夏の旅行の続き
スペイン・バルセロナの2日目♥️
ピカソ美術館の後は
中心街へディナーに出かけました
夕方7時半を過ぎてもこの明るさ
そしてこの賑わい
この時期のバルセロナ、9時過ぎても明るい🔆
ディナーに行く途中の散策
目的のひとつは
FCバルセロナのオフィシャルショップ
かつてサッカー少年だった夫の希望w
夫はとても楽しそうでした🤣
そしてスペインといえば
ロエベ
こんな素敵な建物にありました♡
お店の外観が可愛すぎるー!!
でも入ろうとしたら
8時で閉店で・・・あと10分よと言われて
また翌日にすることに😭
それなのにー!実は翌日は忙しくて
せっかくバルセロナに来たのに
結局ロエベに寄ることが出来なかったー😭
悲しすぎる・・・
カゴバックとサンダル欲しかったのにー!
気を取り直してディナーのレストランへ
向かったのは人気のタパスレストラン♥️
Vinitus✨
駐在中のお友達から教えてもらった
地元で人気のレストラン
凄い賑わい!
結構待つかなと思ったけれど
それでも20分くらい並んだら
席に案内されました♪
席は常に満席状態
わー新鮮なシーフードがたーっぷり!
コレは期待できそう♥️
グラスワインは3€前後でお手頃❤︎
でもこちらはサングリアが人気なので
フレッシュなサングリアで乾杯ー!
さあ!ここから
どんどん注文しちゃいますよー🤣
大好きなハモンイベリコ✨
バルセロナに着いてから
毎日食べているハモンイベリコ
この艶々で熟成された色が食欲をそそります!
タコのガリシア風
タコ好きな夫
スパイシーなぶつ切りのタコが
食感もよくって美味しいと大喜びw
ジャガイモとイベリコハムのスクランブ
これが今回
スペインのバルでよく見かけたメニュー
どうやらポピュラーなものみたい
テーブルで仕上げてくれるので楽しい!
手際よく作ってくれます♡
半熟卵にイベリコハムが
フレンチフライに絡まって美味しいんです♡
ここからはシーフードの連続!
マテ貝のグリル
マテ貝がメニューにあるなんて
嬉しすぎるー!!
ぷりっぷりで貝の旨みがたーっぷり!感動〜♥️
エビとイカの串モンタディート
イカも海老もぷりぷり♡
イカは柔らかくてコレ、いくらでも食べられちゃいそう🤣
フィッシュフライ
何の魚か書いてなかったけれど
イワシのフライです
もう!コレが熱々カリッと揚がっていて
お魚はふわふわで最高ー!
コレがあったらもうお酒が止まりません🤣
さすがバルセロナ
シーフードの種類が多過ぎて
一度の来店では食べ尽くせません
そして赤ワインにチェンジ〜
牛フィレ肉のモンテディート
フォアグラ添え
お店の人気メニュー✨
フィレ肉にフォアグラが乗った
夢のコラボレーション笑
フィレ肉が柔らかくてジューシー
ふんわりトロトロのフォアグラが
最高の組み合わせでした
こんなピンチョス素晴らしすぎる
赤ワインがあっという間になくなった🤣
そしてこの日のメインは
ロブスター🦞のパエリア
いつもあるわけではないという
超人気のパエリア✨
この日は運良くメニューに発見!
無くなり次第終了とのことで
先にオーダーしておきました
こんなキレイな女性が作っていました♪
ロブスターってなんとなく大味な気がしていて
そんなに感動したことが無かったけれど
このパエリアはロブスターの旨みがギュッと濃厚
お米に染みてアルデンテが美味しい♪
お米の国の人なのでw
お米が美味しいって嬉しいですね😆
デザートはオススメ2品
ココナッツプリン
日本の美味しいプリンと一緒で
甘さ控えめgood
アメリカではなかなかお目にかかれないプリン
お店の人に1番人気と教えてもらった
スペインのデザート
トリハ
スペイン風フレンチトーストらしい
はじめて食べたけれど
これが!上に乗ったカスタードに
クレームブリュレのようにシュガーをキャラメリゼ
カリッとしたキャラメルを割ると
こんなにトロットロ
ビックリするくらいクリームのような食感
小ぶりなのもちょうど良くて
1番人気のデザートっていうのもわかる美味しさ♫
これお家でも作れるかしら
こちらのタパスレストラン
どれもこれも美味しくて
感動の連続だったディナーは大満足♥️
次にバルセロナに来た時にも
絶対にまた行きたいお店です♪
楽しくお食事を終わらせて
少しお散歩♡
夜の美しく浮かび上がった
Casa Milà
(カサ・ミラ)
本当になんという美しさ✨
あまりに幻想的なその姿に
しばらくウットリと眺めて、ひたすら感動していました
スペインはやっぱり素敵✨
翌日はいよいよ本命
完成間近のサグラダファミリアへ
To be continued ・・・♥️♥️♥️