウォーキングするご夫婦や犬の散歩をしている方を見かけたり、新鮮な気持ちになります。生活時間と違う行動を意識することで、自分の固定観念をいい意味で崩すことが出来るのだと感じました。 また、駅とは反対のいつもは行かない方位に足を向けるときも、こんな場所があったんだと色々な発見があり楽しんでやっています。 今日発売の三女さんも早速我が家に来ていただきたいと思います。 今月のセミナーは申し込めませんでしたが、またセミナーでお会いできる日を楽しみにしております。 お体第一に、益々のご活躍をお祈り申し上げます。
2016/09/16 08:27 小西

 

合格私もこの日を待ち望んでおりました
先生こんにちは、こちらへは初めてのメールです。この度は、三女さんのご出版おめでとうございます…私もこの日を待ち望んでおりました。早速昨日、ご長女さんに出会った本屋さんへ行ったのですが、残念ながらまだ並んではいなくて…かわりにご長女さんが1冊あったので前面に出しておきました。でも、小銭入れや小銭洗いにもとても興味もあったので、ゆほびかとPHP出版さんの本を購入し、まずはそこで人間関係を清めることを勉強したいと思いました… まだまだ不十分なのですが、一つずつ実践して行きたいと思います… これからもどうぞよろしくお願い致します… またセミナーに参加して先生の生の声をお聞きしたいです…関西方面へも是非ご検討いただけると嬉しいです… 先生、お身体ご自愛くださいね…いつもありがとうございます…
2016/09/17 10:14 あん

 

合格お金の流れが違うように感じます
いつもメルマガ楽しみにしています。 お散歩方位取りは出来る時にやっています。私は、特に目ぼしい効果はないですが、方位取りの配信、楽しみにしています。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
2016/09/19 11:50 松本

 

合格とてもすがすがしい気持ちになりました
お清めですごい神様とつながる本を購入しました!早速、読みすすめていき、第5章の憎い相手との関係を清めるを実践しました。ワークした後はすごい疲れがでて(頭が放心状態)で、何分か休憩した後、次のゆるすためのステップを読むことができました。この後、おなかの中がスッキリしたというか、からっぽになったというか、とてもすがすがしい気持ちになりました。次の日、仕事で憎い相手と自然と会話ができ、「私やれるかも!」と思い、うれしくなりました。一気にするのはしんどいなあと思い、6章以降は次のお休みの日にしようと思います。
2016/09/19 21:03 とも

 

合格これからもよろしくお願いします
中井 耀香 さま 7日間のプチセミナーありがとうございました。 実践すること!ですね。 この一週間取り組んでいることは、断捨離です。まだまだ続きます。 実践して、続けて、実感していますのは、断捨離とは 自分自身と向き合うことなのですね。 私にとって、重要なこと、大切にしていること、進んで行きたい方向などを見つめながらの作業です。 本を読んだり、人の話を聞いたりするだけでは 到底分かり得ないものを味わっているところです(*^^*) これからもよろしくお願いします?? えびさわ ゆみこ
2016/09/22 21:33 えびさわゆみこ

 

合格今までの生活態度を反省している毎日
先生、昨日のセミナーに参加させていただきました。 いつも、為になる事ばかりありがとうございます。 私、若い時から仕事運がなくて、でもここなら定年まで働けると11年頑張って来た会社で、急に人間関係が悪くなり辞める事にしました。その後は勿論仕事もなくどうしたらいいか先生に相談しよう!と考えながらも、ハローワークに行って、面接して貰ったりの行動をしてました。 で、やっと、52歳にこれからなる私にも正社員と言う形で採用されたのです。(初出勤日は10月6日でマッタリするのがいい日なので、ちょっと心配なのですが) 私も先生と同じ72の生命数、今年はスーパーミラクルの年を忘れてました! これは、まさしくミラクルですよね? とても、嬉しくて先生に報告しちゃいます。 先生、これから益々お忙しくなりそうですので、御身体ご自愛くださいませ。
2016/09/23 13:26 根岸

 

