悔しかったら億越えしてみろと書きましたが
これも事実です。
単純計算で100万円のコンテンツを
100名の方が購入している
10万円のコンテンツを
1000名
事業によっては
1000万円の商品が10名。
誰も雇わなくても
1億
可能です。
人を雇って一億。
自分だけで一億。
まぐれで一億。
狙って一億。
同じ億でも質は違います。
要するに
誰でもちょっと頑張ったら
行けなくない数字
です。
そしてやった先に
見える世界があります。
よく、何もなしえてない人が
ステレオタイプ的なイメージだけで
年商も
年収もわからず
億を越えてみたい
と目標設定を言っていたりして
なんで行きたいのですか?
と聞けば
答えに詰まっている。
深掘りしていけば
ただ、現状を打破したいだけであったり
周りの人に虚勢張りたいだけ
だったり
本当にやりたいことに気がついていないケースが多い。
だから
悔しかったら
行ってみろ
と書きました。
人と一緒にやるにも
人望がないとできないし
自分一人でやるにも
仕事がコントロールできなければできない
よっぽどスター型で
発信力があって
右も左も分からないけど
何か人を惹きつけるものがあって
単年だけ行った
みたいな
プロダクトローンチの
お兄さんお姉さんは
時々出ますが
やったから
できた世界ではあります。
そして才能を持ち合わせています。
良きに使うか
理解をしているかは
また別の話ではありますが
人を惹きつける何かがあった
ということには変わりはない。
そして
人間的にも崇高であったならば
そのゾーンに行ってから
改めて価値観に目覚めているケースが多い。
人様にのためにと
映画を作ってみたり
民泊施設を作ってみたり
私は私で
未熟でしたので
損失を抱えて
再度盛り返すために
業務を巻き取り
現在は一人社長が
自分でコントロールできるファネル設計と
広告から自動で売れるファネル
サブスクリプションの構築など
その先の社会性ある動きや
価値観に沿ったビジネス設計に
お役に立てている感覚を持っていて
基礎はあるので
あとはレバレッジをかけるだけの状態にある。
ショットでの企業様からのご依頼もあるし
無理やりセールスしてご契約いただく必要もない。
あとは実績だけという方へ
成長を待ちながら案件を進めることさえできる。
何が起きても
自分で責任を持つこともできる。
僕は僕で
一生地面這いつくばるような
自持ちでコツコツした動きで
きちんと成果出すということもする。
誰でもできることは徹底してやる。
その手前に
日頃のお会いした時の印象や
メッセージの丁寧さ
人間的に信頼されるかどうかは
一番大事なので徹底する。
私から何か話を持ちかけさせていた場合には
断れれることはないくらい
信頼を積んでいる。
このような生き方をしている。
わからない人には
わかられませんが
それで良い。
僕は低レベルで
自尊心を守りたいフェーズの人とは
付き合いたくない。
世の中への影響が遅いので。
とどまる必要もない。
足を引っ張る人は
いつの時も出てきますが
関係ないくらい
自分でコントロールできれば
誰がどんな動きをしてくれても
問題ない。
逆に言えば
圧倒的な状況になっていない時に
人を雇ったならば
共倒れになる可能性があり
本当の意味で
その人に価値提供できない感覚もあり
何が起きても成果出る状態で
雇ってあげないとかわいそう。
本物はどんな状況でも
頑張れるので
本物が少ないという話にはなりますが
圧倒的な状況で持って
価値観で人助けしないと
精神的には辛い日々になるのではないでしょうか。
あいつには何も言わせない
という
反面教師的存在がいて
反骨心で事業が推進する
という人もいると思うので
自分で何事も好転させる強さも必要。
とにかく目の前の出来事に
文句言わず淡々とやれることやることをやり続けた人間だけが
気持ちよく次のステージへ行ける。
属している環境や
いただいているフィーや
役割で
不平不満言っている
思っている時点では
まだまだ三流で
圧倒的状況作れていないから
その環境や状況を
自分で生み出していることにも気がつき
長期的にみて
どう動けるか。
不平不満言っていたり
条件によってパフォーマンス変えていたら
その先はどうなるかは
考えたらわかることで
次はない
長期的な信頼は積まれていないので
一過性
一生ハイエナ
自分が選択している
そういうマインドなので。
悔しかったら
億を越えてみろ。
全ての起業家
フリーランスへ。
大した話ではないのです
億って。
世の中的にみたら
すごく小さな話で
小さな会社の小さな経営者であれば
何を自分がなしえたくて
周りの人とどういう人間関係を作りたくて
自分のスキルをどうしたくて
未来ある子どもたちに
どう影響したくて
そういうことの方が大事で。
不平不満言っているうち
パフォーマンスにばらつきがあるうちは
膝抱えていじけていてくれ。
一生それをやっていてくれ。
かっこ悪い大人を演じていてくれ、
それで恥ずかしいと気づいたら
謙虚に素直に
できることを最大限やってくれ。
それでハッピーになれると思います。
とにかく
自分で自分のこと俯瞰して
かっこいいと思えるかどうか
これにこだわってほしいな。
自分のことを俯瞰してみて
かっこ悪いと感じたならば
ちょっと人生残念なので
思ったならば改善しましょう。
そのまま文句言って逃げ続けてもいいし
頑張ってもいいし
自由です。
自由があります。
ただ、責任が伴っていて
その自由が
傲慢なのか
怠惰なのか。
未来を切り開く本当の自由なのかは
自分の行動で変えることができそうです。
何か感じることがあればと思います。
追伸
このようなビジネスと人生のヒント
発信しています。
下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき
毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。
30分でわかる起業の教科書
~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~
今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!