人を助けたい
と思うのが
人間の本質。
人を助けられる自分になると
また嬉しいですよね。
一日一善
良いことをした自分は
セルフイメージも高いし
日々を心地よく過ごすことができるはずです。
しかしながら
助けても助けても
奪うような行為をする人
現れてきます。
自己犠牲のような気持ちになってしまい
気持ちの良い間柄にはなりません。
もっともっと
学びが深まり
無償の愛とか
悟りとか
そのような領域に入ってきて
いつもフラットに
ニュートラルにいられると良いですが
そういうこと以外の
いろいろな経験をするはずです。
まずマインドとしては
助けること。
電車で困っている人や
困っている人をすぐに助けるマインド。
そして、少し考える必要があるのが
自分が助けることによって
その人のためにまだなっていないと
感じるシーンの時。
烏滸がましいかなと思ったり
相手の受け取る準備とか
整っていなければ
良い関係にはなりません。
なので
相手の状態を
見れるようになると良いです。
自分がやりたいことが
その人の助けに自然になる
という領域が良いなと思っています。
するとお互いに無理がないですね。
良好な関係でいることができると思っています。
追伸
このようなビジネスと人生のヒント
発信しています。
下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき
毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。
30分でわかる起業の教科書
~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~
今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!