2013 AFC Japanese Week報告(1) | ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

ミディアムの専門家/スピリチュアリスト・ミディアム☆Kiyomi-Yoshida

“ミディアム”とは霊媒のこと。スピリチュアリズムをもとにしたミディアム等の講師として、また個人鑑定を川崎/横浜/大阪とオンラインで提供中。
(一社)日本スピリチュアリスト連盟 代表理事。英国SNU正会員。

約1年半をかけて準備してきた、アーサー・フィンドレー・カレッジの日本人向けコース、ジャパニーズ・ウィークが無事に終了しました。今回の参加者は42、3名だったと思います。




少しずつ、Japanese Weekの模様を書いていきたいと思います。




6月22日(土)午後3時~、カレッジにチェックインできます。


到着したときには、既にチェックイン待ちの列が出来ていて、少し待って私達もチェックインしました。




お部屋はAFCにお任せしているので、自分がどのような部屋に案内されるのかは、全くわからず、ドキドキです。




お部屋に荷物を置いたら、ウェルカムティーのサービスがあって、夕方からオリエンテーションが始まります。




館内での過ごし方の説明や先生方のご紹介があり、いよいよ1週間が始まるという感じです。




私は6回目のカレッジで、なんだか慣れた我が家に帰ってきた感があります^^。






愛のあるミディアム☆Kiyomi-Yoshida-image



いつも美しいグラウンドのチューリップ・ツリーの下。


今年は寒くて、まだ花が咲いていなくて残念でした・・。


チューリップ・ツリーは樹齢200年なんだとか。








ペタしてね




読者登録してね