ウェアが編みたーい! | ママンの「日がな一日編み物」

ママンの「日がな一日編み物」

北海道釧路市で手編み講師をしているmamanのブログです。
教室の様子やmamanの編み物三昧な日常を書いています。
よろしくお願いします。

コープさっぽろ桜ヶ岡文化教室の帰りは、


いつも

そのままコープさっぽろでお買い物をして帰ります。

ダイソーやサンキのテナントが入っていて、

銀行のATMもあり、


隣には郵便局、

反対側にはドラッグストア


という立地なので、


ほとんどの用事が済ませられて、

便利です。



今日のコープさっぽろでは

九州物産展をやっていて、


母の大好きな

「かるかん饅頭」を購入出来ました♪

ついでに夫の好きな

「高菜炒め」もゲットで、


ラッキー!!(^人^)


病院以外の外出をしなくなった母の

少ない楽しみの一つは食べることですから、

普段は買えないものが買える

催事はありがたいのです(^人^)







で、

タイトルの編み物の方は

ブランケットの

ラウンドのパーツが終わり、

コーナーが一つ編めたところです。


まだ

コーナーが3箇所と、

長方形になるパーツと、

縁編みをぐるりと何周か編まなくてはなりません。


イベントの数ヶ月前は、

小物ばかり編んでいたし、


それが終わったらこの大き過ぎる大物。



あー( ;´Д`)


普通に、

ウェアが編みたいでーす(>人<;)







10月の予定





ポームドママンとは