敏感肌でも、天然素材の糸で自分の好きな色やデザイン をまとうことができる機織り教室・販売:東京北区王子

敏感肌でも、天然素材の糸で自分の好きな色やデザイン をまとうことができる機織り教室・販売:東京北区王子

素材、染料にもこだわって
紡いだり、染めたり、手織りしてます。
東京王子で教室やワークショップ開催中。
紡いだり、手織りしたりしてみませんか?
オンラインショップ、イベントや
ギャラリー、百貨店出展など幅広く活動中。

●自慢したくなっちゃう♪オリジナルハンカチ織ってみませんか?

 

松岡優子です。

 

基本の体験レッスンもお受けしていますが、、、

 

コースターとか、ランチョンマット?

あんまり使わないよー、という方も多いのかしら?

 

自分で作ったものはひとしお可愛いのですが・・・

 

でも、

 

織り体験してみたいなぁ、、、

 

マフラー作りたいけど時間が・・・

 

なんて方、ハンカチ織ってみませんか?

 

 

 

IMG_20170420_233003068.jpg

 

 

 

IMG_20170602_164725065.jpg

IMG_20160617_125340433.jpg

 

1回で織り上がります。

 

 

 

IMG_20160602_085809131.jpg

このように横糸にいろんな色を入れていただくことができます。

 

様々な色、太さを用意しています。

 

素材は綿。

 

IMG_20170513_160155818.jpg

サイズは約30㎝×30㎝。

 

IMG_20160608_161431783.jpg

 

真っ白でも素敵なハンカチに…♪

 

 

約90~120分。

 

使っていくうちに柔らかくなっていきます^^

 

 

 

卓上織り機、「咲きおり」を使います。

 

 

贈り物にも、いかがでしょうか。

 

 

 

 

織ることの楽しさ

 

〇無心になれる

〇色を楽しむことができる
〇ストレス発散になる

〇出来上がりを想像してワクワク出来る

 

IMG_20170905_235524585.jpg

 

 


 

 

手織りのメリット

 
✔軽い
✔柔らかい
✔チクチクしない
✔使いたくなる、気持ちよさ!
✔オリジナルのものが作れる!

✔サイズから好きなものが出来る

✔素材にこだわって作れる
 
 

こんな方におススメ

 
◎限定ものに弱い方
◎オリジナルなものが好きな方
◎作るのが好きな方
◎オーガニック、素材にこだわっている方
◎ナチュラルなものが好きな方

 

 
不器用なんだけど、大丈夫?
と言われる方多いのですが、
大丈夫です!!!

 
やり始めるにつれて、
わくわくしてくるのです!

無心になっちゃいますよ!

 

 

レッスンを受けられた方の感想

 

張られた縦糸に対して、横糸をなみ縫いの感じで通していき、次の段は、縦糸の上下位置を逆にしてなみ縫い。なのを、簡易織り機で、縦糸の位置を変えて、横糸を通していくのだけど。この工程が。めっちゃ集中しちゃう~!!

ゾーンに入るって感覚?

 

心地よい集中感(*´▽`*)
不器用で、初心者な私でも、 可愛いコースター、織れちゃいました( *´艸`)

 

手織りで、ストールサイズ、 しかも、極細な糸で織り上げる。
しかも、高いクオリティで。

その、凄さ、技術の高さ、緻密さと、 美的センスがあいまって、出来ている織物の世界。
それを、肌でかんじることができて、貴重な体験でした(*^^*)


 ハンドメイドの根本的な感動の源泉が、わかるなぁ。

と思ったワークショップでした🎵

ってゆーか、ひとこと。超~楽しい~(((o(*゚∀゚*)o)))

 

 

 

 

理屈を理解しながら、時々間違えながら、どんどん織っていきました(笑)
気分は伝統工芸品の職人さんでした♪
糸の始末をしたり、仕上げるために洗ったり、、、

 

本当に初の織り物体験で楽しかったです!

