私からしたら
えっ?
と思うことしか
世の中起きない感じの昨今ですが
WEBマーケティングを
学んでいても
そんなこと起きませんか?
テンプレートがいいと聞き
その通りにやれと言われ
自分らしさも何もなく
機械のようなメッセージや
投稿をしたり。
自分を偽るような
盛り盛りの発信をしたり。
なんだか違和感。
やがて疲れて
自分らしさはなくなり
一時売れたはいいが
路頭に迷う。
勘違いして誇大広告してしまった
起業家が
闇に堕ちていくループを
たくさん見ています。
自分の器以上に
ビジネスを拡大してしまった。
関わってくださった方を
裏切り、
未来ある子どもたちも
裏切り。
そんな不幸な起業家を
知っています。
応援してくれた親や
兄弟、姉妹に話をしようにも
嘘を言うしかない。
人のことを悪く言うしかない。
そんな現実で
罪悪感を覚えるか、、、
はたまた
罪悪感も感じられないほどに
落ちぶれてしまうか。
そういった人生は
本当に良くないです。
悲しいかな。
人間は大人になって
なかなか変わらないもので
ずっとそのまま
迷惑をかけ続けてしまいます。
そうではなく
人様に貢献し
いつも清々しいやり取りをして
何か起きても
あの人がそれをするはずがない
と信頼され
あの人だったら大丈夫!
と、絶大な信頼感で
人生を謳歌しませんか?
それは可能です。
批判もあっていいんです。
勘違いする人は
一定層現れます。
ただ、その時に
日常から
信頼される行動を
積み重ねているかどうか。
そこが問われます。
それが本物です。
そういった人が
きちんと日の目を見るように
私はお手伝いしたいと思っています。