家庭菜園通信【号外】:畑の様子 | ヨシとユッコのブログ

ヨシとユッコのブログ

2012年12月29日(金)に開設しました。
2013年2月末にサラリーマン生活をリタイアしたヨシと
その良き伴侶であるユッコが綴るセカンド・ライフのブログです。
旅行とグルメを中心に、お伝えして行く予定です。

2021年5月10日(月)、夏野菜の種蒔きと苗植えがほぼ終了したので、畑の様子をお伝えします。

 

■衛星写真と写真撮影方向

しばらく前の衛星写真です。白枠で囲ったところが、我が家の家庭菜園です。矢印の方向から8枚の写真を撮りました。

 

■小屋の西側

①一番左のマルチ・フィルムを敷いてない畝はエビスグサ、その右手前の3畝はサトイモ、その奥の3畝はエダマメとサツマイモです。

②左の支柱のある3畝にはグリンピースとスナップ・エンドウ、その右側の5畝はイチゴとパセリなどです。

③家庭菜園を始めた時に苗木を植えたユズです。こんなに大きくなりました!2年前から、やっと実が穫れるようになりました。

④手前はミョウガの畝、奥はフキとウドの自生地です。

 

■小屋の東側

⑤マルチ・フィルムを敷いてある3畝はサツマイモ、その左の2畝はタマネギです。

⑥左から、ラッキョウ、ジャガイモ、エダマメ、トウモロコシの畝です。手前には、スペアミントとブルーベリーを植えてあります。

⑦左から、ニラ、春ニンジン、春ダイコンとオクラとモロヘイヤ、キュウリとインゲンとトマト、ナスとピーマンとズッキーニの畝です。

⑧左から、ケール、ネギニラ、ニンニク、アオジソとゴボウ、レモン・バームとクコの畝です。

 

作物が植わって、畑らしくなったでしょ!

 

フォローしてね