防災を見直す5〜家具固定、非常用トイレ〜 | 一人暮らしアラフォー女子のうつ病闘病記

一人暮らしアラフォー女子のうつ病闘病記

一人暮らし、アラフォー、うつ病持ちの闘病日記です。ASD元夫と離婚。精神疾患、カサンドラ仲間がほしいです。
ネットビジネス、集客目的の方からのフォローは原則としてお受けしていません。どうしてもという方はコメントやメッセージください。

こんばんは🌇


今日はすれ違いの1日で疲れました…


最初は朝、通勤バスから。


夏休みの間にデパス断ちをしようとして

失敗し、昼夜反転くらいしているので、

朝起きるのがまず大変でした。


それでもいつも通りの時間になんとか

バス停まで行きました。


職場を通らないバスをやり過ごし、

次のバスを待っていました。


朝のバスで2〜3分の遅れは普通なので

あまり気にしないのですが、

ふと電光掲示板?(「◯つ前のバス停にいます」

とか出るやつ。駅のバス停にだけある。)

を見ると、

来るはずのバスがなくなってる❗️


次にうちの職場を通るやつは40分後。


え…がーん😨


でも、それに乗っても一応、

今日の最初の仕事にはギリギリ間に合う。


仕方がないか…

と列を離れて近くのベンチに座りました。

それから1分もしない時、

わたしが乗るはずだったバスが来てる🚍


めっちゃ走って列に戻って、

何とかバスに乗れました。


昼夜反転でまだ頭も働いてない中、

朝から疲れました😓


そのときからちょっと、

今日は何かすれ違いが起こる予感が

していたんですよねぇ…


******


そして今日は10:45から

最後のカウンセリングでした。


2020年4月から4年半お世話になった

カウンセラーさんと最後のお話し。


今日は後が詰まっていなかったみたいで、

カウンセラーさんも「◯時までです」

とおっしゃらなかったので、

つい気が緩んでしまったのです。。


12:00くらいまでは時間を気にして

いたのですが、カウンセリングって、

終わりがけになって核心に入るの

あるあるじゃないですか…❓


気づいたら12:45になっていたのです。


普段は10:45からの場合、

12:00過ぎには終わるのですが。


今日が最後だったので、カウンセラーさんも

わたしに後悔が残らないように、

と思ってくださったのかもしれません。


******


今日、12:40から別の打ち合わせの

予定が入っていたのです。


走って打ち合わせ場所に向かいながら、

携帯を見たら、案の定、着信が…

(あとで落ち着いて見たら、12:20過ぎに

着信が入ってました。)


走りながら折り返し電話をするも、出ず。


そうこうしているうちに、

エレベーターを降りると、がらん…


誰もいない…

廊下からして人のいる気配がない…

(廊下からでも部屋に人がいれば、

昼間でも電気がついているので分かる。)


