こんにちは。サラです

 

いかがお過ごしですか?

 

 

今日は、「米国株、利益確定の売りと、決算発表」、についての話題です

 

 

 

半導体メーカー大手の、

 

アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)

 

が、2021年第2四半期決算を発表しました(2021年7月27日付)

 

また、持ち分の一部を、利益確定のために売却しました。(2021年8月3日、5日付)

 

 

 

まずは決算発表の内容を確認します

 

 

その結果は、

 

とてもよかった、

 

です。

 

 

【結果】

 売り上げ      : 3.85B USD(+99% YoY)  /市場予想 3.62B USD

 一株利益(EPS)  : 0.63 USD (+250% YoY) /市場予想 0.54 USD

 

売り上げ、一株利益(EPS)共に、市場予想を超えました。

 

また、対前年比でみても、大きくアップしました。YoYで、売り上げ+99%、一株利益(EPS)+250%、というのは、驚異的な伸びですね

 

 

※会社IRサイト資料より、一部抜粋

 

 

 

※会社IRサイト資料より、一部抜粋

 

上記の資料によると、Profitability(利益率)は、前年度比で約3倍!になりました。

 

 

さらに、通期の業績見通しも前回の決算に引き続き、上方修正されました

 

【FY21通期の予想】

前々回発表 売り上げ : ~37% YoY

前回発表 売り上げ : ~50% YoY

今回発表 売り上げ : ~60% YoY

 

 

※会社IRサイト資料より、一部抜粋

 

※前回の決算発表時の記事はこちら→

 

 

 

〇株価チャート

 

こちらは、日足チャート(水色)に、200日移動平均線(紫色)を足したものです

 

 

今年に入ってから、株価は大きく崩れ、3月から6月頃までは、200日移動平均線を下回るあたりで、横ばいとなっていました。

7月後半から、いっきに株価が急上昇しました

 

 

 

〇株を一部利確

 

しばらく、低迷していた株価が、ようやく一気に急上昇しました。数か月に渡り、株価がなかなか上がらなかったので、ホールドしているのが少し辛い気持ちもありましたが、ようやく上がりました。

 

このタイミングでしっかり利益を確定するために、今回、持ち株の一部を売却しました。(×2回)

 

平均取得価格から、約34%~41%UPでの利確アップとなりました。

 

 

 

〇今後の方針

 

今回、とてもよい決算結果を確認することが出来ました。

 

一方で、個人投資家の仕手株化、という一部報道もあり、売買ボリュームが7月末以降急激に増えているのも(よくない、という意味で)気になります。

株価がとても短期間に急上昇していることもあり、今回、このタイミングで、持ち分の一部を利益確定しました。

 

会社の業績への期待や、リサ・スーCEOへの期待の気持ちは変わらないのですが、今後、当面は、利確しながら少しポジションを減らす形で、様子見、としたいと思います音譜

 

 

※リサ・スーCEO、に関する記事はこちら→