思ったことはその時に正直に伝えること | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

思ったことは、その時に正直に伝えないと

あとあとで苦労することになります。

 

もちろん、解釈が違ったり

そのつもりがなかった

 

など意見のすり合わせが起こることもあります。

 

そんなものなしにコミュニケーションが

うまくいくならなお良いですが、

 

意見のすり合わせや確認ができること

それは良いことです。

 

ほとんどの

人間関係を壊す人や

コミュニケーションが苦手な人が

 

そもそもの時点で齟齬を生みやすいですし

さらに言えば

齟齬を生んだ時にすり合わせも確認もしません。

 

わかった気になっている

(勘違い状態)

 

これは、

 

自分の都合の良いように解釈する

人間としての特性です。

 

このような事象も多く発生しています。

 

そして、

その時に確認せず

勘違いのまま溜め込むので

 

すれ違いが大きくなり

誤解のまま気まずい時間が流れます。

 

それでも確認しようとはせず

悲しいかな相手を否定非難したり

勝手な解釈を続けてしまいます。

 

これではうまくいくわけがありませんよね。

 

思った時、感じた時に

その時にすぐに確認し

意見をすり合わせること。

 

これができる間柄ならば

生産的に物事を進めていくことができます。

 

当たり前のことかと思いますが

これができる人がなかなかいません。

 

これができるだけで

重宝されます。

 

世の中

当たり前のことが当たり前にできる力が

1番レベルが高い。

 

重宝されます。

 

追伸

このようなビジネスと人生のヒント

発信しています。

下記の電子書籍を無料ダウンロードいただき

毎日配信されるビジネスの情報をお楽しみいただけたらと存じます。

 

30分でわかる起業の教科書

~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~

今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!