なんか気づいたら3ヶ月くらい空白が・・・
正月に初詣行ってその直後に車のトランクのドアに小指を挟みました。
完全にロックするくらいしっかり閉まったので、「あ、折れたか?」
と思ったが隙間塞ぐためのゴムがあった為か内出血ですみました~
マジに焦ったわ(´・ω・`)
昨年はDEデミオくん2回も修理しました。
完全にロックするくらいしっかり閉まったので、「あ、折れたか?」
と思ったが隙間塞ぐためのゴムがあった為か内出血ですみました~
マジに焦ったわ(´・ω・`)
昨年はDEデミオくん2回も修理しました。
ウォッシャー液なくなったので補充したら次に使おうとしたらまた無い。
どうやらウィンドウォッシャモーターから液漏れしていたようです。
ググったら持病のようなものらしく、結構多くの修理書き込み見ました。
基本的に拭くことが多いのでウォッシャー液使う頻度少ないはずなのに
部品の経たりが早いんでしょうね~
いつもの車検館で交換お願いしました。
どうやらウィンドウォッシャモーターから液漏れしていたようです。
ググったら持病のようなものらしく、結構多くの修理書き込み見ました。
基本的に拭くことが多いのでウォッシャー液使う頻度少ないはずなのに
部品の経たりが早いんでしょうね~
いつもの車検館で交換お願いしました。
12月に入ったら今まで見たこと無いランプが点いてる!!
ディーラーで見てもらったら、ノックセンサーの不具合とのこと。
(これも持病っぽい)
見積もり取ったら足回りも見ていただいて、
「足回り現状問題無いがロアアームとかへたってるから交換するなら全部で
30万くらいかかるから買い替えどうですか?」って。
(買い替えの話については後述)
「ノックセンサーの不具合と言っても乗る分には支障ない」とのことですが、
とりあえずランプ点いたまま乗るのは他の異常があってもわからず怖いので
ノックセンサー交換だけ依頼することにした。
そのときに、「普段車検とか見てもらっているところあったら、そっちのほうが
安いかもしれませんよ」と言われたので、いつもの車検館にも相談に行った。
そしたら、点灯の原因は一緒でしたが工賃もディーラーと変わりませんとのこと。
車検は安くしてるけど、こういった工賃は基本的にディーラーと変わらないんだって。
たぶん、ノックセンサーの交換自体が手間かかるみたいなので、どちらも
面倒くさくて、やりたく無いんだろうな~って感じた。
まあ、車検館の工賃がディーラーと変わらんと言うので不具合あっても
今後車検館に修理を頼むことは無いと思われる。
結局、ディーラーに予約入れて修理したが、当日は朝渡して夕方くらいまで
かかるって事でしたが、代車は無いとの事。
家まで片道30分くらいかかるが歩くの嫌いじゃないので散歩がてら往復しました。
夕方受取に言って、見積もり時に話してた買い替えの話がまた出た。
基本的にコンパクトカー以外考えていなくて、現行のデミオの顔があまり
好きでは無い話はしていたが、「顔は我慢していただいて」って言われた。
個人的に見た目重視なので、そんな事言われると冷めるわ~
もう一点、燃費の話をしたときにも「最近あまり燃費気にする人居ないですよ」って
今ってそうなってんの?いや~ガソリン値上がりしてるし燃費気になるでしょ・・・
そんな感じでマツダディーラーの営業が下手だな~って感じた昨年末でした。
(買い替えの話については後述)
「ノックセンサーの不具合と言っても乗る分には支障ない」とのことですが、
とりあえずランプ点いたまま乗るのは他の異常があってもわからず怖いので
ノックセンサー交換だけ依頼することにした。
そのときに、「普段車検とか見てもらっているところあったら、そっちのほうが
安いかもしれませんよ」と言われたので、いつもの車検館にも相談に行った。
そしたら、点灯の原因は一緒でしたが工賃もディーラーと変わりませんとのこと。
車検は安くしてるけど、こういった工賃は基本的にディーラーと変わらないんだって。
たぶん、ノックセンサーの交換自体が手間かかるみたいなので、どちらも
面倒くさくて、やりたく無いんだろうな~って感じた。
まあ、車検館の工賃がディーラーと変わらんと言うので不具合あっても
今後車検館に修理を頼むことは無いと思われる。
結局、ディーラーに予約入れて修理したが、当日は朝渡して夕方くらいまで
かかるって事でしたが、代車は無いとの事。
家まで片道30分くらいかかるが歩くの嫌いじゃないので散歩がてら往復しました。
夕方受取に言って、見積もり時に話してた買い替えの話がまた出た。
基本的にコンパクトカー以外考えていなくて、現行のデミオの顔があまり
好きでは無い話はしていたが、「顔は我慢していただいて」って言われた。
個人的に見た目重視なので、そんな事言われると冷めるわ~
もう一点、燃費の話をしたときにも「最近あまり燃費気にする人居ないですよ」って
今ってそうなってんの?いや~ガソリン値上がりしてるし燃費気になるでしょ・・・
そんな感じでマツダディーラーの営業が下手だな~って感じた昨年末でした。
もう10年以上経ってるから、買い替え進められるんだろうけどまだしばらくは
かわいがって乗り続けます。
そんなこんなですでに2月ですが、今年もよろしくお願いいたします。