走りながら作る売り上げ最大化の施策  | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

商品サービスを作るときに、

完璧なものを作りたいと思うのは当たり前な話です。

 

入念に企画し、より良いものを届けたいと思うのは、

この日本人の方であればほとんどの人かと思います。

 

そして、できてから、

上長、先輩などに、完成後の意見を聞いて、

出す、と言うような順番になることが多いかと思います。

 

しかしながら、それでも良いかとは思いますが、

もう少し良くするとしたらどのようなことができますでしょうか?

 

もう作っている段階。

 

もしくは作る前から、

その商品への需要があったならば、

売れるものに対しての施策ができると言うことになります。

 

なので、

大きな会社でもリサーチであったり

アンケートであったりと言うことをやっています。

 

まず広告をかけてみたり、

事前の告知をかけてみたりして

反応を見ると言うことをします。

 

そして、

顧客の反応に合わせて商品サービスを作ります。

 

マーケットイン

と言う考え方です。

 

大企業だからそんなことができるのかなと言う思考にもなりますが、

個人レベルでも可能です。

 

コンテンツを作っている最中に、

どちらの方が興味がありますか?とか

 

書籍を作っているときに、

どちらの表紙のデザインが良いですか?とか

 

AとBどっちの内容が知りたいですかとか?

 

自分ではこちらの内容が書きたいと思っているときに、

あえてそちらに寄せていくようなアンケートの取り方もできます。

 

要するに、

もう制作段階からリリースに対しての予告告知を始めてしまうと言うことが有効です。

 

WEBマーケティングにおける

プロダクトローンチと言う手法も同じように構成されていて、

発売日には勢いのある売り上げが見込めます。

 

大企業でもこのような手法が取り入れられており、

新しい携帯電話の機種などは

事前にスペックであったりそれを使うとどうなるかなどの画像がネット上に出てきたり、

だんだんと発売に対しての興味関心がそそられるような話題が多くなり、

発売日にはお店が大行列と言う出来事が起きているかと思います。

 

個人レベルでもそれをするのです。

 

アンケート、予告、ティザー、シーディング。

発売開始、盛り上がりを演出、発売の思い、中身の内容、

どんな結果が得られるのか、どんな人に対して作ったのか、

どんな人にオススメなのか、どんな人には向かないのか。

 

そして、販売締め切りはいつなのか。

そして締め切り。

そして締め切った後はありがとうございました、と言うような一連の流れをキャンペーンと言い、

このキャンペーンを繰り返すことであなたの作っている商品サービスは連続的に売れ続けることになります。

 

このキャンペーンを絶やさずに、

販売の機会を増やしていくことがセールスの最大化につながります。

 

あなたの事業で売れる商品、サービスの全体像をデザインし

それぞれの悩みや切り口コンセプトで商品サービスを量産し、

毎週のように品を変えキャンペーンを開催できると、

あなたの会社の売り上げは最大化します。

 

 

 

 

 

追伸

このようなビジネスと人生のヒント

発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!