大阪での「ミディアムシップのワークショップ」を終えて、翌日、奈良の神社やお寺に行きました。
奈良の天川村にある「天河大弁財天社」。
少し前(かなり前?)ですが「天河伝説殺人事件」という小説、映画、そして中森明菜さんの歌で有名になった神社です。
私は、20年以上前に一度行ったことがあり、かなり久しぶりです。
ちなみに20年前はスピリチュアルなしごとはしていませんでしたよ。
ちょっと辺鄙な所にあるのですが、
近年のパワースポットブームで、ここにもたくさんの人がやってくるようです。
観光バスも来ていました!
拝殿の中は薄暗く、反対側には大きな舞台が。
弁天様は、芸能の神様ですからね。
コロナが無ければ、いろんな芸能を奉納できるようです。ただし、神様に見せて、聞かせて大丈夫なレベルに達してからにしてくださいとHPにありました。
拝殿の正面に大きな階段。その上に神様はまつられていました。
がらんがらんと鳴らす「五十鈴」という5つの鈴が特徴的です。
五十鈴のお守りも売られていましたが、30万円~2,800円までいろいろ。ちょっと高額です。
天河は天の川=Milky Way。ということから、宇宙とのつながりがあるとか、UFOの基地とかいろいろ言われています。
境内には、天から降ってきたという4つの石があるとのこと(それって、隕石じゃん?!)。
そのうちひとつは行方不明で、3つが残っているとのことで見学しました。(特に感じるものも無し(笑))
こちらは「ゼロ磁場」。
神社の向い側に、「ゼロ磁場」があるとのことで、こちらも行ってきました。が、特に感じるものは無し(笑)
ゼロ磁場は、そこだけ磁場がゼロになっているという所で、日本にも何か所かあります。
ゼロ磁場では、方位磁石を置くとグルグル回るらしいのですが、あいにく方位磁石を持っていってなかったので、実験はできませんでした。
ただ、スマホが壊れたら嫌なので、スマホを入れたバッグは念のため、ちょっと離れた所に置いときました(案外、慎重派!そして、信じてるのか、ゼロ磁場!?)
ゼロ磁場の石碑。
表は何がかかれているかわからなくなっていたけど、裏側にはこのような模様が。
宇宙好きさん、神秘好きさんは、楽しいのでは?と思います。
帰りの新幹線で、私のスマホの位置情報が、かなり変になっていたのは、ここの影響かな?(笑)
*****
オンラインでの個人セッションの11月分のご予約、満席となっております。ありがとうございます。
*****
2022年11月から、スピリチュアリズムとミディアムシップのクラスなど、新学期が始まります。
夜の時間のスピリチュアリズムの基礎クラスも新規開講予定。
学んでみたい方は、こちらから。もちろん私も教えております。
*****