その後、救急車が来て(思ったより早かった)
ストレッチャーに乗せられる前、家に連絡取ってなかったから、隊員さんに待ってもらい、娘に℡
お待たせしましたとストレッチャーに自力で乗り、そのまま車内へ
車内でジャケットとブーツを脱ぎ、スーツのファスナーを下げ心電図+脈拍を計測される。
その間、瞳孔 脈拍
とか本部?に無線で報告してたみたい
痛みの場所は?
左肩・左腰・左足のくるぶしです。
肩は確実に骨折してるかと思うほどの激痛でした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
病院に着いた所で嫁から℡、(病院名だけ言って切る)
X線撮るので、スーツ脱げますか?
ミリ・・・ 肩が動かない・・・
看護婦さん、2人に手伝って貰い、どうにか脱いだ。
X線撮影後、ドクターの説明は左足くるぶし辺りに白い物が確認出来たが肩・腰・足首も骨には異常なし(骨折は有りませんと
爺が元気だったせいか師走だったせいか?
今日は、帰宅しても良いとの事 おぃ、一晩位様子みたらww
許可を得て、玄関先で煙草吸ってたら℡(警察から
現場検証終わったので、バイク移動可能ですか? 取り合えずは傍の車屋さんで預かってくれるそうなので、頼むことにして
レッカー車の手配終えた所で再度、けぇ~さつから℡
診断書を持ってきて下さい。
痛みが激しいので後日で良いですか?
相手の方が4日には帰るので、痛いでしょうけど出来れば今日 欲しいとの事ww(休みで帰郷) はぃはぃ、ケェーサツは忙しいからね!
ベッドへ戻り、10分位で嫁到着!
着替え・・・
洗面道具・・・
入院準備して来た?
診断書を貰い、ケェーサツに行く途中レッカー車の運転手さんから、現場に着いたと℡
予定変更し、先にバイク処理
絵では綺麗に映ってますが、全体的にガリ傷・擦り傷 赤○の部分は相手車両の助手席、ドア・サイドモールが突き刺さってた部分(太腿に刺さってたら)
バイクは、一旦福岡預かりで5日に熊本ドリームまで搬送(正月休みだもんネ)
ケーサツへ診断書(全治3日・打撲/頚椎捻挫の疑い)を持ってくと、担当さん>事故で不在 居ないかもしれないとは聞いてた。
で、婦警さんに診断書+車検書(コピー)を渡すと
自賠責証書も求められたww
自賠責、入ってないと車検通らないショ
それは解りますが、書類作成上必要です! キツイ言い方ww
次回持ってきます。 と言うしかねぇ~ 車両運行時、車検書+自賠責証書は携帯(所持)義務付けだから!(´Д`;)
15分あまり待って、相手車両の方が来て(病院に行き、爺が去った後を追いかけて来た)連絡先/保険会社等をメモしてくれ、痛い思いさせてすいません。 とても良い人でしたが感情に流されたらイケンので、けぇ~ろ(^_^;)
帰りの車中、嫁は℡でアッチャコッチャに侘びを入れてました。仕事だったみたい・・・
バイク事故に関しては何も言いません。
以前、遮断機下り列車待ちで追突された時も・・・ マジ、バイク降りようかと言う位怖かった