家族に「ありがとう」を伝えられていますか? | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは、石塚洋輔です。

 

ゴールデンウィーク、皆さんいかがお過ごしですか?

 

どこに行っても人がたくさんいて、

あのコロナ禍の静かな街が、嘘のようですね。

 

でもあの時期、私たちは改めて

「大切な人と過ごす時間の尊さ」を実感したはずです。

 

今、改めて思うのは──

 

「ありがとう」って、

ちゃんと伝えられるうちに、伝えておくことが大切なんだということ。

 


 

自分の人生、誰が決めてる?

 

世の中のニュースや流れに合わせるだけだと、

どうしても“流される人生”になってしまいがちです。

 

だからこそ、

僕は「仕掛ける側」に立つことの大切さをお伝えしています。

 

そして、毎日の積み上げが未来をつくるんです。

 

  • ブログを書く

  • メルマガを書く

  • セミナーを撮る

  • Kindleを作る

  • Udemy講座を作る

 

1日ひとつでいい。

誰かと比べなくていい。

昨日の自分より、一歩だけ前へ。

 


 

信頼される生き方って、なんだろう?

 

最近、とても残念なことがありました。

 

業務を任せたフリーランスの方が、

納期を守れず、連絡も取れなくなってしまったんです。

 

私が大事にしているのは、

 

「人としてどうか」

「信頼できるか」

「誠実であるか」

 

これだけです。

 

スキルよりも、知識よりも、

“人として信頼できるか”が一番大切なんですよね。

 


 

父との時間が、人生を変えました。

 

僕の父は、戦争の歴史に興味がありました。

 

ある日、父と「パラオ」という国を旅しました。

 

そこは、太平洋戦争の激戦地でもあり、

静かで美しい島でもあります。

 

泊まる場所をその場で決める自由な旅。

一緒に戦跡を巡り、平和について語り合う時間。

父が「写真を現像して部屋に飾るほど」喜んだ旅。

 

その後、父は体調を崩し、

僕たちにとってあの旅が「最後の親子旅」になりました。

 


 

パラオで伝えたかった「ありがとう」

 

そんな父との思い出を、

一冊の本にまとめました。

 

これは、ひとりの息子が父に贈った、

“人生最後の親孝行”の記録です。

 

もし、あなたが今──

 

  • 親との時間を後回しにしている

  • 感謝の言葉を伝えられていない

  • 「また今度…」と思い続けている

 

そんな気持ちがあるなら、

この本がそっと背中を押せるかもしれません。

 

 

📘 無料で読めます【パラオで伝えたかった「ありがとう」】▶︎ https://amzn.asia/d/hCt1282

 

 


 

伝えたい。大切な人に。

 

私たちは、

マーケティングやビジネスの話をしているようで、

 

本当に大事なのは、

 

どう生きるか。

どんな人で在るか。

 

ということなんだと思います。

 

「ありがとう」

「大切にしてるよ」

「いてくれて嬉しい」

 

そんな言葉が、言えるうちに言える人生に。

 


今日も、どこかの誰かが、

優しい気持ちで一日を過ごせますように。

 

ありがとう。

 

── 石塚洋輔

 

追伸

ビジネスの自動化と人生を生き抜くヒントを発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!