♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫

 

ご訪問ありがとうございます

いつもたくさんのいいねありがとうございます!

 

You + Mai = Musicは、結婚式や披露宴で使用するBGMに関する要望や疑問に応えます

 

詳しくはこちらをご覧ください

 

♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫

 

 

 

披露宴の締めくくりである、一番最後の退場曲

ゲストにとって入場曲の次に印象に残る場面だと言えるのではないでしょうか

 

退場曲は、新郎様の謝辞が終わり、司会のコメント「本日はおめでとうございます!」(コメント内容は人それぞれですが…)キッカケで再生します

拍手を煽るタイミングなので大きめの音量でバンッと鳴らします

なので、頭が強い曲サビから始まる曲で選ばれると良いです

 

曲頭の印象がしっかり強ければどんな曲でも合う、そんな場面です!

 

 

たくさんの披露宴を見てきましたが、退場曲は本当に多種多様です

明るくポップな曲を選ぶ方

手紙以降の雰囲気をそのままに、しっとりな曲を選ぶ方

だからこそどんな曲を選べばいいのか分からない新郎新婦様もいらっしゃると思います

 

お二人やゲストのキャラクターに合わせて決めていただくのが一番いいのですが、私個人的には下記で紹介しているような、ミディアムテンポな少し明るめな曲を選ばれるのが一番合っているかなと思います

 

 

 

また、退場シーンの時間ですが、こちらは会場によって様々ですので何とも言えません…

扉前で謝辞をする会場だと1分くらいですし

一旦各卓をラウンドして退場する会場もあり、その場合は2〜3分流れることもあります

ただ、退場後お二人のお見送りの準備が整うまでの間はそのまま退場曲が流れていますので

曲が流れる時間としては丸々一曲ほどと思っていただければ良いです

(お見送りの準備に時間がかからない場合やエンドロールムービーがある場合、トラブルがあった場合は前後します)

 

 

それでは私のオススメBGMをご紹介します!

いっぱいある中の厳選した5曲になるのでまたいつか別記事で書きます(笑)

 

 

***

 

 

第五位「Perfect / Ed Sheeran

 

こちらは定番BGM④で紹介しましたので省きます

他の曲に比べて少ししっとりですが、大人な雰囲気を出してくれる曲です

 

 

 

第四位「やさしさで溢れるように / JUJU

 

試聴はこちら〔iTunesより〕

 

『あなたを包むすべてが やさしさで溢れるように

わたしは強く迷わず あなたを愛し続けるよ』

曲頭がしっかりあって、強い印象を与えてくれるけど優しい曲

歌詞もすごく良くて退場曲にぴったりです!

 

 

 

第三位「Viva la vida / Coldplay

 

試聴はこちら〔iTunesより〕

 

タイトルはスペイン語で『人生を生きる』

そして邦題は『美しき生命』となっています

曲頭が印象的なこの曲は他の曲とは少し違う曲調ではありますが、披露宴の最後を盛り上げてくれる曲です!

 

 

 

 

第二位「幸せをフォーエバー / MISIA

 

試聴はこちら〔iTunesより〕

 

『人生のプロポーズ 始まるふたりの未来

手を繋ぎ歩いてく かけがえのない愛を抱いて』

結婚式にぴったりな歌詞で、優しい曲調なこの曲

結婚式を終えて未来に向かって歩いていく、そんなシーンに寄り添ってくれる曲です

 

 

 

第一位「Ever Ever After / Carrie Underwood

 

試聴はこちら〔iTunesより〕

 

『“いつまでも幸せに暮らしました” そんな展開を望むなら きっと願いは届くはず』

ディズニー映画『魔法にかけられて』の主題歌です

洋楽お任せと言われたら必ずこの曲を使うといっても過言ではないこちらの曲は

曲頭がしっかりあって、披露宴のエンディングを彩るような、そんな曲です

ディズニーが好きな方には一番おすすめですし

そんなに好きじゃない方にも、いかにもって曲ではないので使いやすいと思います

 

 

***

 

 

披露宴の締めくくりである退場のシーン

感動的、でも笑顔の溢れるそんなシーンで使うBGMはぜひこだわって決めていただきたいと思います!

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫

 

曲の編集の依頼はこちら

 

披露宴BGMリスト作成依頼はこちら

 

You + Mai = Music ホームページはこちら

 

♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