税金を考えよう | 石塚洋輔のブログ

石塚洋輔のブログ

ブログの説明を入力します。

税金

 

考えたことがありますか?


 

日常を生きていても

消費税がかかりますし

 

法人を経営していれば

法人税。

 

法人住民税

法人事業税

 

売り上げに対して

消費税

 

損金を引いた

利益に対して

事業税がかかります。

 

たくさん売り上げた!

 

と散財しては

税金の支払いに困ってしまう

 

という会社も

ご相談の中では多く

 

普段の経営から

資金繰りを意識し

税金も意識。

 

商品価格にも

税金を考えて設定できると良いですね。

 

よく、キリよく

98000円

 

とか

980000円

 

とかって内税にしている表記もありますが

より売れるために、その金額設定にする

 

という位置決定ならばOK

ですが、

何も考えていなく、その金額設定になっているならば

 

考えてから金額設定をした方が賢明です。

 

同じ10万円でも

100人、1000人規模の売り上げになったら、

その税金は

 

人が何人も雇えるくらいの金額になりますよね。

 

毎日の経営で

税金についても意識。

 

社会に貢献し

売り上げ、利益を作り

 

人々を幸せにし

納税をする。

 

このようなクリーンな経営ができたら

あなたの会社は長期的に持続発展するはずです。

 

 

 

プロフィール

 

経営コンサルタントの石塚洋輔です。

 

世界トップのグルたちから受け継いだ

長期的に継続発展するビジネス構築のメソッドをお伝えしています。

 

世界トップのグルたちから直接伝授されたビジネススキルを伝える講演活動を実施。

 

自身で経営する店舗は自分がいなくても日本一の表彰を受け続ける起業家。

 

現在は世界中を視察に回り、

事業を多角化させながら経営コンサルタントとして活動中。

 

石塚洋輔の情報はこちらから

 

AmazonランキングNo. 1

30分でわかる起業の教科書

無料プレゼント!

世界のトップメンターから受け継いだ

自由なライフスタイルで

長期的に持続するビジネスの作り方!

365日メルマガ登録はこちら

https://y-ishizuka.clickfunnels.com/kigyou-kyokasyo-a

 

 

石塚洋輔 twitter

https://twitter.com/yosuke_ishizuka

 

石塚洋輔ブログ

https://ishizuka-yosuke.themedia.jp/

 

著書

サッカー脳で考える起業のルール: ビジネスをゲームメークする49の方法 https://www.amazon.co.jp/dp/477266128X/ref=cm_sw_r_cp_

 

 

世界中の人々の自己実現に寄与し

未来の子どもたちにより良い社会環境を創造する。

私の活動理念です。

 

今、子どもたちが夢を持たなくなっています。

それは、身近な大人がステキにカッコ良く生きていないからです。

 

未来の子どもたちにカッコいい背中見せられる大人を増やしたい!

だから私は発信し続けます。

 

争う競争ではなく共創

みんなで手を取り合い、一緒に"共創"

Co Creation (コクリエーション)

 

ONE FOR ALL

ALL FOR ONE

ALL WIN

 

1人がみんなのために

みんなが1人のために

全員で勝つ!

 

MAKE WORLD HAPPY

 

シェア自由です🌍