人間の眼ってすごいですよね。
正確にいえば、人間が視覚的情報を処理する能力がすごいってことなのですが。
たとえば、これは私が撮った浅間山の写真ですが、
青空に浅間山はとても美しいのですが、
写真に写る電線や手前の構造物、車などちょっとじゃまです。
写真を撮る時は「浅間山、本日も美しい!」と感動して撮るのです。
そして、山を見ている時の眼は、電線やその他、じゃまなものをなかったことにして、受け止めています。
美しい空と山だけに集中できるのです。
状況に応じて、不必要なものを心のなかで除外している。
人間って、すごいですね。
写真の出来ばえを考えたら、あまり良くない写真ですが、そんなことを考えさせてくれました。
写真を撮ってから、それこそ「消しゴムマジック」で消してやろうか?!って思いますが。
しかし、「都合の悪いものを消してしまえ!」という考えや行動は、発展するとちょっと危険な感じもします。
日々、私たちのまわりの状況はそうもいきませんし、自然もこちらの都合の良いようにはなりませんからね。
なにごとも「中庸」が肝心ってことでしょうか。
★イベントやお知らせなど↓
*****
オンラインでの個人セッションの3月分のご予約は満席となっております。4月分のご予約は3月20日頃から受付開始します。ありがとうございます。
*****
2023年5月から、スピリチュアリズムとミディアムシップのクラスなど、新学期が始まります。
日程を下記リンク先でお知らせしています。
詳細はこちら。