自分がやりたいことを
やっているときに
人が集まる
この法則は
確かなものです。
集まるところに
人は集まる
それは、
繁盛店などをみても
そう。
観客が集まっている
スポーツチームでも
そう。
行楽地、観光地でも
そう。
魅力があるから
というのと
一部、マーケティング
(魅せ方、伝え方)
が上手いから
ということもあります。
もっと遡って
幼少期。
楽しい遊びをしている
子ども
人気のある子
先生の周りに
人が集まる。
楽しいところに
人が集まるんです。
つまり
楽しいこと
やっていますか?
人から見て
楽しそうですか?
私の周り
人が集まるんです。
いや、
集まってしまう。
キャンピングカーで
世界中旅しながら
朝は絶景でメールをライティングし
お気に入りのカフェを見つけ
レビューの高いお店でランチしたり
打ち合わせしたり。
出会った好きな人や
想いの美しいひとの
プロジェクトを支援し
毎日がフロー状態。
だから、人が勝手に集まります。
いつの間にか
”楽しさ”
忘れていませんか?
集める
のではなく
集まってしまう
マーケティング。
これが本質です。