お仕事が全部終わったので、年末をenjoy!しています。
先日は友人が川崎大師に行ったことがないというので、川崎キングスカイフロントでのランチも兼ねて行ってきました。
川崎市が新しい産業?、ハイテク企業?を誘致しようと開発している川崎の港湾地区のキングスカイフロントです(私の知識と理解は合っているかな?)。
そこに「東急REIホテル」さんができてまして、ランチブッフェ(バイキング)などやってましたので、まずは腹ごしらえ。ブッフェ以外のセットメニューもありました。ランチは1500円(税別)。品数はすごく多くはありませんが、お味はよかったです。港湾地区で空いているのかと思ったら、満席になって、びっくりしました!
写真の左下が、そのホテルの外観。The WAREHOUSEと書いています。“倉庫”という意味ですが、中に入ると倉庫というか、ガレージ風?車がおいてあったり、テントがあったり、ハンモックも、卓球台もあって自由に遊べるようです。子どもが数名遊んでました。
レストランは5階ですが、眺めの良いのが自慢で、多摩川の河口をはさんで向かい側が羽田空港。夜は夜景がきれいだと思います。デートにオススメ♪
写真上、よく見ると右端に滑走路が正面を向いてあります。ここに離着陸すると迫力ありそうです。
川崎大師。
川崎大師は、迎春準備が着々と進められていました。
が、人が少な~い!!当たり前といえば当たり前ですが、ふだんよりもうんと少ないです。参道もご覧の様子。
本堂に着きましたら、ちょうど護摩供養が行われていたので、一緒に内陣に参拝させてもらうことができました。こういうときは、その神様仏様に歓迎されている証拠とか言われますよね。神社に行って祝詞が行われていたりする時も同様。
川崎大師の混んでる初詣ではそうは行かないのではないかと思います。この時期におまいりされる方はお礼参りの方が多いのかと。お願いばかりではなく、そういうのも大事ですよね。
今年も一年、このブログをお読みいただき、ありがとうございました。
来る新しい年が皆さまにとってしあわせいっぱいの良い年でありますように。
良いお年をお迎えください!
Have a nice holidays!