名古屋の
超一流の鰻屋さん付近より
京都での氷点下で1日がスタートし
出発。
10時のMTGまでに
車を走らせました。
キャンピングカーの型式は
知る人ぞ知る人気機種で
アムクラフト ヨーロピアンと言います。
扱っているお店が
名古屋にしかなくて
ホワイトハウス 名古屋で
検索すると見ることができますが
キャンピングカー他
海外の車
目を見張ったのは
EZドーム。
熊本のサイハテで
ドラゴンボールのナメック星の
宇宙船みたいな形でできていて
大人が90分くらいで
組み立てられるもの。
丸っこいお家ができ
リモートワークや
家の別棟や
民泊などでも
利活用できそうです。
バレルサウナの展示もありました。
ワクワク夢が膨らみ
写真をたくさん撮ったり
連絡したり。
時制が逆転しましたが
開店は10時だったので
それまでは近くのスタバを検索して
Wi-Fiと電源を借りて
メンバーとミーティング。
1週間経ったり
何日か経つと
シェアしたいことがたくさんで
どうしても楽しくなってしまうのが
私!
気の合う仲間とワイワイ楽しくしているだけで
それぞれのプロが集まれば
勝手に案件化
コンセプトができたり
経営者は全体像をデザインして
アンテナ貼っていれば
あとは、思考をみんなにシェアして
どんどんと時間差で形になる。
こんなチームって理想。
頼むコーヒーのサイズは
ベンディサイズで
スタバのWi-Fiは50分?60分で
一旦切れるから
時間の意識もできる。
これまでのコンテンツを完璧に学習することができる
コンプリートパッケージをリリースできる?
かな?
とみんなで考えて
効率よくMTGし
充電し
ホワイトハウスキャンパーへ
という流れ!
で、行ったらですね。
アムクラフトを扱っている工場は
ここからさらに山奥に1時間の距離!
行きました。
笑!
13時で別途のMTGを予定していたのですが
それまでキャンピングカーのことや
上に書いたEZドームのことや
他の車のことや
他の予定もこなしつつ
車中でMTG。
車中
テーブルが付いていて
ちょっとしたカフェの座席風になっていて
超便利です。
Wi-Fiはテザリングか
入ったお店のWi-Fiをお借りする。
一昔前
マレーシアのマーケッター
ペンジューンが
スタバ前でキャンピングカー停めて
みんなで仕事している姿を
セミナーで公開していて
ああ、楽しそうだなー
と感想を持ったことを思い出しました。
思考は現実化
していますね!
先にやった人がいたら
それを良いなーと思ってイメージして
目標設定する人がいたり
先にやった人がいるから
そのやり方が素早くわかったり
先人達がいるから
我々はよりよく生きることができたり。
先人の知恵って
貴重です。
この国は
先人達の知恵が入ってこないように
デザインされつつあると思うので
その辺り理解して過ごすと
良いんじゃ無いかな。
自分がなんで
問題課題起こしているのかなーと俯瞰して。
それは、人間対人間のコミュニケーションの力だったり
考えて動くことだったり
協力すること
分かち合うこと
歩み寄ること
そんなことが抜けてしまって
自分の承認欲求を振りかざしてみたり
寂しさを紛らわすために人に迷惑をかけたり
非行に走ったり不純な異性との行為に走ったり。
現実逃避したり
正当化したり
こんな感じであれば
うまくいくはずがないし
社会の仕組みにのまれているだけ
になってしまいます。
自分の長期的な人生。
死ぬ時に、周りの人に
自分のことをどう語って欲しいのか。
〇〇さんと出会って
良かったー!
と心からおっしゃっていただける人生を生きるのか。
それとも
〇〇さんと出会って
損したー、嫌だったー、
と思われる人生を生きるのか。
(それもそれで、反面教師で
周りの人には好転する材料を与えているので
必要悪かもしれませんが、ちょっと痛みが伴って
辛いですよね)
兎にも角にも
自分の人生は自分で選ぶことができるわけです。
私の人生は
こうして旅して
たくさんの人と出逢いながら
自分の想いと
出会った方々の想いを繋ぎ
点と点を結んで形にし
目の前の人に尽くし貢献し
支え合い助け合いながら
歩み寄り相乗効果を出しながら生きる。
最高の人生にしたい。
いや、する。
いや、
すでに
なっている。
これからも、たくさん発信して
たくさん活動して
楽しい環境を作りまくる!
それがみんなのためになるなら!
最高!