スピリチュアルとお酒について | ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

“ミディアム”とは霊媒のこと。スピリチュアリズムをもとにしたミディアム等の講師として、また個人鑑定を川崎/横浜/大阪とオンラインで提供中。
(一社)日本スピリチュアリスト連盟 代表理事。英国SNU正会員。

クリスマスや年末年始と、パーティーや宴会で、お酒を飲む機会も多いのではないでしょうか?

 

ちょっと昔のお父さんたちのように、お酒をたくさん飲む人は減っているように感じますが、、。

 

スピリチュアルなこととお酒ってどういう関係があるのでしょうか?

スピリチュアルなことに関わる人がお酒を飲んでいいの?

 

すこし疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

私が英国で勉強したところによると、

お酒もほどほどなら構わないという感じでした。

 

とくに記念日や、クリスマスやお正月など、お祝い事のお酒は、良いとされているようです。

 

お祝いや楽しいことはスピリットたちも好きなので♪

 

もちろん、飲み過ぎは身体にも、周りの人のためにも良くないし、、。

我を忘れるほど飲んではいけませんよね。

 

お酒は、ほどほどに楽しみましょう。

 

 

私は、お酒をすごく飲みそうに見えますが、1滴も飲めません。

 

 

 

 

そういえば、日本の神様にもお酒をお供えしますね。

神様もお酒が好きなのかな?

好きなんでしょうね^^。

 

長野県佐久市の皇大神社。

ローカルな氏神様といった感じでした。

人もいなくて、何も無かったです(笑)。

 

 

 

 

 

 

11月~ ミディアムシップ等講座 開講!
次期のクラスは2024年5月から。
◆ミディアムシップ初級クラス。
◆スピリチュアリズムを学ぶ 基礎クラス。
◆スピリチュアル・ヒーリング初級コース。
◆スピリチュアルアウェアネス(霊性開花)クラス。
詳しくは(一社)日本スピリチュアリスト連盟のサイトで。

 

 

 

 

 

 

 

 
オンラインセッションのご案内