製薬会社さんが「このお薬、嗜好性は悪くないですよ」というときは、大抵美味しくないお薬だと思っている獣医師youです。

 

こんばんは。

 

 

ダウン登場人物紹介ダウン◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

デレデレ:このブログの筆者です。階段が苦じゃなくなってきた。

    お薬は味見する派。飲ませられないと困るし。

    

チュー:動物看護師長。おたアヒドグーのママ。週5日出勤に昇格(降格はてなマーク

    

    

ぶちゅー:おたま。5歳半児。夜の絵本をアヒルさんが選ぶと泣く。

ヒヨコ:アヒル先生。3歳児。座右の銘は「他力本願」。

宇宙人くん:ドグーさん。マザコンofマザコン。1歳半。

 

ぶちゅー:なぜかお薬を素直に飲む。いつか悪いやつに騙されそう。

     

 

三毛猫黒猫ハリネズミトイプードル:色々と訳があってここに集まってしまった動物たち。

ハリネズミ:強制給餌されるのが得意なハリネズミのうに子。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

動物病院で、どんなお薬を導入するかを決めるのは大体院長。

 

お薬屋さんが営業に来るんですよ。

「剤形変えてみました!!

「こっちの方が安いです!!

「長期で効きます!!

「粒が小さくなりました!!

みたいに。

 

 

 

その中でも一番信用できないのが、

「食べてくれる子、多いですニコニコ

「家の子で試したら気にせず食べました凝視

「以前のものより、嗜好性が高くなりました昇天

系のやつ。

 

 

…高確率で食べませんニヤニヤむかっ

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

失神って怖いですよね。

人間、大抵知らないから怖いんです(適当)

ここで何していいのか学んでいってください。

 

 

【症状から考えるシリーズ】意識が無くなったときに考えること①

 

 

 

 

 

 

 

【症状から考えるシリーズ】意識が無くなったときに考えること②

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今回が失神の最終回。

失神を起こしたらやるべきことについてまとめていきます。

 

 

失神前の行動を覚えておく

 

 

これ、原因を考えていく上でとても重要です。

 

・なんとなくソワソワしていた

・元気に走り回っていた

・極度に興奮していた

・おとなしく座っていただけだった

 

などなど。

この情報が有るのと無いのとでは、診断に行き着くまでの時間が全く違います。

これを知ることができるのは飼い主さんだけなので、メモしておいてほしいです。

 

 

 

 

失神の持続時間を測る🕰️

 

 

人間、パニックになると時間は長く感じるものです。

 

実際には1〜2分でも診察では「大体、10分くらい失神してました無気力汗」と言ってしまうものなんです。

10分となると、獣医師もかなり心配になると思いますが、その分余計な検査もやってしまいがちになります。

 

できることなら、動画を撮っておくと時間も測れるのでいいですね。

 

 

 

実際にやれること

多くの方は、ここまでの内容では満足しないことでしょう。

実際にやってあげられる事について書いて無いですからね。

 

やれること、それは

安全な場所に移動させる

こと。

 

本人は意識がないので、高いところや周りからものが落ちてきそうな場所からは移動してあげてください。

 

 

…以上です。

そう、失神中に自宅でやれることなんて、ほとんど無いんです(たぶん)。

 

強いて言えば、呼吸が止まってないか確認もしてほしいですかね。

酸素嗅がせるとかもありますが、自宅に酸素常備している人ってどのくらいいるのでしょうか。

 

 

病院に連れていくか考える

 

 

こんな状態なら病院に行くことを考えましょう。

 

・失神してすぐに回復したが、意識がはっきりしなかったり、あまり元気がない

落ち着いて病院に行く様にしてください。

 

・数分以上意識がない

至急病院へ行く

 

 

すぐに元気に走り回っているくらいの場合、少なくとも再発するなら病院へ行った方がいい、くらいは言っておきます。(先生によって意見は違うと思うので)

 

 

時間が無い方はここを読めば大体OKキメてるのコーナー

・失神前の様子をしっかり覚えておく

・失神の継続時間を測定しておく

・安全な場所に移動させる

・状況によって、急いで病院へ行くべきか考える

これで大体完璧ですねウインクビックリマーク

 

 

 

ここまで読んでいただいておいてあれなんですが…失神してもやれることってほとんど無いんですよね。

症状のインパクトに対してやれることがないので、みなさんパニックにもなりやすいです。

 

 

こういうものだ、と知ってもらえる機会になればいいなと思って書いてみました。

 

 

また来週は別のテーマを考えています。

では、またランニング

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

魂知らなきゃよかった生き物の不思議魂のコーナー

 

 

「犬の80%は○○○驚き

 

 

 

 

珍しく、知っている動物の名前じゃないですかはてなマーク

しかもこの話、ブログで書いたことがあるような…。

 

 

ちなみにもう少し詳しくいうと、3歳以上の犬の80%がこれなんですね。

飼育されている方はわかるかと思いますが、口臭くないですかはてなマーク

 

犬の口は臭くて当たり前…と思っている方はぜひ考えを改めていただきたいのですが、高確率で歯周病だから臭いのです。

 

小さなお子さんが診察に来た時には「歯を磨かないとこうなるよニヤニヤ」と言っている嫌な獣医さんからのお話でした。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

〜妻さんのひとり言〜

ひな祭り雛人形ですね!
昔、お雛様を仕舞うのが遅いと、婚期が遅れるという言い伝え?を信じ、
中々お雛様達を仕舞ってくれない母と喧嘩を毎年喧嘩を繰り広げていました。こんばんは、妻さんですちょっと不満

大人になり、よくよく聞くとどうやら母の地元では旧暦でお祝い事をするらしく、
なので、我が家のお雛様達は4月3日飾られていたのだと。

ちょっと不満(それでも私は覚えている。夏の日差しが降り注ぐ我が家のリビングにお雛様達が日向ぼっこをしていた事を。)

きっと私の母は私が思うより旧な時代から迷い込んだんでしょう。
きっとそう…。
そういうことにしておきます。

今週はここまでキラキラ
最後の私のどうでもいいひとり言までお付き合い頂きありがとうございます!

また、来週バイバイ

今後は毎週日曜日20時に更新していく(していきたい)予定ですビックリマーク
今後とも、我がブログをどうぞよろしくお願い致しますキラキラ