トイレが未来をイメージさせます(笑) | ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

“ミディアム”とは霊媒のこと。スピリチュアリズムをもとにしたミディアム等の講師として、また個人鑑定を川崎/横浜/大阪とオンラインで提供中。
(一社)日本スピリチュアリスト連盟 代表理事。英国SNU正会員。

いよいよ来週には、我らがSimoneさんの来日だというのに、なんだこのタイトル!?



実は、我が家のトイレ(ウォシュレット)が、壊れまして、先日取替えました。


なんだかデザインもすっきりしまして、センサーなどの表示ライト類がひらめき電球LEDになって、近未来的というか、かっこいいことになってます(笑)。


汗除菌水とやらが、使用前・使用後に勝手に噴霧あせるされまして(ふなっしーの「梨汁ブシャー!」ってイメージです)、そのときにひらめき電球LEDライトが点くのですが、それがまた、無駄にかっこいいです(笑) TVでCMやってますね。


オート洗浄とかで、使用後も、頼んでないのに勝手に流してくれます(笑)。

これに慣れると、他所でトイレに行ったときに流さずに帰ってしまいそうで、ちょっとコワイです。


しかしながら、新年早々、結構な出費です。





にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ
にほんブログ村