 

 

 

 

 

 

開催日時・時間

 

1回約120分ほどとなります。

多少終わりは前後いたします。

 

5月の予定です。
 

5月10日(土)13:30~15:30

5月13日(火)13:30~15:30 

5月17日(土)14:00~16:00

5月27日(火)13:30~15:30

 

 

友だち追加

 

 

場所

 

自宅レッスンとなります。

 

*女性限定とさせていただいております。

 

 

 

 

金額

¥3,300(消費税、材料費込み)


*女性限定のレッスンとなります。(知り合い、または女性の方と一緒にお申込みください)
 
 
日程が近いのでこちらからお申し込みください★
 
 
 

 

友だち追加

お友達追加はこちらからお願いします( *´艸`)

 

こちらで検索でも可能です!@wzv1390q

 

 

●スピンドル、材料費セット、お土産羊毛付きの糸紡ぎ体験

 

松岡優子です。

 

スピンドルと羊毛セット、お土産羊毛付き

レッスンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのレッスンは

 

オリジナルで染めたスライバーを使ってのレッスンとなります。

 

 

 

回しながらいろいろな羊の話などをしたり。

 

いくつかご意見をいただいていて、

1回にいろいろなことやっちゃうと分からなくなってしまう、という

意見が多かったのです。

 

なので初回のレッスンですので

糸紡ぎの基本をしっかりと!がベースとなります。 

 
 

スピンドル付のコースで、初心者向けとなっています♪

 

オリジナル羊毛、可愛い♪とご好評いただいてます♡

 

 

 

 

 

紡ぐことの楽しさ

 

〇無心になれる

〇色を楽しむことができる
〇ストレス発散になる

〇こんな風に出来上がっていくんだ!と新たな世界が広がる。

〇難しそう、と思っていたけど出来るようになってくると自信がつく♪

 

 

 

 

 

手紡ぎのメリット

 
✔軽い
✔柔らかい
✔チクチクしない
✔使いたくなる、気持ちよさ!
✔オリジナルのものが作れる!

✔サイズから好きなものが出来る

✔素材にこだわって作れる

✔ナチュラル素材にこだわりたい

 

 

 

 

こんな方におススメ

 

✔とりあえずどんな感じかやってみたい

✔自分で覚えたけど合ってるの?

✔スピンドル、持ってるけどどうしたらいいかわからない

✔キレイな羊毛紡いでみたい

✔自分で糸できるかなぁ

✔不器用だけど大丈夫?

 

大丈夫です!!!

 

最初からできる方はいません。

 

何しろ、私自身、出来るようになるまで
人の3倍、時間かかりました。

どうしてもマスターしたかったので

子供をおんぶしながら練習していました。



そんな達成感、味わってみませんか?

 

糸紡ぎのレッスンを受けられた方の感想

 

●とても素敵なほんわかした方で作品も色使いも、ふんわり素敵です。

●すごく楽しかった、紡ぎハマリそうです。

●丁寧に優しく教えていただけて、少しずつ扱いも慣れてきました。

●とても楽しくて工夫一つでいろいろな糸ができることが分かりました。

●おもしろかったです♪

 

 

 

 

開催日時・時間

 

1回約1時間半となります。

①10:30~ ②13:30~ 

 

4月の予定です。 

 

29日(祭日・火)②

30日(水)   ①

 

 

 

 

場所

 

JR京浜東北線王子駅

または

都電荒川線栄町駅そば

 

 

*女性限定とさせていただいております。

 

 

金額

¥7,500(材料費・スピンドル付き)

*体験からそのまま継続レッスンに入会していただけると入会金サービスさせていただきます。(通常3000円)

*女性限定のレッスンとなります。(知り合い、または女性の方と一緒にお申込みください)
 
 

 

友だち追加

お友達追加はこちらからお願いします( *´艸`)

 

こちらで検索でも可能です!@wzv1390q

 

スピンドルってなに?

こちらもご覧くださいね。

 

天然素材の機織り師 松岡優子です

 

 

体に優しい素材を選び、体に良いものを楽しみ、作りあげる喜びをお伝えします♡
プロフィールはこちら

 

こんにちは!

