さて、一晩じっくり休み、朝から温泉に浸かる
【至高の瞬間】を堪能し、お世話になった宿を出る。
今日の目的地は『白川郷』
ただ、ここは金沢に行く途中の『ついで』です。
(ついで…なんていっちゃ失礼か…『世界遺産』に対して…)
ただ、白川郷は、「近くで見る」のではなく、ハナっから
「展望台からの全景を見る」プランで行きました。。。
その選択が大正解!!
観光客はそんなにいず、快適に過ごすことができました。
そんな【お気楽】気分で写真を撮影していると、、、
『スイマセ~~~ン』…と言う声が。
振り返るとそこには「異国の方」が…
実は、自分…
観光地で良く写真を撮るのを頼まれるんです。。。
しかし、しかしですよ、、、
『異国の方からの依頼』は初めてです。
正直、細かいことは「なにを言っていたかさっぱり分からん」
状態でしたが、ソレはソレ…
相手の目を見てれば言いたいことは通じるモンです。
(英会話なんてクソクラヘじゃ~)
『いいですよぉ~』
と、バリバリの日本語で応え、カメラを預かる。
ここで、また、少しパニック…
『一眼レフじゃないっすかぁ~…』
自分…一眼使うの初めてです。。。
おそるおそるボタン等を確認し
いろいろな表示を見てから…
「ま、何とかなるか…」と、思いシャッターを切る。
なんて、声をかけていいか分からず、ここでも
日本語を喋っていた気がする…
『失敗は許されない』
その思いから、「2回」シャッターを切る。
【きっと、どちらかはうまく撮れているさ!!】
笑顔でカメラを返した……
そして、撮影を終え駐車場に戻ると…
風が吹き「サクラ吹雪」が!!
わかるかなぁ~…
拡大すれば、分かるんだけどねぇ~
「う~ん、想像より楽しめたぞ…”白川郷”」
そして、本日のメインの目的地『金沢』を目指す。
この日のメニューは…
【金沢城址公園】…を散策し
外から撮ったのと、 石川門口の目の前
【香林坊】を経て…
【犀川 ~犀星のみち~】を歩くこと
詳しくは知りませんが、一度歩いてみたかったんです。
それに、ほら、、、【水辺LOVE】なんで…
癒されつつ、犀星のみちをふらふら歩き続ける…
兼六園…は、時間がなかったから割愛。
時間があったら「明日」行こう…と
この日の観光は終了。
最後に、兼六園前のお茶屋さん(甘味処)で…
【白玉ぜんざい】を堪能
いやぁ~、最高っすね。。。
歩き回った後の「甘いモノ」は、、、
そして、宿に向かい、温泉を堪能。
そして、宿の窓から「日没」を見る。。。
このとき、自分の中だけに「明日のプラン」が
少し修正されたが、そのことは友人には伏せておく…
んで、この日没写真。
見ていただければ【暗雲】が近づいていることが
お分かりいただけるでしょうか…
このあと、この周辺で
「ものすごい雷」が鳴り響きました。。。
でも、、、
『雷光の写真は…撮れないのよねぇ~』(残念)
しかし…
「朝」「晩」は雨が降るが
散策中は素晴らしい好天に恵まれる
やっぱ、【日頃の行い】!?















