小1双子の子供スペースを改造 | 双子母の日々の記録

双子母の日々の記録

時短勤務の早く仕事辞めたいアラフォー。双子男子と夫の4人家族。目標は早期FIRE!
育児記録、日々の生活、資産運用、お出かけ、旅行、愚痴など何でも書くブログです。

ドキドキだった小学1年生ももうすぐ終わり。早いわあ…。

 

うちはリビングの一角を子供スペースにしてて、入学前にニトリのカラボで整えました。

が!毎日使ってく中で散らかる・物が増える・使いにくい…と色々改善が必要になってきたんで、この週末に拡張&改造しました。

 

うちの間取りはこちら↓

 

******

まずはビフォーの図。

ランドセルと学用品、個人所有の細々としたものは壁際に収納。ゲーム用品や共有の玩具はモニター下に収納。

 

そしてこの収納で出てきた問題点がこちら。

 

①ランドセル収納のスペースが狭くて出し入れしにくい。ランドセルは棚の上に置きたいと言われた。

②モニターを観る時、壁際のカラボが迫り出してるから観にくそう。二人で押し合って喧嘩になる。

③モニターが観やすいように丸テーブルを左に寄せるので、壁際のカラボに入れてるものが出しにくい

 

子供の持ち物はこれから増えてく一方やし、カラボ追加した方がええなあ…モニターももっと右寄せして使いやすくしよう…。

 

で、ニトリのカラボを追加購入しました。

 

******

アフターの図がこちら。

モニター下にカラボを追加して、モニターを右寄せできるように。

左側にはゲーム用品、工作道具、工作材料を収納。

右側引き出しには共有の玩具。ボックスには、個人所有の物を1人1ボックス制で収納。

段ボールや大きい収納箱に入れてて外に散らばってたものを、全部カラボの中に納めました。

 

そして壁際左側のカラボは本棚に変更。

毎日使う文具類は中央に置き、左右にランドセルを配置。

ランドセル下に教科書やノートを収納し、余ったスペースに体操服や給食着を入れられるようになりました。

モニターが右寄せできたから丸テーブルも右に寄せ、前より観やすくなりました(Youtubeでポケモンのゲーム実況ばっか見てて配信者の声が耳障り…)。

 

ニトリのNクリックボックスは組み立ても5分で終わるし、廉価版のカラボより高見えするのでほんまにおすすめです。

うちは2つのサイズを組み合わせて使ってます。

 

Nクリックボックスにぴったり収まるプラ製ケースも売ってるけど、プラだと処分する時に嵩張るんでこっちは無印のソフトボックスがおすすめです。