石垣島(2日目 その②) | 湯クルでまったりブログ

湯クルでまったりブログ

水回り商品の情報や日常生活を書いてます。

こんばんは!


待望のマラソン編を書き終えたのですが、後2回、石垣島編が

続きますのでお付き合い下さいませ(笑)


マラソンが終わると、待機組みに車で迎えに来てもらい

速攻でホテルに戻り、お風呂に入って冷えた身体を温めます。


そしてしばらくして競技場に戻り、走り終えたハーフ(23キロ)

組みと合流し、お昼ご飯を食べに。



湯クルでまったりブログ

「そば・定食・冷やし物 大家(だいや)」



湯クルでまったりブログ


お昼といえば八重山そば(笑)

2日連チャンで、冷えた身体にはぴったりです!



湯クルでまったりブログ


こちらのお店は3枚肉が別皿に盛られてきて、

そのまま食べても良いし、おん ざ そばとフリースタイルです。


吉野家でいう牛皿の感覚ですかね~笑



湯クルでまったりブログ


卓上調味料は石垣島で獲れる植物「ピパーチ」という

コショウで、初めは甘く感じ、後から辛さがジワーっときます。



湯クルでまったりブログ



友達は卵焼きとスパムの定食をおーだー。

さすがに2日連チャンのそばは飽きましたかね(笑)



湯クルでまったりブログ


それから、石垣島の中心にある商店街「ユーグレナモール」に

行ってお土産などのお買い物。



湯クルでまったりブログ


「マンタちん」

なんともインパクトのあるネーミングで(笑)

石垣島はマンタが集まる世界有数のダイビングスポットで、

沖縄の伝統焼き菓子「ちんすこう(細くて棒状)」をマンタの

形にしたもの。TVにも取り上げられる人気商品。



湯クルでまったりブログ


ハブアッタク&ムラムラ黒糖(沖縄限定)


しまった! マラソン前に飲めば良かった(笑)




1時間ほどお土産屋を回り、それからホテルに戻って

各自部屋でしばし休憩し、石垣最後の晩餐に。


昨日から有名な郷土料理は殆んど食べていたものの、

肝心な「石垣牛」を食べてなく、全員一致で焼肉に。



湯クルでまったりブログ


「炭火焼肉 大」


お店に入るとプロ野球選手や芸能人のサインが壁にたくさん

貼られ、なんだか期待できそうなお店ですね~!


湯クルでまったりブログ


マラソンも無事に終わり、みんなでお疲れさ~んの乾杯!


旨い!ビアグラスもよく冷えて寒いくらいです(笑)



湯クルでまったりブログ


石垣のぎゅう~!

ロースにカルビに決め細やかなさしが入って美味しそう!



湯クルでまったりブログ


さぁ~ じゃんじゃん焼きますよ~!


お味の方はというと・・・

ん!? お肉に力強さというか、弾力性があるというか

期待してた柔らかさはひとつもないです(泣)


ひょっとして「並」を頼んだせいなのか、

ご一緒した隣のセレブな先輩達は1皿2,600円もする

特選カルビにロースを次々におーだー。


隣の席から聞こえてくる「柔らかくて美味しい」の声・・・


負けじとこちらも頼みたいところですが、うちらは我慢(泣)


湯クルでまったりブログ


それならばと、こちらは追加で「豚とろ」おーだー!


すると、この豚とろが一番柔らかくて美味しい~(笑)



湯クルでまったりブログ


食べてばかりではなく、今日も泡盛いきますよ~!


ふーみんさん、「八重泉」美味しかったです!


湯クルでまったりブログ


アラフォーともなると、お肉ばかり食べていると胸焼けしそう

なので、島野菜をおーだー。


ゴーヤに紅芋、昨日食べたアダンと珍しいですね。


その後はセレブな先輩達と数名席を替わり、マラソン話や、

JC(青年会議所)話で盛りあがっていると、またしても

向こうの席に移動したメンバーから、

「石垣牛って柔らかいんだ~!」と聞き捨てならない声が・・・



焼肉屋を出て、なぜか無性にラーメンが食べたくなり

宿泊ホテル近くのラーメン屋に行ってみるとすでに閉店で・・・


すると、ホテルの前にバーがあって、なぜか入り口前の

看板メニューには“ラーメン”の文字が(笑)


取り敢えずラーメンが食べられるとバーに入り、


湯クルでまったりブログ

またまた、とりビーおーだー。


やはり沖縄ではオリオンビールがデフォルトですね。



湯クルでまったりブログ


ラーメンは鶏がらベースのあっさりした味で、お腹も


満たされ満足したなぁと思っていると・・・




湯クルでまったりブログ


BARなのにおススメメニューに「石垣牛ステーキ」の文字が!


このまま帰福すると、石垣牛は力強くて弾力のある

イメージしか残らないと思い、


3,500円!と少しちびりましたが、おーだーしました(笑)



湯クルでまったりブログ



ミディアムレアに焼かれたステーキは、先ほどの“並”と違い

柔らかくて・・・ 石垣牛君ありがとう!とお礼を言って

美味しく完食しました(笑)



その後もホテル別館のロビーで飲んでる先輩達と合流し、

石垣の夜は更けていくのでした。



湯クルでまったりブログ


給湯器・ビルトインコンロのお買い物はこちらから


↓↓↓↓↓


湯クル http://you-kuru.jp/