合格会社の昇格試験に合格
今年に入り、中井耀香先生のすごいお清めの本に出逢い?自分の人生において、目からウロコの勉強や、体験を沢山させて頂き、この度、ご出版をして下さいました「お清め」ですごい神様とつながる本の方も、早速購入をさせて頂き、今、拝読させて頂いている最中でございます。いつも中井先生のブログの方も拝見をさせて頂き、毎日、大変感謝をして過ごさせて頂いております。 それから、このように素晴らしい本を出版をして下さり、諭して下さいました、中井先生には、心から幸せになって頂きたいと、いつも願っております
2016/09/23 14:52 あやちゃん

 

合格あ~そうなんだ??っと思う事も
神社の手水のお返事 ありがとうございました(≧∇≦)動画も見させて頂きました。なるほど!と思い心に落ちました。これからは車にお掃除道具を積んで参拝したいと思います(^○^)本当にありがとうございます。聞いて良かったです。 昨日のセミナー行きたかったけど都合が付かず残念でした。次こそお会い出来ればと思います。
2016/09/23 16:17 sAっちゃん

 

合格いつもメルマガを楽しみにしてます
いつもメルマガを楽しみにしてます。長女さんとの出会いに驚きました。昨年のシルバーウィークに書店でお願いしました。連休明けになると言われたのですが翌日に家に来てもらいました。昨年の初詣で伊勢神宮に行きました。大雪の為私達のバスツアーだけが着きました。内宮だけをお参りしました。地元に帰って来ていつも前を通らせて頂いている小さなお社がわくむすびの神様がお祭りされていました。破壊数を色で払うと言うお話がありました。私は3と6でした。
2016/09/24 18:58 あっ君

 

合格特別なお札も頂く事が出来て本当に嬉しかったです
耀香先生こんばんは。 夜遅くにごめんなさい。 本日、主人の実家に里帰りしたので以前より訪れてみたかった賀茂御祖神社(京都下鴨神社)へ参拝してきました。 朱塗りの大鳥居をくぐり、本宮前に立っただけでも嬉しい気持ちになりました! その後、私の干支である辰歳の守護神さまをお参り(先生と同じでーす♪)。 そのまま帰ろうとしたのですが、『特別拝観してるみたいやで。』と主人が振り返りました。 しかも! 毎年行っている拝観ではなく、今年は特別に拝観できるとのこと。 料金を払い、西御本宮と東御本宮がすぐ近くに見渡せる御料屋へ上がりました。 お庭が御本宮が一番よく見える席に座らせて頂き、案内係の方から神社や神様の説明を受けました。 その最中のこと、宮司さんが御本宮前で祝詞を唱え始めたのです! 私達が入る前の組ではなかったことです。 どうやらこの日は印の特別なお祭りがあるとのことで、そのための祝詞であるとうかがいました。 式年遷宮を終えたばかりの美しい御本宮の前で祝詞の上がる中、神社の由来や神様についての説明を受けれるとは。涙! ちょっと感極まってしまいました。 帰りに耀香先生も手にされた特別なお札も頂く事が出来て本当に嬉しかったです。
2016/09/25 22:52 おはち

 

合格恐るべし神棚の威力と思いました
先生のブログに以前感想を載せていただきました。 先生のご本やブログを拝見して、とても参考になり有難かったので、お礼を送らせていただきましたが、その文を読んでいただき また載せていただけたのは二重の喜びでした。 今回はちょっと下らないことかもしれませんが、私にとっては不思議~と思うことがありましたので、ご報告したくなりました。 先日主人に神棚(先生のご本を参考にさせていただいております)のお供物などを新しくしてもらっていたところ、どうやらゴキブリがお米を散らかしてバラバラになっていたようです。主人はお米を上げるのをやめたらどうだ?と言ってきたのですが。それはできないと言い同じようにしてもらいました。翌朝大きなゴキブリが神棚の下で死んでおりました。(笑) 恐るべし神棚の威力と思いました。 また、今日は3か月前にその神棚に飾る新しいお札を買わせていただいたお伊勢様の近くを車で通ったので、お礼をと思いお参りに伺いました。こじんまりとした境内に入りましたところ、一羽のキジバトがおりました。私の方に振り向くと真っ赤な目が睨みつけているようで圧倒されてしまいましたが、手を清めようと奥に入って行くと、どこかに飛んで行ってしまいました。ドジな私は手を清め終わった後に財布を忘れたことに気づき車に戻ることにしました。すると先ほどのハトが私の車の近くで待ち構えていたかのようにしていたのです。お財布を車から取り出すのを見届けると、またどこかに飛んで行きました。大げさかもしれませんが神様のお使いかしら?と思ってしまいました。 、、、という 先生にご報告する程の内容でないかもしれませんが、お伝えしたくなり書かせていただきました。 これからも神棚のお祀りをきちんとし、お伊勢様のお参りにも伺おうと思った2つの出来事でした。
2016/09/27 00:19 skei

