イギリス行き準備のため、blogの更新が怠りがちですみません。
先日、奈良の大神神社(三輪山)に行った写真などアップします^^。
大阪から電車で行って、奈良でレンタカーを借りて回りました。
車の運転は、こう見えて、まぁ大丈夫なので^^;。
大神神社(おおみわじんじゃ)は、三輪山という山を御神体とする大きな神社です。
奈良随一のパワースポットとも、言われています。
車の中から撮りました。大神神社の大鳥居(一の鳥居)
鳥居の下の方に家が見えますが、大きさを比べていただけるとわかるかと思います。デカイです!
だけど、地震が来ても震度10(M10?)でも耐えられる設計とか?!
これが倒れて来たら、怖いです!!
拝殿(本殿)はこういう感じです。
神社には、「なでうさぎ」という神様のお使いとされるうさぎちゃんの像がありました(うさぎ好き・萌ぇ~)。
こちらは拝殿前の御神木。
神職さんは、なんと、お供え物のたまごとお酒の回収中!
どうやら「巳」さんとご縁があるのかで、あちこちのお社や祠にたまごとお酒のお供えものが・・。
1日でどんだけのたまご&お酒が集まるのだろうか?!
で、そのあとのたまごの行方が気になる・・。ゆでたまごになるんだろうか?(今度、勇気があったら聞いてみよう!っていうか、誰か聞いたら教えてください(笑))
つづく・・。