遊 ー お酒・お料理
Amebaでブログを始めよう!

春なのか夏なのか・・

すっかりご無沙汰してしまいスミマセン。
更新はままなれど、お店もスタッフも相変わらず、楽しく元気に
美味しい料理とお酒の提供にいそしんでおります。

先日、近所の小学校で運動会があったとの事。
その帰りと思われるのご家族様ご一行が開店同時に御来店。
その後、お子様6名、親御さん6名の計12名の御一行様、
更に、生まれたての赤ちゃんとチビッコ2名を連れてのご家族が続き、
他のお客様も、近所の方々、馴染みのお客様と、気付けば店は満席に。
お店全体が和気アイアイと、楽しい笑い声に包まれた一日になりました。

いつの間にか、馴染みのお客様の席に、チビッコが鎮座してたり
お一人様での来店のお客様同士が、一緒に料理をつまんだりと
来店時は別の席に座っていた皆様が、楽しく交わる一夜となっておりました。

やはり週末。お子様連れのご家族も多い日です。
チビッコ達に、美味しく食べてもらってた様だし、
大人な皆様には、楽しく酔って頂けたようで
お店としても充実した一日となりました。

そんな私もお客様に一杯ごちそうになりました。
おいしゅうございました。ごちそうさまでした。
そして何より、皆様ご来店有り難うございました音譜

新メニュー続々


春が過ぎ、すっかり夏を感じられる季節になりました。
カラっと晴れたかと思えば、ジメっとべたついたり・・。
日本の気候ですね。

季節の移り変わりと共に、メニューも変化を遂げています。
チラリとですが、ご紹介。


・島らっきょう ¥400
 自家製特製味噌で一味違う楽しみ方を!

・江戸前穴子と夏野菜の天ぷら ¥1,000
 人気抜群!お塩で大人の味わいを。

・和牛と新玉葱と豆腐の韓国風サラダ ¥850
 ピリリとした「辛さ」と「ボリューム」で夏を乗り切る!

・鶏蓮根団子の梅おろし ¥750
 蓮根の食感と梅の酸味が、身体に元気を与えてくれます。


「おすすめ」から「定番」に昇格したあの炒飯に加え、
新たな顔も仲間入り。是非ご賞味を。
お酒を飲んだら、御飯物もいかがでしょう?


・タコと春菊のチャーハン ¥750
 リピーター続出!お持ち帰りのお客様も!!

・豚味噌にゅうめん ¥750
 お酒の後にツルリと優しく、そして満足感を!


これからは生ビールが美味しい季節。
ハートランドの生ビールが皆様をお待ちしております。
ドラフトマスターを従えた当店の生をご賞味下さい。


他、随時新たな美味しさを提供すべく
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。

暖かな照明

11月にも入り、秋から冬へと
季節が移行しています。
気分的にも?という事で
店内の照明を暖かみを持たせつつ
明るめに変えてみました。

外からだと見えずらかった店内が
照明を変えた事で明るく優しく
映っているかと思います。

以前紹介させて頂きました
展示場でもある外客席を望みながら
お酒と料理を楽しんで頂ける
入り口近くのテーブル席がオススメです。

ELLE a table・雑誌取材撮影

先日、雑誌掲載の為の
取材と撮影が行われました。

この話を繋げてくれたのは
美容ジャーナリストでお客様でもあるNさん。
別の雑誌に以前も紹介して頂いた事があり
お店としては大変有り難い事です。

お酒と料理の店とうたっていますが
御飯ものも美味しいと紹介して頂いたようで
今回の取材では、定食メニューでも人気の
「野菜と地鶏の唐揚げ・黒酢ゴマだれで」と
七穀米の御飯と日替り小鉢等も付いた
「御飯セット」を用意させて頂きました。

『ELLE a table(エル・ア・ターブル)』
12月発売号に掲載予定です。是非ご覧下さい。
そしてご来店、お待ちしております。

季節の展示場


慌ただしく過ぎた年末年始でした。
皆様体調崩したりしていませんか?
・・・っと言う間に花粉の季節になり
遊では保湿ティッシュ常備が基本。
な今日この頃です。

話は変りますが、遊には外客席があり、夏の暑い日や、
希望されるお客様には解放したりしています。
通常は皆様にお座り頂くでは無く、
季節の展示場。とでも言いましょうか?
円卓に布を敷き、季節のお花を飾ってみたり、
クリスマスには大きなツリーが登場したりしました。

もう二月。節分の時期です。
今その外客席には、マスに入った節分豆が
チンマリと可愛く鎮座しています。
ご来店の際、良ければそんな所もご覧頂いては
いかがでしょうか・・・・?

冬メニューになりました

ここ何日間でめっきり寒くなりましたね。
皆様急な冷え込みに、体調崩したりしてませんか?

寒くなり、「おすすめメニュー」にも季節を感じる品々が。
「定番メニュー」も冬メニューになりました。
御飲み物もこの時期ならではのお酒を用意しましたので
是非お試し下さいませ。

●本日のおすすめメニュー
・白子ポン酢 ¥780 → プリプリですよ。
・黒豚の豆乳鍋 ¥850 → お酒のお供にも食事にも。
・イカと大根の煮物 ¥650 → 温か煮物でホッコリ。
※おすすめは品切れ次第他メニューに切り替わります。

●定番メニュー
・塩炒りぎんなん ¥550 → 1日5粒!!定番です。
・豆腐のみぞれ鍋 ¥650 → たっぷり大根おろしでトロッとポカポカ。
・牡蠣雑炊 ¥800 → シメにいかがですか?もちろんお食事でも。

●御飲み物
・特別純米酒・貴(ひやおろし) ¥700 → 入荷数に限りがあるのでお早目に。
・黒千代香 ¥900 → 割水して馴染んだまろやかな味と香りを楽しんでください。

皆様のご来店、お待ちしております。
※写真・上:定食の黒豆コロッケ。人気です。
 写真・下:今期から登場。黒千代香。

コロッケ

千代香

遊メニューご紹介♪

こんにちは!スタッフのゆ~まです!
今日は遊で提供しているメニューを
紹介しちゃおっかな~っと。

遊では、酒の肴からご飯モノまで取り揃えた「定番メニュー」
季節の料理や旬な食材を提供する「本日のおすすめメニュー」
飲む方にも、食事だけの方にも満足頂ける
「今週のおすすめ定食用おかず」を用意しています!
今日はその中からコチラをご紹介。

●定番メニューから → イキイキ卵のタイ風オムレツ ¥800
   エビやキノコがたっぷり。特製スイート・チリソースで!!

●おすすめメニュー → タコと春菊の炒飯 ¥750
   〆の定番になりつつある炒飯。具の食感もOK

ご来店の際は是非お召し上がり下さい♪
また少しずつメニューを紹介していこうと思うので
どうぞお楽しみに!
ご来店、お待ちしておりま~す☆ BY ゆ~ま

オムレツ

タコ炒飯

松居一代さんおすすめの店!!

渋谷から若林へぬける、淡島通り沿いにある「和の創作料理」を中心とした古民家風なお店です。
土間や木の温もりを感じるノスタルジックな空間。
料理は『安心、安全』をモットーに、添加物を極力使わず、手作りに徹しています。

自慢は、金目鯛やかさごなど下田直送のひもの500円~。
七穀米、日替り小鉢、味噌汁、漬け物が付く ごはんセット600円と組み合わせれば、家庭的な味がとことん楽しめます!

大勢でも一人でも気軽に入れますよ~!!!