起業11年目。9割が廃業する中で続けられた理由。 | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

無料キャンペーンスタートです。

『金持ちホームレス 貧乏サラリーマン』: ノートPCひとつで世界を旅する、自分らしく豊かに生きる方法 ──不安定な時代に「生きる力」を持つのはどちらか? 


石塚洋輔です。

地方のとある喫茶店で。

「ここでずっと営業してる
地元の人を大切に。」

大切なことです。

成功法則です。

しかしながら
その店主表情から
感じることがあったので
共有したいと思います。

もっともらしい言葉ですが
その言葉の裏には

少しこの言葉を
正当化しようとしているような
プライドと寂しさとが入り混じっていました。

本当は?

と聞けば

その場、感情が揺さぶられ
言葉は出ては来ないと思いますが

旅行に行きたい
家族とどこか行きたい
長い休みが欲しい

どこか今の自分を
正当化してしまっている気がして

老後
本当は何がしたかったか?

と問うたり

死ぬまでにやりたい
見てみたい
行ってみたい

夢リストを作ってみる
などすると

奥底の本当にしたかったことが
見えてくるのかもしれません。

持ち家で
家賃がかかっていないから

やっていけるのよ。
気楽よ。

こんな言葉もありますが
それが自分の人生の価値観であればよし

ですが
少し悲しみも混じっています。

一つの事例ではありますが
現状いかがでしょうか。

同じ会社に長く勤めている。
それもそれで大事なスキル。

スキル高く
転職を繰り返し
求められる環境で自分を発揮している。

それも
大切なこと。

本当は?

と聞いたり
今の会社も

いつ破綻するかは不確定要素である点と

働く場所も自由に
働く時間も自由に

自宅から
場所も自由に
南国離島から
旅行先から

同じことができて
収入も今よりも得ることができて

という条件を提示したとしたら。

どちらを選択するでしょうか。

さらに
その種銭を
資産形成に回し

複利で生きることができたり

家賃収入で
生きるベースの収入は確保できたり。

毎朝の人ごみの通勤
バス停までの暑い道
バスから電車に乗り換えの
長蛇の人混み

電車内の
おしくらまんじゅうと

電車を降りてから会社までの
同じ道のり。

会社に行ってからの
意味のないかと感じる
ミーティングであったり

他のできない社員の穴埋め。
利益を出せども上がらない給料。

会社とは全体最適で作られ
そういうものではありますが

同じスキル、費やす時間で

収入が倍以上
10倍100倍になることも
あります。

不動産投資も
株も
WEBマーケティングも

もちろん
本人のやる気
市場の状況など

リスクとなる部分が
全くないかと言われれば
それはある。

しかし会社勤めしていても
それはある。

であるならば
という点と

うまく行かせられるかどうかは結局のところ
ベースとなる人間的な素養があれば

継続ができるかどうか
誠実に対応ができるかどうか

これだけなのかなと思うくらいです。

気が付けば
起業して11年の歳月が経過していました。

10年では
9割が廃業すると言われている中で

続けられていて
さらには伸びている。

だんだんとスキルアップしますし
店舗のように同じところに構えていたり
同じものを売っているわけではないし

メニューもニーズに合わせて
フレキシブルに

これが
個人事業中小企業
ひとり社長

自分の裁量で
事業を行える良さです。

生物学的にも
生き残るには
進化と対応が必要だと
言われていますよね。

環境適応が
いかに大切か。

会社であれば
意見をしてレポートを書いて
会議にかけて決済がされ

というフローで
思ったことが形になるならない
色々な問題が生じますが

自分の会社であれば

思いついたら即
対応することができます。

思いついたら即できるという良さがありつつも
やらない人が多いのも

やる人が成功する要素だとしたら
どうでしょうか。

正直
本当に、やるだけで
勝つことができる世界なのかなと感じています。

人は怠惰であり
現状維持を好む。

やると言ってセミナーに通ったりする人の中でも
やり続ける人の割合とみたら
なんとなく想像がつくのではないかと思います。

前によく広告で見たなという
一過性の人だったり
今何やっているのかなだったり

依存する先をコロコロと変えて
のうのうと生きている人もいる。

そんな中で
真面目にコツコツとやれる人

スキルアップ精進できる人
真摯に素直に誠実にできる人。

そんな人は
間違いなく勝てます。

優しい人も多いので
情で経営をしない
という事実も必要ですが

やろうと思ったら
いつからでもどこからでも。

副業からでも。

現代は本当に自由だなと思います。

そんなことを考え
行動の一歩になり

想いがあり
実力ある人が
もっと世に良い活動ができたらと思い

こう言った発信を継続しています。

ぜひ仲間になって
色々と情報交換ができたら
嬉しいです。


『金持ちホームレス 貧乏サラリーマン』: ノートPCひとつで世界を旅する、自分らしく豊かに生きる方法 ──不安定な時代に「生きる力」を持つのはどちらか? 
https://amzn.asia/d/gVnw2bv


My mission
世界中の人々の自己実現と未来ある子どもたちに
より良い社会環境を創造する。
 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!