こんにちは!
松岡優子です。
スピンドルでも出来ます!
アートヤーン、紡いでみましょう
まず、アートヤーンって何?
ですよね。
一般的に売られている糸は
通常のまっすぐな糸。
少しポコポコな糸はスラブヤーン、と言われています。
アートヤーンは意図的に凹凸を作って
紡いである糸のこと。
とても幅広いです。
色々な糸があります。
ここでは一番一般的なアートヤーン。
スパイラルヤーン。
スパイラルヤーン、って私もよく紡ぎますが、
こんな感じです。
コイルヤーンとはまた別物。
似てますが・・・
芯の糸に巻き付けていくのが
スパイラルヤーンです。
芯の糸は何でもいいのですが、
滑りにくい糸がベスト。
まずはスラブヤーンを紡いでくださいね★
スラブヤーンの紡ぎ方はこちらでは割愛させていただきます。
1 スパイラルヤーンを紡ぐにはモヘアや絡みやすい糸を用意すること
2 巻き付けた時にらせんになるように意識すること
3 スラブヤーンはやや太めで練習すること
太めの方が抑揚がついて、分かりやすいですよ
楽しんで練習してみてくださいねー(≧▽≦)