ロンドン市内では、もっぱら外食だったので、いろんなカフェとかにも行きましたよー。
グロースターロード駅近くにあるカフェとパティスリーのお店。
めっちゃかわいい外観で、2月にロンドンに来たときに発見して、今度行ってみようと思っていたので、チャレンジしてみました。
↑外観。入口、店内かわいい♪のですが・・。
気がつくと、なぜかBGMが中東ふうの音楽。
席についてメニューを見ると、半分は英国料理、半分は中東の料理。
しばらくしていると、まわりの席のお客様は中東系の人ばかりに・・!!
いや、それを「あかん」と言ってはいけないんでしょうが、なんだかお店の外観と違いすぎて、私の脳内の処理がうまくいかないです・・。
でも、とくに問題になることはなかったです。サービスも悪くないです(お味は日本人の私には微妙です)。
↑左上:ストロベリー、バナナ、マンゴーなどのスムージー(←おいしかった)と友人の注文したローズラテ。
右上:スモークサーモンとエッグベネディクト。ちょっとマフィンが硬すぎ(ロンドンではよくあるな~、焼きすぎマフィン)。
左下:テーブルのお花なんかもかわいいです。造花ですが。
右下:友人が中東料理にトライしてました。ラムの煮込みみたいなお料理。かなり“ヒツジ感”が強めだったようです。私はヒツジは「めぇ~」と呼んでて、めぇ~は苦手です。
脳内のギャップが埋まらなくて、デザート系にトライするのを忘れました!っていうか、エッグベネディクトも食べきれないくらい、おなかいっぱいになっちゃった。
私はみなさんをいろんなお店にご案内したり、目的地への行き方などご案内しますが、やはり、時にいろいろな経験をして(リスクもとって、失敗もして)今に至っております、、。
けっして直感だけで生きているのではないです(笑)