2022年11月ハワイ旅行・・・5日目:その2(ワヒアワ、ミリラニ、パールリッジ、夕食) | ヨシとユッコのブログ

ヨシとユッコのブログ

2012年12月29日(金)に開設しました。
2013年2月末にサラリーマン生活をリタイアしたヨシと
その良き伴侶であるユッコが綴るセカンド・ライフのブログです。
旅行とグルメを中心に、お伝えして行く予定です。

2022年11月22日(火)、マノアを後にして、H1→H2の順路でワヒアワへと行きました。

 

■6車線!

ハワイのフリーウェイで、最も車線数が多い区間です。

 

今回のハワイ旅行では、オアフ島にある5つの州立植物園に行く予定ですが、2つ目となる植物園へと行きました。

 

■ワヒアワ植物園

ノース・ショアに行く途中のワヒアワの町にある植物園です。標高がやや高く、年間を通して雨が多い立地条件を生かして、熱帯雨林の植物が多く育てられています。そんなに広くはなく、1時間ぐらいで見て回れました。嬉しいのは、入場料が無料ってことでした!

 

■木製のラクダ

入り口近くに、木の枝や皮で作られたラクダが展示されていました。まるで生きているみたいでした。

 

■レインボー・ユーカリ

ホノルル市郡が指定する保存樹で、名前の通り樹皮が虹色です。成長が早い植物で、一年に3メートル伸びることがあるそうです。

 

■板状根

樹木の地表近くの側根上部が、平板状に著しく偏心肥大し、樹木の支持や通気の働きをする根です。

 

■シナモンの木

皮を少し削って匂いを嗅いでみましたが・・・シナモンの匂いはしませんでした・・・。

 

■プラティケリウム(和名:ビカクシダまたはコウモリラン)

樹木に着生するシダの仲間で、2種類の葉を持ち、一つは株元に張りつくように出た外套葉、もう一つはシカの角のような形で先端に胞子嚢をつける胞子葉です。観葉植物として、よく売られています。自然に生えているのを見たのは初めてでした。

 

■いろいろな植物

巨木や竹など、いろいろな植物を見ることができました。

 

■谷への階段

谷への階段があったので、下りてみました。左側のルートは閉鎖されていたので、右側のルートを来た道を引き返す羽目となりました・・・。奇麗な花々をたくさん見られたから、まあいいっか!

 

小さな植物園でしたが、けっこう楽しめました!

 

そして、植物園から車で5分足らずのお店へと行きました。

 

■マノア・ハニー&ミード

ワヒアワの住宅地の奥にある工場併設の店舗です。クマのビンに入ったハチミツが有名です。でも、何と定休日でした!帰ろうと思ったら・・・オーナーの奥さんが出てきて、「買いたいものがあるならお店を開けますよ」と言ってくれました!

 

買いたかったのは、ハチミツではなく・・・。

 

■ミード(ハチミツ酒)

最古のお酒と言われているハチミツを薄めて発酵させたお酒です。上は醸造したままの無発砲タイプ、下はハワイのフルーツを混ぜて発砲させたスパークリング・タイプです。1本ずつお買い上げ!まだ飲んでないので、飲んだらブログにアップしますね。

 

ワヒアワからカメハメハ・ハイウェイでミリラニを目指しました。

でも、途中で道を間違えて、30分近く住宅街をさまよってしまいました。

 

■ロス・ドレス・ミリラニ店

ただでさえ日本人観光客が少ない上に、ミリラニまで来る人はいないですね・・・。ロス・ドレスには、子供のおもちゃもたくさんあります。

 

ミリラニに来たのは、「レインボー・トンネル」を見たかったからです。

でも・・・。

 

■あれ!?レインボーじゃない!

塗り替えられてしまったようで、全然レインボーじゃありませんでした・・・。

 

■以前のレインボー・トンネル

こんな光景を期待していたのですが・・・骨折り損のくたびれ儲けでした・・・残念!

 

気を取り直して、パールリッジ・センターへと行きました。

 

■T.J.マックス・パールリッジ店

4店舗中の3店舗目です。日毎にクリスマス・グッズが増えています。

 

■ロス・ドレス・パールリッジ店

お腹が空いてきたので、駆け足で眺めただけでした・・・。

 

今日の夕食は、アジア系メニューが恋しくなってきたので・・・。

 

■パンダ・エキスプレス・キング&カラカウア店

2人ともお腹がペコペコだったので、3エントリー&1サイドのビガー・プレートにしました。サイドはチャウ・メン、エントリーはエビとクルミ、インゲンと鶏肉、ブロッコリーと牛肉の炒め物にしました。どれも安定した美味しさでした!おまけにフォーチュン・クッキーが付いていたので、2人で「恋するフォーチュン・クッキー」を歌って踊りながら食べまし。

 

ワイキキ・バニアンに帰る途中で、まだカパフル通りのセーフウェイに行っていないことに気付き、ちょっとだけ寄りました。

 

■セーフウェイ・カパフル店

この店舗は広々してて買い物がし易いので、よく利用していました。巨大なトラック型のコカ・コーラ陳列台、派手なデコレーション・ケーキなど、楽しいものがいっぱいありました!

 

こうして、ハワイ旅行5日目が終わりました。

 

フォローしてね!