私コミニケーションが苦手なんで
とか
抜け漏れが多いんで
と言う人と付き合ってはいけないかなと思います。
そもそも
前提でそれを言ってくるって事は
それらが起きる前兆です。
謙遜でもって言っているならば
少し理解はできそうでありますが、
もっと高尚な人であれば
受注をやんわり断っていると言うことが見て取れるかなと思いますが、
ほとんどの方は
本当にできないと言う自分をアピールしてしまっています。
例えばセールスの場面で
お金がない
時間がないなどが
断る理由の大きなものかと思いますが、
それらはほとんどの場合
何とか本当に欲しいものであれば用意をするものです。
お金がないであったり時間がないであったりを理由にして
いつまでも変わらない状況を作っている人が世の中には存在します。
このプログラムに入って変われますか?
この商品を買って変わることができますか?
と言う質問に対して思うこと、
考えなくてはいけない事は、
そもそも自分の意思で変わる意思がないと言うサインです。
相手にしてはいけないかなと思います。
普段の発言言動で
できる人はできる顔付きをしているし、
できる言動をしています。
できない人はできない顔つきをしているし、
できない発言言動を繰り返しています。
これらを注視してあげると
あなたの理想のチーム、理想の貢献の仕方は決まってくるかなと思います。
誰と手を取り合うかも明確に決まります。
追伸
このようなビジネスのヒント
公開しています。
30分でわかる起業の教科書と
サステナブル構築の秘訣3つの動画講座
下記のリンクからぜひ、ダウンロードしてみてください。
30分でわかる起業の教科書
~世界レベルの戦略•戦術を学ぶ~
今だけ無料で全3巻セットをプレゼント!
※通常は3冊で3,300円!