出版に込めた裏メッセージ! | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

 

石塚です。

 

出版に込めた

裏メッセージということなのですが


 

弊社のマーケティングチームと

会話をしていたんです。


 

広告の件や

今後のマーケティング施策の件。


 

そしたら

AIの話になって


 

動画を撮るにも

AIが話すし

 

文字で書いたものも

間違いなくAIが読み上げるし

 

言ってしまえば

コピーライティングも

 

デザインも

動画編集も

 

広告も

 

全部全部

AIの力が

台頭してきています。


 

シンギュラリティ

 

という言葉も

 

随分前からお伝えしていますよね。


 

AI が人間を超えてしまう。


 

レストランに行っても

機械が食事を運んできたり、

 

タッチパネルがオーダーを

取ったり。

 

画面のポップアップで

追加の注文はいかがですか?

 

とか、

一緒にサイドメニュー

デザートはいかがですか?

 

とかも出てきてる。


 

人間より

よっぽど気が利いてしまっているよね

 

という側面もあります。


 

私にとっては

 

”当たり前”

 

の事項が

 

世の中では

 

当たり前ではないことが

 

たくさんたくさんあり、


 

え?なんで???

 

という瞬間に

 

たくさん気がついてしまうんです。

 

だから、コンサルタントとか

 

アドバイザーとかって

 

企業にもアドバイスを求められるわけですが

 

当たり前のことしか基本アドバイスしていません。


 

でも、売り上げも、利益も

 

チームも向上しています。


 

上場企業でトップなんて

 

一部の一握りしかなれないと思ったら

 

大間違いで


 

誰でも当たり前のことをやったら

 

なれる。


 

必要な人に、必要なタイミングで

 

必要な声がけをする。


 

ただ、それだけ。


 

そんな人は見た目も自信がありそうに

 

見えるでしょうし、人間的にも素敵でしょうし


 

接してきて気持ちがよく

 

失礼がなく


 

時々、人間なので、間違えたりはどうしても

 

あるにせよ、

 

その時の対応まで素晴らしかったりする。


 

有難うございます。

 

 

ごめんなさい。

 

がきちんと言えるし

 

なぜ、そうなったか

 

などもきちんと伝えられる。


 

誤魔化さない。



 

承認欲求が強い人って

 

誤魔化したり、謝らなかったり

 

他の人のせいにしたりすること

 

よく見ます。


 

そして、自分ではそのことに

 

気が付かないから

 

他の人には接しづらいと思われ

 

周りには人がいなくなる。


 

だから、スキルがあるとか

 

デザインできるとか動画編集ができるとか

 

コピーが書けるとか

 

ツールに詳しいとかは

 

二の次で良くて

 

”人間性”が全てを決めます。


 

こう言っても過言ではない

 

というところです。


 

そして、その

 

1人の人間としての

 

”ワンスキル”


 

これが大切で


 

これを掛け合わせて

 

みんなで共創していこうよっていうのが

 

最強のシェアリング起業入門の

 

表のメッセージだったりします。



 

そして、、、

 

裏メッセージは、、、



 

これは強く伝えたい!!!




 

モヤモヤしていないで

 

さっさと発揮しないと、

 

AIに食われますよ!!!


 

目覚めよ!!!!




 

なんです。


 

世の中の対局を見て

 

どう市場にアプローチするのが良いのか。


 

まずは自分のスキルを活かそうよ。

 

なのですが、

 

そのスキルは今後10年以内に

 

AIの力によってなくなります。


 

なくなるんです。

 

だから、今!


 

発揮して

 

共創の環境を、

 

暖かい人間関係を作っておかないと

 

遅いですよ!


 

と言っているわけです。


 

どんな人間でも

 

人と人との繋がりあって

 

生きています。


 

人間によって

 

幸福感を感じるはずなんです。


 

だから、AIさんに負けてしまうような

 

陳腐な働き方

 

陳腐なマインドを振りかざしてないで


 

謙虚に、素直に

 

気持ちよく

 

人間関係を作り

 

協力、協調、

 

調和の世界を作っていきませんか?


 

そんなメッセージです。



 

おそらく、メッセージを日々

 

お読みいただいている方には

 

伝わっておるかと思います。


 

私のメッセージ。


 

表も、裏も、全て。

 

少しでも共感したなど

 

実体験なども教えてください。


 

ぜひ、お話しできる機会ができたら嬉しいです。