寛容さを持ちましょう! | ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

“ミディアム”とは霊媒のこと。スピリチュアリズムをもとにしたミディアム等の講師として、また個人鑑定を川崎/横浜/大阪とオンラインで提供中。
(一社)日本スピリチュアリスト連盟 代表理事。英国SNU正会員。

外国人観光客が増えてきましたね。

東京でも、長野でも。

長野の地獄谷野猿公苑が外国人観光客に人気のようです。

雪の中でお猿さんが温泉につかっている風景をテレビや写真で見たことがありますよね?あれです。

どうやら、例年、すごい雪の中を30分ほど歩いてあのお猿さんが温泉に浸かる光景を見に行くらしいです。

日本人でもなかなかいかないですよね。

しかも、長野県北部の湯田中温泉のまだ先という、けっしてアクセスのよい所にあるのではなさそうです。

 

外国人から見て、日本は治安が良くて安全、交通機関は時間に正確、清潔だし、みんな礼儀正しいし、食べ物はおいしいし、さらに円安でお得ときている。観光に来るにはもってこいでしょう。

 

本当に日本は良い国です。

清潔で、みんなマナーを守りやさしくて、礼儀正しい。

 

でも、マナーを守り、礼儀正しいぶん「寛容さ」にかけるよなぁと思う場面に出くわすことがよくあります。

 

やってもらってあたりまえ、とか。

 

他人が間違えたり、自分のやり方と違うと、許すことができずに、鬼の首でもとったように主張する。

 

ちょっとモタモタしていると、すぐに怒り出す。

 

仲間がいるといい人だけど、一人になると横柄とか。

 

ま、もう少し寛容さを持ちましょう。

(自分への戒めも含む)

 

 

 

 

 

のんびりやりましょう。

(地獄谷野猿公苑。写真はお借りしました)

 

Have a happy holiday!

お元気で、楽しい年末年始を!

 

 

 

 

 

 

★イベントやお知らせなど↓
*****
 

*****

2022年11月から、スピリチュアリズムとミディアムシップのクラスなど、新学期が始まっています。

詳細はこちら