先日、めずらしくデパート行ったのでケーキ買おうと思ったが、
なかなか決めかねて2箇所で購入。
1つ目は「ユーハイム」
バームクーヘンのイメージしか無かったから、初のケーキ。
2つ目は「新宿高野」
高野の細かいサービスにちょっと感動
シールの部分の角がちょっと折り曲げられてるので、これは剥がしやすい
どの店舗も、そうなのかしら?
あと、ちゃんと手提げ袋も何も聞かずに付けてくれた。
ユーハイムは「手提げ入りますか?」って聞かれたので、箱に持ち手付いてると
勝手に勘違いして「いらない」と言ったら持ち手無しの箱だったからな~
そのため、高野で何も聞かずに袋付けてくれたのは、ありがたかった。
ちなみにユーハイムの「フロッケンザーネトルテ」だったかな?
これは、すっごく気に入った。
一番上の部分が硬すぎて、キレイに食べる事が出来ないのが残念だが
味は非常に好みです。また買うと思う。
これは高野のショートケーキ
値段の差もあるかも知れないが、スポンジがめっちゃ好み
いちごも美味しい
ユーハイムのもショートケーキもちろん美味しかったけど
高野の勝ちかな~個人的に。
少し前に、シャトレーゼのショートケーキ買って、びっくりするくらい
スポンジがパサついて残念だったのがあり、今回の購入に結びついたw
先日、本当に久しぶりに食パン焼いてみた。
フジパンでやってるエコバッグが欲しくて「本仕込」ばっか買ってるので・・・
前回焼いたときに上部が焦げたので、今回は焼きの途中から上にアルミホイル置いたら
逆に焼色が付かなくなってしまった~
ドーム型は難しいね
明日は選挙ですね~
毎回「選挙の日ってウチじゃなぜか 投票行って外食するんだ」が頭に流れますw
しかし今回与党やばいのか?
「阪神・淡路大震災」「東日本大震災」が、野党政権時の出来事だけに
来る来る言われてる南海トラフが現実味を帯びる感が強くてなんだかね~
民主党のときは、あれだけ良いこと投票前に言ってたのに、いざ政権取ると何も出来なかった記憶しかないし
その後名称変えても中身は変わらんだろうからな~反対だけしてれば良い世界で一番楽な仕事だと思ってます野党
かと言って与党も胡散臭い部分が多いし、ろくなのが居ないってのが困る。
あと、比例区も廃止してほしい。落ちた人が比例区で当選とかどうなん?