人間関係やチームについてです。
何も考えなくて
気持ち良い人間関係が
理想です。
が、
そうでなくなってしまうケースがあります。
これって
法的には
どう言うことなんだろう。
そう考えた時点で
アウトです。
付き合うのは
やめた方が良いです。
労使関係でも
夫婦関係でも
どんな人間関係でも
同じかと思います。
現在は
フリーランスの方と
一緒に仕事をすることも
ありますよね。
価値観が同じでないと
仕事をするのは
難しいと思います。
何かあれば相談する
返事をする
時間を守る
ミスしたら改善する
ミスが起こらないような
仕組みを作る
一見当たり前なことですが
それが当たり前にならない組織もあります。
なので
最初から価値観の合致は必須。
その上で
違和感を覚えたら
すぐにさようならができる
仕組みにしておくことが重要。
また、相手に依存しない
自分の生活も
自分のビジネスも。
構築しておくことが
重要。
自分だけでも
きちんと回り
ビジネスで言えば
自分だけでも
黒字化していること。
これが最重要です。