 

合格氏神様を知る機会ができました
先生こんにちは。 氏神様を知るというメルマガを読み、嫁ぎ先の姓で調べてみました。ルーツは秦氏のようなので、伏見稲荷と判明しました。 もう1つ和歌山の岩倉神社にも、岩橋姓の関わりがあるようでした。先生のお話で、ルーツを辿ることができ、氏神様を知る機会ができました。 ありがとうございます。
2016/09/27 16:21 いわはし

 

合格小さなミラクルが起きました
中井耀香先生 メルマガをいつも楽しみにしています。 今回は、「守護動物のストラップが切れてしまった」ことについてご回答いただきまして ありがとうございます。 先生のアドバイス通り、壊れたストラップを神社の古札入れに入れて、賽銭箱にお布施をしてきました。9月22日のセミナーに参加させていただきましたとき、新しい巳のストラップを購入してきまして使用しています。翡翠の巳が白色でしたので、お金がたまりそうと思っています。 先日のセミナーで、最大ハッピー数を教えていただきましたので、早速番号を変えました。 ミラクルの数を入れていましたら、小さなミラクルが起きました。家で使用しているプリンターのカートリッジを購入しようと店にいったのですが、プリンターが既に廃番になっていて在庫はありませんとのことでした。廃番なら新しいプリンターを買うしかないなと思っていたら、店員さんが「最後の1個がありました!」とないはずのカートリッジを持ってきてくれたのです。在庫票にはなかったのですが、店員さんがいろいろ探してくれたようです。びっくりとともに店員さんに感謝です。幸せな気分になりました。 これからも小さな幸せをたくさんみつけたいなと思いました。
2016/09/28 12:23 ときえ

 

合格流石にこれは方位取りの成果だ!!!と心から思いました
こんにちは。 先日のセミナー午前&午後&中井先生を囲む会に参加させて頂いた松本です。 午後のセミナーで金庫数が0、ケチ数が2と悲しい判定を頂き、あの日に購入した瓢箪と龍ちゃんをお家に呼び込み龍ちゃんには毎日お水をあげて頭をなでなでしてます。これからコツコツ気に入った龍を増やして行きます! 後、できる範囲でしかやれないですが、先生がコツコツ教えてくださる方位取りをコツコツ実践しています。 これといって成果はなかったのですが、今日、「金運」を取りに行く途中に先輩から「知人が行けないミュージカルに行ってくれないか。空席にはできないらしいので、チケット代は要らない、弁当付き」の棚ぼたな話を頂きました。 このミュージカルは、1年前から私が行きたかった公演で自分で取る予定だったのですが、発売日に予定があり、人気で席も埋まってしまった公演でした。(約1カ月公演なのですが、とても人気の作品という事と仕事をしているのでいけれる日が限られるので) 更に、譲ってもらえるチケットの公演日は私が観たかったベストキャスト!!(主要登場人物がそれぞれwキャストで日によってキャスティングもかなり異なる) 流石にこれは方位取りの成果だ!!!と心から思いました。 中井先生、ありがとうございます。 大変かと思いますが、方位取りこれからも是非!是非!配信お願いしますm(_ _)m 蒸し蒸しした気候が続きますが、ご自愛下さい。
2016/09/28 21:51 松本

 

◆中井耀香の7日間の無料プチセミナー感想 その1

◆中井耀香の7日間の無料プチセミナー感想 その2

◆中井耀香の7日間の無料プチセミナー感想 その3

◆中井耀香の7日間の無料プチセミナー感想 その4

◆中井耀香の7日間の無料プチセミナー感想 その6