#大人になってから学び始めたこと | ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

“ミディアム”とは霊媒のこと。スピリチュアリズムをもとにしたミディアム等の講師として、また個人鑑定を川崎/横浜/大阪とオンラインで提供中。
(一社)日本スピリチュアリスト連盟 代表理事。英国SNU正会員。

タイトルにあるようなブログネタを見つけました。

 

前回の記事とも少し関係するような、、。

 

みなさんは、大人になってから学び始めたことってありますか?

 

私は今は、ミディアム(霊媒)、ヒーラー、アニマルコミュニケーション、それらの講師の仕事をしていますが、

これらは、仕事にしようと思って学び始めたのではありません。

 

「なんとなく、興味があったから」そんな理由で始めました。

まさに、カルチャースクールに習い事に行くノリで始めましたが、すっかりはまってしまい、今ではこのようなことになっています。

 

その前には、トールペイントという絵を描く手工芸が流行ったので、それもなんとなく楽しそうで始めて、講師になり、生徒さんにもたくさん来てもらってました。

 

そんなわけで、なんとなく始めたおとなの習い事が、こんなふうに毎日の中心になることもあるので、何かご興味のあることがあれば、やってみることをお勧めします。

 

好きなことをやっていれば、毎日が楽しくなるし、そんな中から”生きがい”みたいなものが生まれてくるといいですね。

 

 

 

 

長野県佐久市の千曲川沿いの桜並木。すごい数の桜の木が並んでいて圧巻です。

 

千曲川の堤防沿い。懐かしい感じの土の土手。お散歩やピクニックにいいですね。

 

 

 

 

 

★イベントやお知らせなど↓

*****

2023年5月から、スピリチュアリズムの基礎知識を学べる「基礎クラス」と「ミディアムシップのクラス」など、新学期が始まります。

日程を下記リンク先でお知らせしています。

私もここで教えています。

 

 

 

 

 

 

*****