「遅れてごめんなさい。どこにいますか?」

とメールをしましたが、返事もなし。


30分ほど後に、

「すみません、解散してしまいました。」

と返事がありました。


わたしがいなかった10分の間に、

他の人たちで少し話して、

そのまま解散してしまったらしいです。


一応、打ち合わせは30分取っていたのに…


無断遅刻したわたしが100%悪いので、

本当に何も言える立場ではないですが、

今の若い人って10分待てないんですね😵


まぁ用件的にはメールでも済む話しなので、

わたしの都合を長(メールした相手)に伝えて、

今日集まってた人たちとももう一度

やりとりしてもらい、

結果をまたメールしてもらうことで

決着したのですが、

わたしのせいとはいえ、

除け者にされたみたいでショックでした😢


自分のミスで仕事をすっぽかしてしまった、

という罪悪感もあって、

特に大きい問題は生じていないのだけど、

まだショックから立ち直れずにいます…


******


さて、防災の話し。


まず、家具固定についてです。


防災バッグとか備蓄食料とかは、

退路(廊下)から物をすべてなくして、

家具固定をしてから言え❗️

というのが防災界隈の常識です。


防災バッグも備蓄食料も、

生き残ってこそ使えるものですからね。


ずっと不安視していた、

うちのアパート唯一の縦長家具、

食器棚兼本棚。


わたしの背丈よりは高いので、

180cmくらいかな❓


学生時代から使っているものですが、

学生時代のアパートは天井が低かったので

突っ張り棒で固定していました。


今のアパートはそれよりたぶん

30cm以上天井が高いので、

突っ張り棒で突っ張ることができません。


今までは防災について無知だったので、

家具固定といえば突っ張り棒か

壁に穴を開けてネジで壁に取り付ける、

しか方法を知りませんでした。


賃貸だから画鋲以上の穴を開けられない

ということで固定できていなくて、

めっちゃ不安でした。


が、先日、ニトリやエディオンで

粘着テープでとめるタイプの

家具固定を見つけました。

これはニトリで買ったもので、

一応、震度7相当の検証済みだそうです。


ニトリじゃないけど、たぶんこの商品👇

巾木(はばき)のせいで

壁と家具との間に隙間ができるので、

念のため百均で買った、

家具を後ろに少し倒して

固定するやつもつけました。


隣のカラーボックスにも。


また、写真を撮るのを忘れましたが、

テレビとスピーカー(テレビの音)の下に

耐震用粘着マットをつけて、

テレビ台に固定しました。


同じものでプリンタはデスクに固定。


これらは5年くらい前に

百均で買ったものなので、

どれくらい粘着力が残っているのか

分かりませんが、

今は新しいものが手に入らないので、

何もしないよりはよいとの判断です。


手に入るようになったら、

電子レンジもラックに固定したいです。


あとは、冷蔵庫とブックシェルフも

固定器具は買ってありますが、

大仕事なのでまだできていません。


******


次、非常用トイレについてです。


徒歩5分以内の駅舎内にある

公民館みたいな施設が

避難場所兼避難所になるようですが、

わたしは集団生活に耐えられないし、

女性一人だと荷物の強奪や性被害、

盗撮などもあるということなので、

アパート内で火災が発生しない限り、

在宅避難の予定です。


これまでにも、百均で売ってる一回分のとか、

LOFTで防災キャンペーンをやってる時の

10回分の小さい箱のとかを買ってましたが。


南海トラフでは水道水が復旧するのに

1ヶ月という想定だそうです。

(震度6弱以上の想定地域に住んでいます)


1日5回×30日=ひとり150個⁉️


わたしはたぶん1日10回くらい

トイレ行ってて、

でも一度の尿量は平均の1/3くらいなので

2〜3回まとめてからゴミにするとしても、

在宅避難だとやっぱり150回分かぁ…


(以前、尿路感染症がなかなか治らなくて

クリニックから泌尿器科に紹介してもらった

ときに3日間の尿量検査をしました。

泌尿器科医は、わたしの頻尿が

(意識高い系女子にありがちな)

水の飲み過ぎによるものだと思ったようで。)


非常用トイレセットって、

50個入りで5,000円くらいしてて、

めっちゃ高いんですよ…

しかも今、めっちゃ品薄。

ということで、凝固剤100個入り買いました。


隣のM90と書かれたストライプ柄の箱は、

BOSの驚異の防臭袋です。

医療・介護から生まれた

おむつが臭わない袋で、

防災界隈では「使用済み非常用トイレの

処理袋はBOS一択‼️」だそうです。


ふだんはトイレに水が溜まっているので、

気分が悪くなるほどの悪臭に悩む、

ということはありませんが、

(それにすぐに流してしまえば、

ブツは物理的にどこかへ行きますしね。)

水が手に入らない、換気扇が回せない、

ゴミ出しができないという状態で

非常用トイレを使う場合、

臭いが漏れない袋というのは、

何に代えても必要、とのこと。


百均などの消臭袋は、普通のゴミ袋を

ちょっと分厚くして

消臭剤を混ぜ込んでいるだけらしく、

トイレゴミを何日も置いておくには

適さないようです。


これとは別に、30〜45Lの黒のゴミ袋を

少しずつ買い足しています。


黒のゴミ袋でのゴミ出しが出来なくなって

久しいので近年あまり売られてないのですが、

百均にはあったり、

ここ最近の防災意識の高まりで

黒ゴミ袋の需要が増えているようで、

ドラストでも見かけるようになりました。


レスキュートイレ119の説明にあるように、

トイレを黒ゴミ袋で覆って、

そこに排便し、凝固剤を入れ、

ゴミ袋を縛って、

そしてBOSの防臭袋に入れて保管する、

という手順になります。


******


うつの状態が悪いときには

希死念慮もあるのに、

やっぱり生きたいと思ってるんだな、

と、防災の見直しをしていると思います。


皮肉なことですね…


生きたいというより、

生きながら苦しみたくない、

というほうが相応しいかもしれませんが…