モチベーションとかって言っている時点で
危険信号かと私は思っています。
モチベーションを保つ
とか、いろんな本やYoutube動画
教材
自己啓発的なもの。
それらは、内発的に
自分を行動させてあげられていないので
アウト。
外的要因で
コントロールしようとしても
それは、
ドラッグで
高風状態を作るような
お酒で
その場しのぎの快楽を得ようとしている行為なので
アウトです。
だけど
なぜそのやり方や
医者や薬やドラッグやお酒や
タバコや
自己啓発のセミナーや
高額のセミナーなどなどが
世にあるかと言えば
それは単純に
儲かるから
ですよね。
その仕組み理解をして
罠にハマらないでください。
根本解決しないと
一生、罠に嵌り続けることになります。
2対8の法則で
世の中
仕掛ける側と
仕掛けられる側に
どうしても分かれますが
自分がどっちになりたいの?
で行動を選べば良いと思います。
どんなに成長したって
その先にはその先の
2対8が働くわけなので
上に登りたいのか
安住したいのかは
自分で決めて行動
違和感があるなら
違和感がなくなるまで
行動。
モチベーションが
とかって言っている時点で
自分のこと
〇〇とかって思いませんか?
↑
あえて言いませんが
〇〇ですよね。
ですので
やることは明確だと思います。
踏ん張れ。
精進しろ。
できることをやれ。
どうなりたいんだ?
そのアウトプットはなんのつもりなんだ?
自分はそれで評価されるのか?
よく思われるのか?
ダサいと思われるのか?
自分でよく考えろ。
これが私から言える
アドバイスです。