 

カード織り講座を受けてきましたーアップアップアップ

 

 

 
 
以前にも受けたことはあるのですが、
だいぶ前だったのですっかり忘れてしまいました(・・;)アセアセ

 

何回も間違えて困ったものなんですが、

先生がいる時に間違えれば直し方も学べる

と前向きに考えるべし。

 

2回で初級と中級の講座でした

 

織り機がまた可愛くてついつい購入してしまいました…飛び出すハート

 

 

忘れないうちにまたやらないと、とキットも購入♪

 

 

 

左が初級で織ったもの

 

そして右は前回購入したキット音譜音譜音譜

 

どちらも何とか織り上げましたよ~ニコニコ

 

完全に新しいことではないけれど、

集中するし疲れはするけれどやっぱり楽しいベル

 

 

楽しいことって大切ですね!

 

2日間、ありがとうございました

 

 

 

 

友だち追加

 

 

おすすめのメール講座はこちら

YouComfortゆうこんふぉーとからのお便り


【動画5本付き】自分で糸紡ぎが出来るようになる7日間無料メールレッスン
 

 

 INSTAGRAM  メニュー   お問い合わせ 

天然素材の機織り師 松岡優子です

 

 

体に優しい素材を選び、体に良いものを楽しみ、作りあげる喜びをお伝えします♡
プロフィールはこちら

 

こんにちは!

 

 

 レースも泥染めで染まるかなぁ

と聞かれたので

お試しで染めてみました〜





綺麗に染まりましたよ♪

やっぱり優しい色に染まる泥染め♡






今週末

4/26に都内、王子駅そばでワークショップやります(^^)

親子で参加もOK♪


火を使わなくて、

地球にも体にも優しい泥染め

お子様でも簡単にできます

小学生以下はお母さんと一緒に染めていただけます


普通にバッグとしても使える大きめエコバッグを染めます


YouComfortのインスタにDMでも

飛鳥山テラスさんに直でもお申し込みOKです


開催場所はこちら

@asukayamaterrace

 

友だち追加

 

 

おすすめのメール講座はこちら

YouComfortゆうこんふぉーとからのお便り


【動画5本付き】自分で糸紡ぎが出来るようになる7日間無料メールレッスン
 

 

 INSTAGRAM  メニュー   お問い合わせ 

天然素材の機織り師 松岡優子です

 

こんにちは!


身体にも地球にも優しい泥染めはお子さんにも優しい飛び出すハート

 親子さんで一つのバックを染めたりもできますラブラブ



前からここでできたらいいなぁと思っていた場所、オーガニックショップ

飛鳥山テラスさんです

 

京浜東北線王子駅から5分くらいかなぁ

都電荒川線だと飛鳥山駅が一番近いです



綺麗な色に染まる泥染めでエコバックを染めてみましょうー♪


こんなに大きめのエコバックを染めていただけます❤

A4バックもはいるしファイルなどもいけます


私もめちゃめちゃ使ってるのでオススメです


泥染め、といっても地味な色ではなく、

綺麗な色に染まるんです

 

 

火を使わないで

もむことで色が入ってきて染まります

 

簡単な絞りも体験していただけます。

 

綺麗な色に染まるエコバック作り

 

 

 

火を使わないで

もむことで色が入ってきて染まります

 

簡単な絞りも体験していただけます。

 

 

 

 

 

 

 メインは大きめエコバックですが、

 

追加でも染めることが出来ます

 

お弁当包み、

きんちゃく袋、

 前掛け、

などなど💓

 

 

 

 

 

 

 過去の風景

 

 

気軽に染められて安心安全なのが魅力♡

 

色通しの重なり合いも思いがけずいい色になります

優しい色合いも魅力的なんです…♪

 

 

簡単にやり方を説明しますね★

 

まずは下染めします。

 

ここが後々綺麗にできるか、の大切なところです♪

 

 

 

 

ここでしっかりともみます。

 

そのあとはいよいよ染めに入ります。

 

 

 

もみます。

力はいらないけど、しっかりともんであげることで

色が入っていきます!

 

 

染料の種類もイロイロ用意しています!

 

 

 

色の種類はこんな感じです。

 

 全部の種類があるわけではありません

 

お友だちと一緒に参加も大歓迎です。

 

初心者の方でもお気軽におこし下さいね(^^♪

 

紡いだり、

織ったりも

みんなでやるともっと楽しめます(≧▽≦)

 

 

 

こんな方におススメ

 

天然の色素だからナチュラル志向の方

肌が弱いから肌に優しいものを探している方

健康志向の方

染めをやってみたかった方

ハンドメイドが好きな方

なかなか気に入った色のバックが見つからない、というかた

自分の好き!がはっきりしている方

 

 

 

来てくださったお客様の声

 

 

 

お友達とストールの泥染めでお申し込みしたのですが、
後から夏休みということで、娘と姪っ子もTシャツ染めで一緒に
参加させていただきました。

染めの色が豊富で、また色々な模様出しなどもできる!!
ということで、
あれこれ自由に模様や染め色を考えさせていただきました。
そう、「自由にやっていいよ〜」という、ゆるい感じが
とってもよかったです。

子供たちも
実際に染めをしながら、アドバイスをいただいたり、
教えていただいて、思ったよりすぐに染め上がったのがびっくりでした!

私は藍染をしてみたかったので、藍色で
白く抜けた箇所を作る方法を教わりました。
藍色と白の間にも淡色を入れて染めて、
本当に色の変化があり、最後白く色が染まってない箇所と
染まった箇所のグラデーションが・・

「わあ〜自分で本当にできるんだ!!」

とっても感動的しました!!

ちゃんと丸く色が抜けていたり、
線のようになりますよ〜と言われた方法だと
本当に線のように染まってない箇所ができたり、
想像しながら染めて、そのあと、染め上がりを見るのが、
すっごくワクワクして、面白いのです!!

世界に無二のストールの誕生です♡


子供たちは、早速帰って染め上がったシャツを乾かして、
すぐに着ていて、二人ともとっても嬉しそうでした。

私も、家で早速乾いたストールにアイロンをかけながら、
自分で染めあがったストールができたことがうれしく、
ウキウキした気分になりました。

また機会があれば自分で染めたものや
他にも自分で作れるものにチャレンジしてみたい!と思いました。

優子さん、素敵な機会をくださり、ありがとうございました。

 

 

 

以前から、藍染等に、興味があって参加しました。

ストールが、染色の色を吸って行くと、
水の色が、どんどん薄くなって行く様子を見るのが、印象的でした。

子供さんが、二人参加していて、
性格も違い、それが染める色の選択や、
作業に現れてるのを見てるのも楽しかったです。

講師の松岡さんのお話をもっと聞いてみたかったです。

染めの作業とは、別枠での時間が合ったら良いなと思いました。

ゆったりした時間を過ごせました。
ありがとうございます🎵

 

 

ちゃんと染まるかな?
ちゃんと模様出るかな?とワクワク。
ゴムを開いてみるまで、模様がどんな風に出るかがわからないのも、ドキドキで楽しい(^m^)
ドキドキしながらも、生成りの布にどんどん色が入っていく様に、”可愛い、可愛い”を連発💕
ゴムを解くと、〇の模様が出てきて感激!

今日は本当に楽しかったなぁ(^。^)

 

 

出来上がるとやったー!って

ニコニコ、満面の笑みになっちゃいますよ(≧▽≦)

 

 

開催場所・開催日程

 

オーガニックショップ

飛鳥山テラス


 

4/26(日)

14:00~16:00

 

 

 

レッスン代、別途染められるもの

 

 

レッスン代+エコバック付き 3500円

(ドリンク代込み) 

 

オーガニックコットンきんちゃく袋 

14×15cm 500円

 きんちゃく袋 16.5×21㎝ 500円

お弁当包み 1000円

 

当日の在庫があれば追加で染めていただけます

お支払いも当日でも大丈夫です

 

 

お申込み

 

 

お申し込みは私の公式LINEにメッセージか、飛鳥山テラスさんのインスタグラムDMでお願いします